どーも、小物釣り師なべです(^_^)/
仕事前釣行に行ってきましたので報告でーす。
最新情報ですよ!!
今朝は岩内方面へ出撃したんですが前日の時化の影響でしょうか
海は激濁り(^_^;)
…
早々に見切りをつけ磯へ移動した直後
ボトム近辺をゆっくりとリトリーブ中にヤツがヒット!!
今シーズン初となるヒラメを釣ることができました(^^)v
札幌市手稲区富丘2条6丁目(国道5号線沿)
(011)685-2020
マップはこちら
どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
本日21日から6月7日まで激安総決算セールをフィッシュランド全店舗朝10時より同時開催いたします!
同時に日替わりセールが開催いたしますので皆さんのご来店を心よりお待ちしております。
こちらが日替わり一覧です↓
※手稲店の日替わりは全店舗に合わせて朝10時から開催いたします。予めご理解とご協力をお願いいたします。
今回のセール中はなんとポイント10倍が5月21日(木)~23日(土)、7倍が24日(日)~26日(火)、5倍が27日(水)~6月7日(日)までとなっております!!
ポイントカードは年会費入会費は一切かかりませんのでどうぞご気軽にスタッフにお尋ねくださいませ♪
また、フィッシュランドのおすすめベスト20も開催いたしております 😆
今年の新商品やこれからのおすすめレジャー用品や海釣り川釣りなどが展開しております!!
見逃し厳禁!値上がり前の大放出!
※只今太イソメの入荷が困難な状況になっており、次回の入荷がわかり次第ご連絡いたします。皆様にご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。
当店は毎日24時間営業中!
只今水難事故が多発しております、、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020 FAX011-685-5252
■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😛
北海道のエギングはヤリイカから始まり、マメイカ→マイカ→ヤリイカ→マメイカ→マイカとなります!時期もだいたい4月~5月半までがヤリイカ、5月後半~6月半までがマメイカ、6月後半~7月半までがマイカのシーズンとなります!
※あくまでも目安ですのでご参考に!!
そして釣れたイカを〆るにはこれを↓
イカの神経は足と胴体の付け根がポイントです!
イカ本体に突き刺し赤い矢印の方向に差し込んでください!差し込んで真っ白になれば成功です!!
是非皆さんも試してみてください♪本格的なマメイカシーズンはもうそろそろですよ 😆
エギングでわからないことがあれば是非当店お越しくださいませ!!
★只今の天候が晴れとなっておりますが場所によっては雨になるかもしれません、お出かけの際はレインスーツを忘れずに!
日本海後志⇒波の状況は3m~1.5mの予報です。来週は一気に気温が上がります!熱中症に気をつけましょう。
当店は毎日24時間営業中!
只今水難事故が多発しております、、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020 FAX011-685-5252
■■■■■■■■■■■■■■■■■
お久しぶりです小物釣り師なべです。
皆さん釣りに行ってますでしょうか?
最近までは小樽のヤリイカが好調で、行かれた方も多いことでしょう
自分もそんな中の一人です(^_^;)
さて今回は雪代が落ち着きつつある渓流へルアーでニジマスを狙いに出撃?してまいりました。
目的の本流は雪代が予想以上にひどく止水や小規模河川での釣りを余儀なくされ
大変厳しい釣りではありましたが何とかニジマスの顔を拝めシーズン前にしては良い釣りができました。
これからは雪代も納まりはじめ、来月1日にはヤマメの解禁もひかえております。
渓流シーズンもいよいよといったところですので今年は渓流釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
注意?? 今年は羆の出没が相次いでおります。クマよけの鈴やベル・熊撃退スプレーなどは必ず携帯するようにしましょう。
使用タックル
ロッド
フォーチュン60ML???? レスターファイン
リール
セルテート3012H??? ダイワ
ライン
パワープロ1号? シマノ
ルアー
飛雅75Sアカキン? KPY???? バックス6.5g、12g? オリエン8g? アングラーズシステム
ダリア45ss? バルキッド50? D-3カスタム??? アルボルタイプⅡ? ウッドリーム他
ウエアー
スットキングウェダー・ブーツ・ウォームジャケット・ベスト・キャップ? アングラーズデザイン
どうもおはようございます!手稲店スタッフ夜間担当の鳥海です 😆
当店入り口入ってすぐございますLEDライトコーナー↓
皆さんの夜釣りを快適過ごせるように、、、または、防災の時の準備に新しい商品(LEDライト)をご用意いたしました 🙂
★左から順に、、自宅でも使える、LEDランタン(伸縮可能)やキッチンや本を読む時にも使えるデスクスタンドやスティックライトもあり、さらに車ににも使えるルームライト(マグネットとフック付き)がございますよ♪
★中央写真、、移動時に便利なハンディライト!こちらは、上段が防水、フローティング設計のハンディライトとなっております♪(水に浸かると赤ライト点灯)下段がランタン+サーチライト付きハンディライトとなっております 😆
右写真は、、明るいLEDヘッドライトが二種類!通常LEDヘッドライトとミニヘッドライトがございます!!
当店は毎日24時間営業中!
只今水難事故が多発しております、、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020 FAX011-685-5252
■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうもみなさんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
今週末まで天気が悪く不安定な日が続きますが、皆さんこれからのキャンプの準備はお済ですか?
当店にNEWカラーのチェアとワンタッチテーブルが入荷されました!!これからのキャンプにいかがでしょう!!
左側にございますのが、新しいカラーのワンタッチアームチェアと右側にございますのが、ワンタッチテーブルとなっております 😆
今回のご紹介はワンタッチテーブル!テーブルを広げた後、畳まらないようにストッパーが付いておりとっても頑丈♪
しかもテーブルの下に大きなポケットがありますので、いろんな小物を収納できたりテーブルには、二つの飲み物を入れることが出来る穴が開いているので、とっても便利なテーブルとなっております 😛
新商品が続々と入荷しておりますので皆さんのご来店を心よりお待ちしております。
当店は毎日24時間営業中!
只今水難事故が多発しております、、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020 FAX011-685-5252
■■■■■■■■■■■■■■■■■
おはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
人気商品のアンチョビミサイルが再入荷しましたよ♪
基本的にボート用ジグになります。
釣れる魚種はソイ、ヒラメ、ホッケなどの青物をターゲットとした万能ルアーとなっており、
激キレのダートでレンジキープも可能な設計です 😆
スローピッチもしくは、ハイピッチの使い分けで、釣果が上がるかもしれませんよ♪
手稲店は24時間営業中!!皆様のご来店を心よりお待ちしております。
只今水難事故が多発しております、、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020 FAX011-685-5252
■■■■■■■■■■■■■■■■■
おはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
あったら絶対便利!糸切りバサミ!!!
本来は糸切りバサミとして使いますが、イソメを切ることにも使えます!!
※使い終わった後、錆びる可能性ありますので予めご了承くださいませ。
小物ケースになどに入れて釣り場へもって行きましょう♪
当店小物コーナーにて転売しておりますので、是非お近くに寄った祭ご来店をお待ちしております。
只今水難事故が多発しております、、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020 FAX011-685-5252
■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆
今回ご紹介する商品はこちらです↓
6個の収納場所があり、ルアーや小物などが収納できたりと、とっても便利ですよ♪
コンパクトですので、邪魔にはなりませんよ!
使い方は色々ございますので、自分にあった使い方を探してみましょう 😆
★只今の天候が雨となっております、お出かけの際はレインスーツを忘れずに!(晴れる予報です)
波の状況は1m~1.5mの予報です。今週の火曜日から木曜日にかけて天気が崩れますので、磯場やテトラポットに乗る際は十分にご注意を。
只今水難事故が多発しております、、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
札幌市手稲区富丘2条6丁目
TEL011-685-2020 FAX011-685-5252
■■■■■■■■■■■■■■■■■