アキアジ釣り情報

9/26 お客様より情報を頂きました。

場所は白老北吉原海岸で良型のオスゲットです!

仕掛はピンク夜光フロートでつれたとの事でした。

140921_105458

白老方面は調子がいいですね! 竹浦海岸、北吉原、白老浜と「サケが釣れたよ」と

毎日情報が当店に入ってきております!!

9/26日は苫小牧錦丘海岸(通称ダイナムん裏)でも1人9本の大爆釣劇がありました!

9/27日の今日は、登別漁港に入られたお客様がウキルアーで5本

「やっぱり時化たらココだな」とうれしそうに教えてくれました。

ここの場所以外でもぽつぽつとつれていますよ!

明日はどこがつれるのかな?

 

 

 

 

船イカ釣り情報

なかなか安定しなかった苫小牧、白老沖のイカ釣りですが

今週に入りようやく釣果が安定してきました!

イカのサイズも少し大きくなってきましたが、まだまだ身も柔らかい

食べごろサイズです!

日によって「魚針」「スッテ針」とイカの釣れ具合が変わるので

できれば2種類持っていくと良いでしょう。

 

DSCF1064 DSCF1065 DSCF1068 DSCF1069 DSCF1070

ブリが来たど~

9月15日 お客様よりブリが釣れたとの情報を頂きました。

場所は苫小牧沖です。

この日は魚影が濃く9本ゲットの7本前後バラシ・・・・

ハリス14号が簡単に切られてしまうようです。

釣り方はエサ釣りで、自作の胴突3本針仕様との事。

平均7~8kgサイズで、なかなかのトルクだったようです。

仲間の船では同サイズのマグロも釣れたようですよ~!

 

__ 2

 

つりつりパラダイス!

9月8日 お客様より釣果情報を頂きました。

DSC_0017

場所は苫小牧西港 キラキラ公園、午後5時頃からスタートし

投げ釣りでは「クロガシラカレイ」「コマイ」

サビキ釣りでは「サバ」「カタクチ」「ソイ」と5魚種の魚が釣れました。

この日、投げ釣りで使用したのは「遊動式仕掛」で、この場所との相性がよく、カレイ5枚ゲットです!

サビキ仕掛は6号、サバとカタクチイワシを釣りました。

全体的には小さめでしたが、数釣りを楽しめました。

?

 

小糸井川河口が・・・・

なに!鮭の爆釣情報なのかぁー!

すいません、そうではないのですが

砂によって曲がっていた河口を本日ザクザクとほりおこして

まっすぐに直しているではないですか。

これで川にのぼりやすくなりましたね。

毎年この後がよく釣れるんだよなぁ~

明日から天気も回復予報です。 週末はチャンスかも??

鮭準備バッチリ?

皆さん鮭釣りどうですかぁ~??

錦多峰川にはバシャバシャ鮭が泳いでますよー(・∪・?)Ε

話を聞けば、ぼちぼち釣れだしてるみたい!!

皆さん準備はできていますか?

アキアジ用品多数揃えてますのでフィッシュランドへご来店

おまちしております(^▽^)♪

__ (4)__ (8)

 

 

 

 

 

苫小牧西港速報!!!

8月10日(日)

午後14時50分頃

場所は苫小牧西港 東埠頭(倉庫横)にて

53cmのマツカワカレイが釣れたとの情報

いただきました(^▽^)♪

ジャーン↓

003

エサはエラコを使ったそうです☆

004

釣果情報・写真のご協力ありがとうございます☆