マイワシ釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

先週末は雨の日も多かったですが、
今週はしばらく天気のいい日が多そうです🌞

ぽかぽか陽気で釣りをするにも丁度いいですね(*^^*)

さて今回は、マイワシの釣果情報を頂きましたので
早速ご紹介したいと思います~♪

~キラキラ公園にて~

サビキ30匹以上のマイワシが釣れています!
これだけ釣れると面白いですよね🎣✨
良型もちらほら混ざっています(*’▽’)

みなさん、マイワシも釣れ始めているようですよ~!!(^^)/

素敵な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

アキアジ釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

すっかり秋になりましたね~🍁
昼間の日差しが暑くても、夕方にはグッと冷え込みますよね💦
季節の変わり目や気温の温度差が大きいと
体調を崩しやすいので気を付けましょう!(>_<)

さて、久々の更新となりましたが
お客様からアキアジの釣果情報を頂きましたよ~♪

写真はこちら↓↓📷✨
~苫小牧周辺の砂浜にて~


どれも立派なアキアジですね!!(*’▽’)
ぶっこみで、合計8本も釣り上げたそうです!!
これは凄い~👏✨

まだまだアキアジも狙えそうです🎵

S様、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

アキアジ釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

暑い日も少なくなってきて
過ごしやすい日が増えてきました(*^^*)

秋の美味しい味覚はたくさんありますが、
何と言ってもこの時期気になるのはやっぱりアキアジですよね!!

お客様から、苫小牧~白老方面で釣れているとの
情報を頂きましたのでご紹介したいと思います~(^^♪

写真も頂きました📷✨


みなさん立派なアキアジが釣れています🐟✨
先週はルアーよりもぶっこみの方が釣れていましたね😀
今年の釣果はそこそこ良さそうです🎵

また情報が入りましたら随時更新していきますので
ブログの方も要チェックですよ~☆

貴重な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

一本防波堤 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

もうすっかり秋ですね~🍁
朝方は適度に涼しくて最近は
なかなか布団から起きられないでいます(;´∀`)

さて、本題に戻りまして
またまた一本防波堤の釣果情報を頂きました~✨
早速ご紹介していきます★

写真はコチラ↓↓
~一本防波堤 ルアー釣り~

なんと76㎝のワラサが釣れました!!!
このサイズはなかなかお目にかかれません😆✨
大物が回遊し始めているのでしょうか(^^♪
これは大当たりですね!!

ちなみに・・・
お客様が肩にかけているのは
当店オリジナルのフィッシュランドタオルですね!?
お使い頂きありがとうございます!(^O^)♪

もしかすると、タオルのご利益が大物を引き寄せてくれたのかも!?笑
店頭でも取り扱っておりますので、ご希望の方は是非🐳✨
大物HITのご利益があるかもしれませんよ~♪

素敵な釣果情報ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

苫小牧周辺サーフ 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

皆さま、いつも釣りはどこに行かれてますか?

苫小牧周辺の港はダメですし、
一本防波堤も平日は営業していませんから
釣りはしたいけど、どこで釣って良いか分からない!
って方も実は多いのではないかと思います😓

じ つ は!!
苫小牧周辺の砂浜からでも十分釣りは楽しめるんです♪

当店の店長も、お店の空き時間に
プラっと裏の海でルアー釣りをしてみたところ・・・

早速サバが釣れちゃいました!!(*’▽’)


他にも、フクラギやショゴなんかも釣れますよ~!!

*K様写真提供ありがとうごいます。

砂浜なので、手前に昆布があったり
他よりちょっと引っ掛かりやすいなどはありますが
気軽に釣りを楽しみたい方にはおススメです✨

ルアー釣りに興味のある方は是非いかがでしょうか(*^^*)

ちなみに、今回店長が使用したルアーはコチラ★

KPY Sea Magic 40g

当店オリジナルのメタルジグです♪
カラーは写真一番左の赤金になります😀

最初にご紹介したサバの写真のように
本来前に付いている針を尻尾の方に付け替える

ただ巻での食いつきがUPします!(^^♪


ちなみに、30gもございます♪
カラーは全8種類ありますので、
気になった方はご来店の際に是非チェックしてみて下さい♪

皆さまのご来店お待ちしております!(^^)

苫小牧店 笠谷

一本防波堤 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

苫小牧はすっかり涼しくなってきましたね~😀
朝方や夕方はグッと肌寒くなってきますから、
釣りやお出かけの際は一枚羽織るものがあると安心ですね♪

さて今回は、一本防波堤の釣果情報を頂きましたので
早速ご紹介したいと思います~★(^^)/




フクラギが釣れていますね!!
30~40㎝と、なかなかの良型サイズです!!


お一人でだいたい1~5匹ほど釣れているようです♪
これは釣り応えがありますね(*’▽’)!

 

皆さまは一本防波堤に行かれましたでしょうか?
私の知り合いも家族で訪れて、しっかり管理もされていて
のんびり釣りができると好評でリピーターになっていましたよ(*^^*)♪

一本防波堤は有料開放されている釣り場です。
ご利用にあたっての営業時間や料金などを載せておきますの
参考になさってください(^^♪

★土日・祝日の午前6時~午後6時まで有料で利用できます。
(開放期間は3月~10月の土日祝日を予定)

★料金は 大人1000円、中高生500円、小学生300円(未就学児不可)
(※別途で駐車料金500円がかかります。)

★利用者は安全のためライフジャケット着用(原則持参)が必要です。

★竿の使用は1人2本まで。(釣り道具持参)

★中間部500mの立ち入り禁止フェンスから先端部までの東側を釣り場として開放しています。

まだ行ったことのない方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか🎣
今回も素敵な釣果情報ありがとうございました~!🐟✨

苫小牧店 笠谷

アキアジにおすすめルミシート✨

いつもご覧いただきありがとうございます!

お盆が過ぎると、一気に秋の気配が近づいてきますね~🍁
アキアジのシーズンも本格的になってきました🎵

苫小牧近郊~白老方面で
アキアジが釣れているとの情報が入ってきてますよ~!

当店のお客様からも、苫小牧近郊で釣れたとの情報を頂きました!
今回はルアーではなく、手作りの仕掛けを使用したそうです!

残念ながら、どんな仕掛けかは拝見出来なかったのですが
仕掛けを手作りされるなら是非皆様に使ってみていただきたい
当店オススメのルミシートをご紹介いたします(^^)/


最近はこのようなドット柄(テントウ虫🐞?)の人気が高いです!
魚の目には美味しそうに映るのでしょうか👀✨


特にこのイエロードットは去年には無かった色なので
反応も気になるところですね~( *´艸`)

もちろん他にもたくさんの種類をご用意しております!
自分だけのオリジナル仕掛けを作ってみてはいかがでしょうか♪

苫小牧店 笠谷

まだ狙える!ボートヒラメ🚤

いつもご覧いただきありがとうございます!

早速ですが今回は🎣

まだまだ釣れている!
ボートヒラメの釣果情報のご紹介です🐟✨

~噴火湾にて~



どー---んっ!!(^O^)
どれも70~80㎝の座布団サイズ!!

ド迫力のある写真をありがとうございます📷✨
今回はワームを使用したとの事でした🐛

そろそろヒラメも渋くなってきてますが
狙えばまだまだイケますよ~!!

天気も良く絶好の釣り日和でしたね🌞
ステキな釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

おすすめルアーご紹介♪

いつもご覧いただきありがとうございます!

涼しい日も増えてきて、秋の気配を感じますね~🍁

そして!秋といえばアキアジ!!

そこで今回は、今シーズンもオススメ!!
当店オリジナル、アキアジMAXのご紹介をしたいと思います!(^^♪


定番のブルピンやアワビカラー、グロウ系など
たくさんのカラーバリエーションをご用意しております!

そして今年は新色も登場♪

左:ホロブルーピンクKカラー     右:ミラーブルーグロウウェーブ

アキアジMAXは毎年人気の商品ですが、この新色が特に人気が高いです!
太平洋側ではすでに実績もあるようですよ♪



裏側はこんな感じ✨
アキアジ釣りは裏面も重要ですよね(*^^*)

アキアジMAXは亜鉛合金を使用していて、比重が軽く硬度が高いのが特徴です!
銅製などのメタルスプーンより沈降速度が遅いので
スローなアクションが再現できます!
もちろん、スローなアクションに限らず様々な動きでアキアジを翻弄できますよ♪

気になった方は是非、使ってみてはいかがでしょうか(^^♪

皆さまのご来店お待ちしております!

苫小牧店 笠谷

釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

なんだか最近は晴れていても肌寒い日が多いですね(*_*)
秋のようにカラっとした日もありますし、
もう苫小牧の夏は終わってしまったんでしょうか・・・😓

まだキャンプに行けていない私は、もう少し夏らしい日が続いてほしいです!笑

さて、本題に戻りまして
今回は苫小牧近郊での釣果情報を頂きました~!




フクラギが釣れていますね~!
サイズはだいたい30㎝前後でしょうか(^^♪


ショゴも釣れました!
カンパチの若魚ですね!
刺身は大型のカンパチより美味しいとか🤤✨

ジグやワームを使ったんでしょうか👀💡
お客様の情報によりますと、
昼間よりも早朝や夕方が釣れるようですよ🎣
たまにサバも混ざるようです!

貴重な釣果情報ありがとうございました!

さて皆さん、そろそろアキアジの情報が気になりますよね?(*´艸`*)
噂では、今年は期待できるんじゃないかとの事ですよ~♪
アキアジシーズンが楽しみですね!!

当店でも、アキアジ用品を続々展開中です!
皆さまのご来店、お待ちしております!!

苫小牧店 笠谷