苫小牧の投げ情報!!

連休もいよいよ残り僅か!!

いろいろな方面から情報が入ってきています♪

 

当店常連様が本日苫小牧で投げ釣り!!

IMG_6912

30cm弱のクロガシラ!!

お客様はこの1枚と悔しがっていましたが…釣れるだけ良いでしょう!!

周りの方は40cmオーバーや多い人で3~5枚と良い釣果だったみたいです!

遠投有利で100m前後を探りましょう♪

西港地区でもカレイの話が入ってきていますので…週末にでも狙いますか?!

 

また、GW中に『ゴミ問題』のお話がチラホラ聞こえてきます!!

釣り場で出たゴミは各自キチンと持ち帰りましょう!!

皆様の協力で綺麗な釣り場をしっかり維持して行きましょうね♪

余市での投げ釣り情報!

昨日の雨がすっかり上がり気持ちのいい天気ですね!

連休後半でもしっかり楽しみましょう♪

さて、昨日の余市方面投げ釣り情報が入ってきました!

投げ釣りと言えば…元スタッフのK君!情報ありがとうございます♪

IMG_6911

朝一から8時までの釣果ですが…いいんじゃないですか?!

水温が上がりきっていないのかカワガレイが多い気もしますが、良い型です!

120m以上の遠投でアタリが集中していたとのことです!

遠投マニアの皆様は是非チャレンジしてみてください♪

 

仕掛けはオリジナル2本針で餌は塩イソメのエビ粉まぶしです!

明日も天候は晴れ予報!!皆で楽しみに行っちゃいましょう♪

近郊の投げ釣り状況!

石狩湾新港にて投げ釣り情報を頂きました!

元従業員スタッフK君からの情報♪いつもありがとうございます!

IMG_6904

マガレイ、イシモチ、アブ…いろいろ釣れてますね!!

近郊の石狩でもしっかり釣果が出ています!!

IMG_6905

イシモチもナイスサイズですよ!!

仕掛けは自作ですが、天秤仕掛けで遠投有利との事です!

エサは 塩イソメで房掛け♪

 

近場でも楽しめる石狩湾新港!皆様も是非投げ釣りでチャレンジしてください♪

 

苫小牧方面のチカ釣り!

当店の常連様より情報いただきました!!

苫小牧方面(詳しい場所は内緒と言われてしまいました。。。)

が…オオチカが釣れている!!

IMG_6903

数匹頂きましたが…大きいんです!!最大は20cm超えています!!

仕掛けは、ウィリー付きで針サイズは3号以上が大型に人気との事 😆

1430728777913

ちなみに当店のお客様は上の仕掛けを使っての釣果♪

実釣主義シリーズで釣果に差を付けましょう!!

撒きエサは粉エサ+エサ付け機でオキアミをしっかり擦る!

エサもしっかり撒いた方が釣れたとの事です!!

連休後半はのんびりサビキ釣りに行かれては如何でしょうか 😛

当店は本日も夜10時まで時間延長で営業中!!

雨が降っていますが、明日の朝方には上がる予報です!しっかり準備して楽しみましょう!

皆様のご来店心よりお待ち致しております!!

人気の便利アイテム入荷しました!!

天候もよく絶好のつり日和ですね!!

さて、本日当店に人気商品が入荷になりました!!それは…

IMG_6907

KPYの?フィッシュグリップ!!

これからの時期はヒラメにブリ!アキアジに活躍間違いなし!!

ロックでも使用の機会が非常に多い商品!!あると非常に便利な商品です!

欠品続きでしたが、いよいよ入荷してきました!!

 

 

当店は本日22時まで時間延長で営業致しております!!

皆様のご来店心よりお待ち致しております!!

10Poundさんに行ってきました

30日午前、今年初の10Poundさんへ行ってきました。

気温高く、薄曇り、風は時々舞う中で、1st pondから釣りスタート。

まずはスプーンの巻きで狙うも非常に渋い状況。

かろうじてチェイサーで数度バイトするものの掛りが浅く、イマイチ。

スプーンからクランクに替えてデッドスローで本日の1本目。

104

しかし、その後が続かないので、必殺のアレを投入します。

するとすぐに心地良い反応が返ってきます。

143

その後も連発で数本追加。

148

やはり釣れます。

ヒットルアーは 『ハンクル ザッガー50B1』です。

このルアー、ハッキリ言って釣れますよ。

デジ巻き、ボトムバンプなどのアクションでスローにボトムを攻めれば、

かなりの確率で釣れるオススメルアーです。

151

結局午前中はほとんどザッガーを投げ倒して、

おそらく30本近くヒットさせたと思います。

いやー、良く釣れますねー。

10Poundさんで過去最高の数を出せて満足です。

154

上の画像は今年放流されたばかりの銀ピカニジマスですが、

さほど大きくないクセに猛烈なファイトをし、何度もジャンプする元気印です。

しかし、あまりに暴れるので良くバレます(笑)

でも引きが強烈で楽しめますよ。

当日はヒットした半分くらいはこのチビッコギャングたちでした。

 

「ゴールデンウィークは大型を大量に放流しますよ」とオーナーさん囁いてました。

これは期待できそうですよ!!

10PoundのHPはこちらです  →  http://homepage2.nifty.com/10pound/index.html

 

5/16(土)17(日)には10Poundさんにネオスタイルさんが来訪されます。

そこで両日ともネオさんによる実釣講習会を予定しています。

詳しくはフィッシュランド各店のポスターをご覧ください。

詳細は後日HPにて改めてご案内いたします。

 

特派員Sの強行釣行 ~石狩でちょいロック ~

昨日、特派員Sは営業終了後にとある場所へ餌を引き取りに…。

その帰り…石狩で急遽ロックにチャレンジ!!

石狩ではあまりチャレンジしないのですが、今回は…

IMG_6895

20cmサイズのクロソイが楽しませてくれました!!

ヒットワームは

IMG_6897

やっぱり強い!!

KPYのカスタムソフトベイト!

昨晩は写真のスクリューシャッド2インチのホログラムマゼンタ

これが一番反応強く、ヒットに繋がりました!!

また、アブらしき反応もありましたが…ブチっと行きましたので次回の調査で捕獲リベンジ!

 

近郊の石狩でも確実に楽しめる時期になってきました!

しかし!夜はまだ寒い…防寒準備はしっかりと行って釣行に行きましょう!!

 

タイラバでソイ釣り!!

昨日、当店常連様の小澤様が苫小牧沖へ!!

前日に当店でタイラバ専用ロッドとタイラバ数個を買って、挑戦!!

結果から言うと…大満足!!

IMG_6891

産卵が終わっている固体が多く食気が満々!!

ボトムからの巻上げで…ゴン!!やみつきになったそうです!!

お土産で数本頂きましたが…美味いっす!!

写真は一部の魚です!小澤様はリリース含め20本!!

情報ありがとうございました!!

 

最近はこのタイラバが道内でも人気が出てきている釣り方の一つです!!

専用ロッドじゃなくても、柔らかめのジギングロッドでチャレンジも可能!!

機会があれば是非チャレンジしてください♪

 

当店ではタイラバ…徐々に増えています!!

IMG_6898

IMG_6899

まだ軽いところが多いですが、浅場での釣りにはピッタリ♪

釣行の際には是非お忘れなく♪

 

 

NEOさん講習会の告知!

エリアにはまっている皆様…朗報です!!

縦釣りマスターのネオさんがまたしても講習会を行ってくれます♪

昨年の秋は天候が安定しておらず…せっかく来たのに講習にならなかった…。。

悔しい思いをされた皆様…春のシーズンでチャンスです!!

IMG_5838

開催日時は5月16日、17日の2日間です!!

講習場所は恵庭にある10Poundさんで開催です!!

講習費は無料ですので、この機会にエリアフィッシングを身近に感じましょう♪

講習費は無料ですが、施設内での釣りには釣り券が必要になります!

詳しくは当店、又は10Pound様にご連絡をお願い致します。

 

縦釣りが上手くなる大チャンスですよ!!

皆様の参加をドシドシお待ち致しております♪

特派員Sも当日は 会場でお待ち致しております!!

皆様も一緒に楽しみましょう♪

 

当店ではエリア用品多数取り揃えております!!

皆様のご来店心よりお待ち致しております!!

フィッシングエリア尻別川へ行ってきました

202

22日(水)蘭越町の『フィッシングエリア尻別川』さんへ行ってきました。

現地到着は午前8時過ぎ、先客4名。

まずは受付にてルール説明を受け、代金を支払い、そして2センチ以下のルアーは

使用禁止とのことで一時没収されます。(帰る時に返却してもらえます)

釣りを開始すると、まもなくヒット!!なかなかの良型です。

168

その後もヒットが続きます。

なかなか噂どおりに魚影の濃いエリアです。

私はスプーンを中心に巻きの釣りで攻略していきます。

255

244

お隣さんはクランクで連発されています。

周りの方も好調に数を伸ばしている模様。

その後、正午過ぎると一時活性が落ちた時間帯はあったものの、

さほどペースが落ちることなく釣れ続きました。

291

本日のヒットルアーは、

ノア1.8g、ノアjr1.4g、ハイバースト1.6g、チェイサー1.6g、ティアロ1.6g、

ザッガー50B1、パニクラ、ハンクルクランクUne-R、タップダンサー、ライオーム、バービー等。

特にハイバーストで数多くヒットできました。

美しが丘店では上記ルアーはいずれも取り揃えてございますので、

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

 

今回おじゃましたエリアは

『フィツィングエリア尻別川』

魚影濃く、型も大きくて引きが強烈な魚が多いオススメのエリアです。

HPはこちらです →  http://www12.plala.or.jp/FAshiribetugawa/top02.htm