当店お客様より、お話いただきました。
5/14(水)に増毛漁港でホッケが釣れた人で50匹ほどあがったそうです。
サビキにマグロ付けて、まきえをまいての釣果です。
型は小さいものから大きい物までさまざまだそうです。
昨年は6月中くらいまでは増毛港で釣れていました。今後に期待したいですね!
当店おのホッケコーナー充実しております!!
↑? ホッケウキ釣り完成仕掛や専用サビキ仕掛もたくさんご用意して
お待ちしております!
滝川市新町2丁目10-12(国道38号線沿に大看板)
(0125)26-2433
マップはこちら
当店お客様より情報いただきました!
5/12(月)3時30位からつり始め、50cmオーバーのサクラマスゲットしてきました!
今年かなり浜益海岸に通って、小さいサクラマスは2本あげていますが、
大型がまだ釣れていなく、悔しい思いからの大型ゲット!
釣れたルアーは、画像にもありますが、↓こちら
FLで絶賛発売中の『チェリーボム 赤金 40g』
当店お客様の話ですと、ココ最近はアカキンらしいです。
このルアー、最近調子よくて本日、3回バラシたように、
あたりが良く出る相性のよいルアーだとおっしゃっていましたよ!
また、明日も行って釣ってきますと熱いコメントを残して帰っていきました。
たのもしいなぁ(笑)
5/7(水) 積丹 盃漁港で釣りに行ったおきゃくさまより情報いただきました。
夕方5時位~8時位までの釣果で二人でウキ釣り、サビキ釣りで80匹程。 小さいもの20匹くらいは、リリースしての釣果です。
夕マズメ狙いで5時位についたところ、かえって来る釣り人が4.5人いたそうで 入れ替わりで釣りしたそうです。
釣り場をのぞくと、すでにホッケがたくさんいて、まきえをたくさん持って いたんですが、まく必要がないほどすでに海水が真っ黒になるほど 魚がいたそうです。
暗くなった7:30くらいにはあたりがとまり、結構釣れたのでやめて帰ってきたとおっしゃっていました。他の人は夜からイカ狙いでウキ釣りしている人が増えてきたそうですが、あまり
釣れているようすはなかったそうです。
積丹方面でもやっとホッケの話がでてきましたね~!
PS? 増毛港のホッケの話がまだありません。
投げ釣りなどで、一日1匹つれるかどうか。
う~ん。早く増毛漁港にもきてほしいですね。
雨が降ったり、寒暖の差も激しかったりしますね~( ^ω^)
さてさて、皆様「釣り」してますか??
釣り道具ももちろんの事、ウェアも当店充実してきましたよ(>ω<)/
これから始める!お客様も格好から入るのも手でございますよ(? ^ω^)
まずは帽子!日差しをさえぎり、針が頭に刺さる事故を防ぎます(ココ重要!)
お次はライフベスト!釣りに行くなら確実に着用してくださいね!
いろんな種類、カラーがありますので是非ご覧ください(>ω<)
そしてそして~レインジャケット!これも必需品ですね( ^ω^)
有ると無いとでは大違い!!ぜひご試着してみてください!
雨降りも何のその!釣りと水の関係は切っても切れないですからね(>ω<)<オススメ!
いかがでしょうか?フィッシングライフに役立つ商品ご用意させて頂いております!
皆様のご来店をお待ちしております!