ベイトブレス バグジー2.5 ホッケやカレイにおすすめ!

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回はこの時期おすすめのワーム、ホッケカレイ釣りでも大活躍してくれること間違いなし!

ワームは数多くありますが、今回は私がおすすめするワームの一部をご紹介いたします。

おすすめはこちら↓

ベイトブレス バグジー2.5

↑S807 コンブ

↑S107 パンプキン/S

↑S808 シャコ

↑S809 パールホワイト/ホロ

↑S806 イソガニ

↑S802 クリアー/ゴールド

↑S834 コーラBP/GoAp

以上上記7カラーとなります。

 

2.5インチと小さく、ショートバイト時やなかなかバイトが遠い時はシルエット小さくし尚且つアピール力のあるワームが今回のバグジーとなります。

 

ナイトロックでも、小さめのジグヘッドに装着しスイミングでも効果はあると思いますので、ぜひ使ってみてはいかがでしょう♪

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

北海道の港全ガイド&海岸釣り場ナビ入荷しました!

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

タイトル通り、港全ガイド釣り場ナビが入荷しました↓

あんな釣り場、こんな釣り場がわかりやすく記載いるのでこれから釣りを始める方やあの釣り場へ行ってみようという方がいましたら、ぜひこちらの本をおススメ致します。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2022.3.9(水)ナイトロック/ソイシーズン本格化?

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です。

 

今回は釣り予定ではなかったのですが、用事を済ませ急遽 妻 と夜ホッケを狙いに行きました!

 

長い時間はできないのでホッケが回遊しそうなポイントへキャストし誘ってみましたが無反応

 

見切りをつけて移動し、クロソイ狙いへ変更することに!

 

最初は沖のブレイク、沈み根付近へ遠投するが無反応

 

スピニングタックルに持ち替え内海で28gシンカーに一誠『海太郎 うまはたグラブ3.8村上シークレット』でストラクチャーまわりにキャストしワンアクションを加えた瞬間、、、カンッと単発的なバイトで思いっきりフッキングし手ごたえを感じながら慎重に寄せると

ナイトロックはグラブ系が最強

25㎝くらいのシマゾイをキャッチすることができました 😆 

 

久しぶりのナイトロックでシマゾイをキャッチ出来、早めに切り上げようかと思いましたがもう一匹狙ったが無反応でした。

 

この日釣果はこの一匹だけでしたが、魚が居着いているポイントが明確にわかった一日でした!

 

恐らくこれからはソイシーズンが本格的に始まるかもしれないです。

 

また次回の釣行に期待ですね♪

 

この時期おすすめなワームがた~くさん店頭に並んでおります。

お客様に合わせたスタイルでおすすめワームをお選びしますので、当店へお越しの際はロックフィッシュコーナーへお越しくださいませ 😆 

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

ダイワ アイヴ TGが入荷しました!

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

サクラマス人気ルアー『アイヴ』入荷しました。

各色入荷です!

TG(タングステン)は鉛と違い、シルエットも小さく高比重なため風の影響も少なく、沈下スピードも鉛に比べて早いのが特徴的。

ノーマルと比べるとシルエットの大きさは全然違ってきますね 😯 

 

タングステンと鉛を使い分けるのも釣果に結びつくかもしれないですよ

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2022.3.1(火)ホッケ情報/札幌近郊

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回もホッケ釣りに行きましたが、当初はニシンと思いましたが波の状況が良くなさそうだったので、近くの漁港でホッケを狙うことにしました。

 

今回でホッケ釣行3回目となりますが、連日厳しい状況 😥 

 

西積丹や東積丹一部ではホッケが釣れているみたいですが、近場はまだ群れが入っていないみたいです。

 

群来が起きている場所では、ホッケも入っているようです!

 

今回入ったポイントは前回と同じ場所でしたが、全くと言っていいほど反応がない、、、

 

沖のブレイクになっているところでようやく小さなアタリがあったものの、釣れたのは↓

可愛いギスカジカ

やっぱり熟成は強いでね 😆 

 

この日はこの一匹で終了してしまいました。悔しい

 

まわりの方々は投げ釣りがほとんどでしたがカレイが全体で4枚ほど確認することができましたが、状況はあんまり良くいないですね 😥 

 

次回はニシン釣りを予定しております。どうぞお楽しみ 😆 

 

そしてさらに、釣り上げた魚を皆さんに自慢してみませんか?

当店へお越しの際は、釣れた数や釣れた大きさなど自慢できるものがありました『思い出』にもなりますので、是非当店へお越しくださいませ 😆 

例えば、、、こんなデカいホッケが港で釣れました!

鳥海がカッコイイ写真を撮らせていただきます 😆 

皆さんのご来店をお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2022.2.27(日)ホッケ情報&群来発生!

どうもみなさんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回もホッケを狙いに1時間ほど車を走らせると、、、

途中、塩谷付近でデカい群来を発見!写真を撮りたかったが運転中のためそのまま釣り場へ🚙

 

現地到着し、いつ通りワームをセッティングと思いましたがジグヘッドに付けれるオキアミがあるなぁとバックを見てみたがまさかの忘れ物、、、

 

本日のメインとなる物を忘れてしまい、いつも通りのスタートとなってしまった 😥 

 

まわりの釣れてる状況を観察してましたが釣れてる気配もなく、遠くでカレイが上がっているのを確認することが出来ましたが全体を見ると全く釣れてない状況。

 

(ホッケ、カレイ、ニシン期待薄いのか…)

 

数投しているうちに、が先にヒット!

エコギア リングマックス3 ホットオレンジフラッシュで幸先いいスタートでまさかの2匹目もキャッチ!

 

私は少し離れた所でようやくヒット!

ダイワ スティーズホグ2.2 ブラックで35㎝ほどあるホッケを無事にキャッチすることが出来ました。

その後も遠くへキャストするもアタリはありましたが釣れたのは↓

カルティバ リングキックテイル2 ウォーターメロンで可愛いカジカちゃんをキャッチしました。

 

お昼11時30分くらいまで粘りましたが全く釣れず妻だけ1匹追加で3匹釣れ、私は1匹だけでした。

 

近くでルアーを使った釣りでホッケ1匹キャッチしている方がいましたが、今回は全く釣れませんでした。

 

ホッケは今週に期待します。

 

ニシン情報は余市の一部場所では10匹程度ですが釣れているみたいです。

 

次回はニシン釣行ですね 😆 

 

おまけ↓

ホッケのフライにしていただきました(マヨネーズ多め)

 

そしてさらに、釣り上げた魚を皆さんに自慢してみませんか?

当店へお越しの際は、釣れた数や釣れた大きさなど自慢できるものがありました『思い出』にもなりますので、是非当店へお越しくださいませ 😆 

例えば、、、こんなデカいホッケが港で釣れました!

鳥海がカッコイイ写真を撮らせていただきます 😆 

皆さんのご来店をお待ちしております。

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2022.2.24 サクラマス好調?

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

天気も暖かくなりつつありますが今年の船サクラマスは好調?

 

バケが良いという話がありますが、ジグでもいいサイズをキャッチしている方もいらっしゃるみたいです 😆

ジャッカル フィールドモニターの甲斐くんが大活躍!

 

仕掛けもたくさんございますよ↓

バケも600g、700gもたくさんありますよ♪

オリジナル仕掛けもありますので、皆様のご来店をお待ちしております。

 

そしてさらに、釣り上げた魚を皆さんに自慢してみませんか?

当店へお越しの際は、釣れた数や釣れた大きさなど自慢できるものがありました『思い出』にもなりますので、是非当店へお越しくださいませ 😆 

例えば、、、こんなデカいホッケが港で釣れました!

鳥海がカッコイイ写真を撮らせていただきます 😆 

皆さんのご来店をお待ちしております。

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

札幌近郊ホッケ好調?期待あり!

どうもみなさんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

今日と明日は天候不良とかなり荒れるそうですね 😥 

 

今週の鳥海釣行はついにお休みになるかもしれないです。

 

当店ホッケ釣りに大活躍のブラーや人気急上昇中のジグサビキがたくさんございます。

ホッケ釣りの狙い方は色々あり、エサに関しては…投げ釣り、一本ウキ釣り、ウキサビキ釣り、サビキ釣り、ブラーやブラクリなどがございます。

疑似餌を使ったルアー釣りは、メタルジグ、プラグ(ミノー)、スプーン、ワームなどがございます。

 

どの釣り方も私自身実証済みで、エサ釣りでの数釣りやルアー釣りによる良型釣りなど、その時の状況次第でエサ釣りとルアー釣りが逆パターンになる可能性もありますので、ホッケを狙う際はエサとルアー両方をお持ちになると良いでしょう 😆 

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2022.2.15(火)札幌近郊ホッケ&ニシン釣果情報

どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

ワカサギ釣りは一旦お休みしホッケ&ニシン調査しに行きました!

 

場所によっては風も強く波が高いため数分で離脱。

 

昨年ホッケが調子良かった場所へ向かい、ベイトタックルに42gシンカー+カルティバ リングキックテイル2新色グリーンゴールドで遠投すると、、、

 

早速50m付近で2バイトでフッキングし手前まで寄せ、ホッケの姿も確認しましたが痛恨のフックアウト 😥 

 

幸先が良くまわりが釣れていない中でのヒットだったので、嬉しかったでしたがその後は15分ほどノーバイト

 

苦戦しながらも2投1ローテーションでいろんなワームを試し反応を探り、ボトム意識の高いこの時期のホッケはハードルアーよりワームでズル引きすることで釣果はかなりアップします。

 

丹念にゆっくりズル引くと↓

エコギア バグアンツ2 で高反応!

アタリ数も多く、おじさんと情報共有しながらお話ししていると、、、

カワガレイヒットしました!

 

この時期のカワガレイはお刺身が絶品!

 

やっぱりズル引きは強いですね 😆 

 

まわりは投げ釣りの方々が多かったですが、カワガレイ数枚釣れている方がいましたが、ホッケは釣れている様子はありませんでした。

 

エサよりもワームの方が釣果が良かった一日でした。

 

ホッケの胃袋を確認するもニシンの卵はゼロでカワガレイの胃袋からは貝が入ってました。

甲殻類を意識していることから今回はマッチザベイトでした 😆 

 

場所によってはニシンが数匹程度みたいです。

 

おまけ

我が家ではワカサギを全部干して、塩焼きでおいしくいただいております。

↑お酒のおつまみに合います。

塩洗い数回し、塩分多めの塩水に1時間~2時間漬け込みキッチンペーパーで水分を取りながら1匹ずつ丁寧に並べて1日干して、食べる時に軽く塩付けて食べるとかなりおいしいですよ 😆 我が家は除湿機で水分を飛ばしてます。

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

プロックス ワカサギクイックドームパオ(シグマ)

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です。

ワカサギ動画の更新です

 

今回の動画はクイック式のワカサギテントを実際に広げてみました。

コツさえつかむとセミラージサイズでも女性でも広げる事が可能?

人気あるワカサギテント、室内空間はとても広く背伸びが出来るドーム型テントとなっております。

ワカサギシーズンも中盤戦となりましが、家族やお友達、会社の方々とワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょう。

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております