4月14日 貴重な魚の釣果情報を教えて頂きました。
淡水の釣りをされる方なら一度は釣ってみたい魚・・イトウ。
姿が見えていてもなかなかルアーへ反応してくれない魚ですね。
この日は幸運にもルアーで釣りあげることができたようでようです。
ジョイント系のルアーに反応したと教えてくれました。
もちろん撮影後はすぐにリリースされたとのこと。
大きくなった魚体に再び会えるといいですね。
今回アングラーさんのご要望により場所は控えさせて頂きます。
ご理解ください。
スタッフ 中家
苫小牧市糸井135-1(国道36号線沿・トライアル苫小牧店内)
(0144)75-6121
マップはこちら
4月14日 貴重な魚の釣果情報を教えて頂きました。
淡水の釣りをされる方なら一度は釣ってみたい魚・・イトウ。
姿が見えていてもなかなかルアーへ反応してくれない魚ですね。
この日は幸運にもルアーで釣りあげることができたようでようです。
ジョイント系のルアーに反応したと教えてくれました。
もちろん撮影後はすぐにリリースされたとのこと。
大きくなった魚体に再び会えるといいですね。
今回アングラーさんのご要望により場所は控えさせて頂きます。
ご理解ください。
スタッフ 中家
4月10日 サクラマス釣果情報が入ってきました。
場所は白老方面のショア。
全体の釣果としては例年よりやや遅れ気味でしたが、サーフから釣れたとの声も多くなってきましたね。
雪解けによって濁っていた海も徐々に通常の状態にもどりつつあり、これからは苫小牧~白老方面のサーフ全体で狙えるようになりそうですね。
太平洋は日本海と比べ少し小さめのルアーで釣果が伸びる傾向が見られます。
最近はフィールドハンターシーミッション28g、スミスDコンタクト110などが良く釣れているようです。
写真のお客様はシマノスピンドリフトで釣りあげたとの事でした。
魚とのやり取りが魅力のサクラマス! 皆さんも是非チャレンジしてはいかがでしょうか。
*釣り場付近では民家も多く、ゴミはもちろんのこと
車の止める場所、早朝からの騒音など(車ではドアの開閉音)にご注意いただき、
住民の方々とトラブルとならないようご配慮ください。
苫小牧店 中家
いつもフイッシュランドのHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
2021年パワーボート新製品展示会を開催いたします。
.日時:2021年3月19日(金)~3月21日(日)の3日間
開催店舗:、手稲店、美しが丘店、西桔梗店、パワーズ旭川永山店、苫小牧店の5店舗
インフレータブルボート アキレス、ジョイクラフト 展示会特別価格でご提供!!
更に期間中のご成約でポイント5倍!
開催店舗5店舗限定 来店者全員に三角くじ豪華景品が当たるチャンス
※くじは新型コロナウイルス感染防止のため タブレットアプリで行います。
手稲店 西桔梗店 ホンデックス魚探展示 説明会
手稲店 ガーミン魚探展示
5店舗 BMO製品販売
手稲店 3月20日 ~21日 アキレス BMO アドバイザー来店
憧れのボートをお得にご購入いただける大チャンス!!
是非お見逃しなく!!!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!!
いつもフイッシュランドのHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
2021年3月19日(金)~3月21日(日)の3日間、手稲店、美しが丘店、西桔梗店、パワーズ旭川永山店、苫小牧店の5店舗にて2021年パワーボート新製品展示会を開催する事となりました。
お買い上げ特典として、アキレス、ジョイクラフト2馬力(ボート・船外機)お買い上げのお客様にガソリン携行缶をサービス。
また、アキレス5馬力以上をお買い上げのお客様にはシーアンカーをサービスさせて頂きます!!
さらに、3日間の間にボートご成約のお客様にはフイッシュランド全店でご利用頂けますポイントを5倍付与させて頂きます!!
憧れのボートをお得にご購入いただける大チャンス!!
是非お見逃しなく!!!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!!
3月7日
苫小牧方面のショアサクラがいよいよ始まってきたとの情報が入ってきました。
7日は風が強く、サーフからのルアー釣りはやや厳しい条件でしたが
状況確認もかねて竿を振ってみたところ、小型サイズながらもサクラマスが釣れたとの事です。
まだまだ「本番!」とはいかないものの、今後の動向が気になりますね。
*釣り場付近では民家も多く、ゴミはもちろんのこと
車の止める場所、早朝からの騒音など(車ではドアの開閉音)にご注意いただき、
住民の方々とトラブルとならないようご配慮ください。
苫小牧店 中家
2月28日
苫小牧近郊の投釣りでカレイが釣れていると教えていただいたEさん
昨日も100m前後の遠投で数釣りができたと写真を送ってくださいました。
釣果はコチラ↓
この日は他の釣り人も多数いらっしゃたようですが、やはり遠投有利とのことで
ちょい投げの方は釣れていないようです。
『100mは飛ばした方がいいですよ~』と教えてあげてとの事♪
カレイシーズン本番は確実に近づいているものの、ちょい投げで釣れるのは
もう少し後になりそうですね。
苫小牧店 中家
2月26日
苫小牧近郊の投釣りでカレイが釣れ始めたとの情報を頂きました。
釣果はこちら↓
小型サイズが多いようですが、例年よりも少し早く春シーズンが始まりそうですね。
この時期はやはり遠投が有利との事ですが、1週間毎に釣れる距離が近づいているとの事ですので、近場で釣れるようになるのが楽しみですね。
E様、釣果情報のご提供ありがとうございます。
苫小牧店 スタッフ中家
1月28日
シーズン開幕を迎えた苫小牧錦大沼のわかさぎ釣り。
今年は魚のサイズもまずまずとの事なのでさっそく見に行ってきました。
一昨日降った雨の影響もあり、釣り場はテカテカ! 足元には十分注意が必要です。
入口付近にて釣りをされていたお客様を発見!!
錦大沼としては良型サイズのわかさぎびっしりですね~
入口付近は釣れる棚が浅いとの事で、仕掛につけたエサが見えるようです。
魚が食いつく瞬間にあわせると↓
何と! 2匹もついていました♪
写真では見えませんが・・・ 氷のすぐ下に魚が上がってくることもあるようです。
初めて釣りをされる方は、入口付近の浅い棚を探ってみるといいかもしれませんね。
防寒対策は万全にして行かれてみてはいかがでしょうか。
苫小牧店 スタッフ 中家
錦大沼は無料で楽しめる釣り場ですが、テント、まきエサの使用は禁止です。
その他不明点は苫小牧市の「ワカサギ釣りマナー」をご確認ください。
1月4日 苫小牧西港勇払ふ頭にてコマイが釣れいるとの情報が入ってきました~
昨年末からぽつぽつ釣れているとの声は聞かれたものの、なかなか釣れず・・・
ようやく釣れました♪
いつもならキュウリ魚の姿も見えるのに、今年はまったく釣れないのが残念ですが・・・
これから数釣りができる?はずです。
期待しましょう!!
お客様より釣果情報を教えていただきました。
I様ありがとうございます。
12月17日夜、苫小牧西港にて良型のニシンが釣れ始めたようです。
良型で体高のあるニシンですね~
これから数釣りに期待です。