冬が来るぞー!!という事でこれからの釣りにお役立ち!
「リアス」より「フィッシャーマンズ スパイクブーツ」が新入荷いたしました!
さてさてコチラのブーツですが、軽量且つ丈夫なネオプレン製スパイクブーツでございます。
自慢のステンレスピンスパイク部分はコチラ↓
4mm厚ネオプレンで冬季も暖か~がコチラ↓
いかがでしょうか?か~な~りオススメですので、一度ご覧になってみてくださいませ!!
滝川市新町2丁目10-12(国道38号線沿に大看板)
(0125)26-2433
マップはこちら
9/28(日) 当店お客様が釣りから帰ってきて情報いただきました。
枝幸 山臼漁港より、出港して、
船の上でウキルアーをキャスティングしての釣果ですが、
5人でなんと70匹の釣果だったそうです。
その中でも大きいものを当店前で、撮影させて頂きました!!
釣れた中でもメスが多く、ギンピカで大きい魚が多かったそうで、
当店で購入されたKPYのアキアジルアー竿も、ものすごいしなりで折れそうだったけど
うまい具合にあげれたよと
強烈なアキアジの引きに、満足に仰っておりました!!
釣れているときは、5人全員魚が掛かっている状況もあって、
タモ入れも順番待ちで大変だったそうです(笑)
枝幸方面アキアジ釣りが熱い時期がやってきました!!
9/23(火)午前よりオホーツク枝幸 岡島よりボートを出して
初めてのボートで、私と当店お客様石山様と
アキアジ釣りにチャレンジしました!!
ポイントが良く分からず、四苦八苦の釣りでしたが、
魚の群れや跳ねを確認してから、うまい具合にボートを移動させて、
ウキルアーでの釣りです。
ほんとにいいポイントだったのか、ワンキャスト、ワンフィッシュ
という感じ!!まぁバラシも多かったですが・・・。
良いポイントに移動してから、私 3本(10回はヒットしましたが、バラシ多発!!)
石山さま 4本(ギンピカ メス3匹、オス1匹)
1時間ほどで7匹も上げることができました!!
ボートでアキアジ釣りは群れさえ確認できれば、かなり釣れると思いました!!
機会あれば、是非チャレンジしてみてください!!
今回ボートで一緒に釣りしたお客様 石山さまは
(有)ホウムラのテスターもしていて、ブログなども書いています。
興味のある方は確認してみてくださいね!
?http://www.glotal.com/houmura/anglerslog/1411650957
9月15日(月)網走第5埠頭での釣果報告です。
今期、車の乗り入れが完全禁止になり釣り場も限られた事に加え、立ち入りできる時間帯が制限されている(日によって時間帯が変わる様です)第5埠頭ですが、多くの釣り人で賑わっていました。
例年8月中旬から始めるサケ釣りですが、今年は多忙で初のサケ釣りとなりました。
立ち入りできる様になった朝8時頃から夕方3時頃まで妻と2人で8本(♀5本・♂3本)のサケをキープする事ができました。
同港では9月11日頃から釣果が上向いてきた様ですので、今後も安定した釣果が見込めると思いますので、皆さんもルールとマナー&網走港湾課と網走警察の規制を守って釣りを楽しんでみてはいかがですか?
滝川店テスター I様より、ご投稿いただきました。
いつも連絡ありがとうございます。
なかなか食い渋りがあったそうですが、ぶなサケも2匹リリースしたそうなので、
10本は釣れたそうですよ!? 網走方面がサケ上昇してきました。
I様も仰っておりましたが、釣りのマナーやルールを守っていきましょう。
釣り人と現地の人の揉め事で、駐車場が封鎖されたりと現実的に
私たち釣り人が釣りしづらくなってきています。
今後の為にも最低限の釣りのマナーを守って楽しいサケ釣りにしましょう!!!