アキアジ釣り情報

ずーと台風の影響か? 波が高く釣りずらかった苫小牧、白老方面ですが
ようやく波が落ち着いてきましたよ~

釣果の状況ですが、他のお店でも紹介されてるように、錦多峰川河口は
「絶好調!」と言っていいですね~
むしろ大丈夫か?と心配になるぐらいの釣れ方です(笑)

ただ、好調がゆえにつきまとうのが大混雑!
「スゴイ人でなかなか入れないよ~」との事。

でもご安心ください、他のポイントでも釣れていますよ~

登別漁港:時化ると魚が入ってくることで有名なポイントですが、
ここ最近群れが入ったとの事で、ルアーで2ケタの情報もあり!

白老漁港:東防波堤からの投げ、ウキルアーや一番奥の西防波堤
(通称新港)で、投げ、ルアーで2ケタの釣果情報あり!

北吉原:敷生川左岸 今朝波が高かったようですが、ウキルアーで15本
波打ちきわに大きな群れが見えたようで、当店お客様も大興奮です!
*河口規制が入っていますので注意してくださいね!

ダイナムさん裏:ぶっこみ釣りで1人2~8本!
波のが高く、ゴミも多い中でもこの釣果!

そして、小糸井川河口: 早朝ウキルアー全体で2~5匹釣れた日も
あったとの事で、今後期待大!

などなど、なかなか良いスタートとなった太平洋です。
明日はどれだけ釣れるかな?

アキアジ釣り情報

アキアジファンの皆様、お待たせしました!
今年も苫小牧近郊でアキアジが釣れ始めたとの情報が入ってきましたよ~

通称ダイナムさん裏ではぶっこみ釣りで良型の銀ピカが釣れたとのことで
いよいよシーズンインです。

ルアー釣りのお客様にも朗報です。
当店裏小糸井川も、波によりだいぶん曲がっていましたが、
先日まっすぐになおりました!

サケもこれで上りやすくなりましたね~ 河口でバチャバチャ跳ねる日も
近いですよ~

*ちなみに小糸井川は河口規制はありません

夏休み!!

FullSizeRender (9)

夏休み入りましたね!

地元に帰省、キャンプ、BBQ、お祭り、花火・・・と楽しいイベントが盛りだくさんかと思いますが、お子様がいるご家庭ではどのようにおすごしでしょうか?

たくさんの企画をねっているかと思いますが、夏休みの宿題で毎年悩みがちな自由研究。

もうテーマは決まりましか?!

全然決まっていない。。。もう決まっているけど進んでいない。。。

というご家庭にフィッシュランド苫小牧店からご提案が・・・!!

FullSizeRender (11)

ジャーン!!? “釣り”はいかがでしょうか!?

ちょっと難しいかも・・?と思われている方もいるかも知れませんが、とっても気軽に始められるんです 😉

竿とリールがセットになっている物や

FullSizeRender (16)

ワームやルアーがセットになってる物もあります♪

更に・・・

FullSizeRender (13)

基本的な釣り方や仕掛の作り方などの説明書も無料で配布中!

釣り場に着いて忘れてしまった。。。なんて時もコレで安心♪

自由研究に限らず、体力たくさんな子供達!健康・元気が一番ですが、大人は・・・(笑)って時にリフレッシュも兼ねていかがですか? 😆

毎年くる夏休みですが、今年の夏休みは今年しかありません☆

沢山の思い出作りにフィッシュランド苫小牧店もお手伝いさせていただきたいと思っています♪

怪我などには気をつけて、北海道の短い夏をたっくさん満喫しましょう!!

勇払マリーナロックフィッシュフェスタ

IMG_3762 IMG_3763 IMG_3764 IMG_3765 IMG_3766 IMG_3767 IMG_3770 IMG_3772 IMG_3774 IMG_3775 IMG_3776 IMG_3778 IMG_3779 IMG_3781 IMG_3782 IMG_3783 IMG_3784 IMG_3788? IMG_3790??? IMG_3794 IMG_3795 IMG_3797 IMG_3798 IMG_3799 IMG_3800 IMG_3801 IMG_3802 IMG_3804 IMG_3806 IMG_3809 IMG_3810 IMG_3811 IMG_3812 IMG_3813 IMG_3815 IMG_3817 IMG_3818 IMG_3819 IMG_3820? IMG_3822

 

8月2日 第1回ロックフィッシュフェスタが勇払マリーナにて開催されました。

今日は天候にも恵まれ、当初予定していた人数よりも多くの参加者で

会場がにぎわっていましたね~

暑さの中頑張ったみなさん大変お疲れさまでした 😛

「すごく大きい」魚は釣れなかったものの、ソイ、アブラコ、クロガシラなど

家族や仲間で釣りをする楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか

勇払マリーナさーん 来年もぜひお願いしまーす。

 

夜釣りでキュウリ!

夏と言えば「夜釣り」がおもしろいですね~

ソイ・ガヤなどロックフィッシュはもちろん、投げではハモも狙えます!

ですが、今一番旬なのが「キュウリ」 !

苫小牧、白老港は時間帯によっては入れ食いです!!

サビキ、ワーム、ブラーと比較的簡単に釣れてくれるもの

楽し~いですね 😆

港内にある外灯の下は要チェック。

魚がよく溜まっているポイントですよ~ 是非試してみてくださーい♪

 

 

 

勇払マリーナロックフィッシュフェスタまであと2日!

という事で、実際の釣り場におじゃましてきました。 大会ルールはルアーのみとの事ですので、ワームを使って 釣れそうなポイントを探ってみると・・・・

IMG_3750

IMG_3754

小型サイズのソイが遊んでくれました 😆

IMG_3752IMG_3753

こんな浅いポイントも見逃せませんね~ 更に奥のポイントのは大物も潜んでいるとの情報が・・・ 実際に探ってみたかったのですが、大会当日のお楽しみですね 😉

大会参加の方、魚は小型サイズが多いです、できれば小さいワームを持って行かれるとをおすすめしまーす。

苫小牧のアキアジにはコレ!

早いもので、もうすぐ8月!

8月中旬からの苫小牧、白老と言えばやっぱり「アキアジ」ですよね~

最近はウキルアーの釣り人が増えていますが、

この辺ではまだまだ投げぶっこみ釣りが人気!

そこで毎年良く釣る方に仕掛をいろいろと教えてもらいながら作ってしましました!

「苫小牧スペシャル」

なにが違うんだ? って言うことですが、まずは「フロート」の長さ、さらに仕掛の「全長」

これには苫小牧特有の地形が関係しており、年々浅くなっていることから

このような仕掛になってきたようです。

IMG_3742 IMG_3743

なるほど~さすがベテランさんですね~~♪

気になる方はぜひお試しください。

また、毎年人気の「アキアジPE入荷しました!

何件かTELでの問い合わせがありましたので、HP上にてご案内いたします。

このラインは本当~に強い! これだけ長い間

お客様よりご支持をいただけるのは、このラインの「強さ」の証拠だと思いますね。

 

IMG_3744

 

いよいよ本番目前です。 まだまだと思っている方!

もうすぐそこまで来ているかもしれませんよ??

当店オススメレジャー用品

この夏大活躍間違いなし!!

ワンタッチ簡単設営できるキャノピーがフィッシュランドブランドから登場☆

FullSizeRender

 

サイズは二種類♪

☆ワンアクションキャノピー180(180×180×230) ¥9800+税

☆ワンアクションキャノピー250(250×250×250) ¥14800+税《スクリーンシート付》

IMG_0776

ガチャン!!と持ち上げるだけで設営できちゃいます♪

ワンアクションキャノピー250は当店で展示しています 🙂

是非一度ご覧になってみてください☆

当店オススメレジャー用品

この夏大活躍間違いなし!!

ワンタッチ簡単設営できるキャノピーがフィッシュランドブランドから登場☆

FullSizeRender

 

サイズは二種類♪

☆ワンアクションキャノピー180(180×180×230) ¥9800+税

☆ワンアクションキャノピー250(250×250×250) ¥14800+税《スクリーンシート付》

IMG_0776

ガチャン!!と持ち上げるだけで設営できちゃいます♪

ワンアクションキャノピー250は当店で展示しています 🙂

是非一度ご覧になってみてください☆

苫小牧西港でニシン!

7月20日

当店お客様「チームK」さんより

苫小牧西港 南埠頭で夜釣りをしているとの事ででしたので

おじゃますると集魚ライトの周りには小魚がわんさか!

たまに混ざる中型の魚が気になるので

サビキ投入し探ってみると・・・・・・・ブルブルと気持ちよく

引いてくれる「ニシン」が釣れるではないですか 😆

サイズは20cm前後、ゆっくりと誘いをかけるとぽつぽつですが

釣れていました。

仕掛はケイムラの5号~6号がおすすめですね~

さらに「チームK」ブラー班も防波堤をまわりを探ると

やりました~ :lol:?やや小型ではありますがソイをゲットです!IMG_3710

小魚がいっぱい!

IMG_3717

ニシンゲット!

IMG_3720

チームKのみなさん

?

IMG_3724

ブラーでソイゲット!

同ポイント、これからは夜釣りでハモの釣果も期待できますよ~