積丹ブリジギングでKPYメタルジャークⅡ でヒットしました!

6/15(日)、幌武意 遊漁船ノーザンボイジャーにて、常連様が

フィッシュランドで好評発売中の『KPY メタルジャークⅡ』で、7kgブリゲットしてきました!

20150614_103115

DSCN0677

↑ 画像は今年新発売の KPY メタルジャークⅡ

釣れたカラーは ブルーピンク+グロウ 180gです。

ハイピッチジャークだと、結構引きオモリ感でるようで、疲れるので

スローピッチのジャークに切り替えて試行錯誤してゲットしてそうです!!

この日は全体的に釣れていたようで、当店常連様も11匹の釣果!!

ここ最近ブリの釣果が上がってきています!ただ、4kg前後の小さめのブリが

入ってきているようで、釣果は期待できるけど、大型はぽつぽつといった

ところのようですね。

船ジギングが人気沸騰中!!

当店でもジギング用品で人気のジグや用品取り揃えております。

ご来店お待ちしております!!

ジギング初めてするお客様に、オススメの遊漁船

幌武意 ノーザンボイジャーさんの連絡先はこちら

080-1884-6794? 杉本船長

http://ameblo.jp/merrygou

初心者に釣って満足して帰ってもらいたいと思っている方なので、

親切にサポートしてくれますよ!

また、レンタルタックルも1000円で用意してくれるので、

道具ない方でもブリのジギング体験できます。

留萌沖 ヒラメ上昇しています!。

昨年はかなり好調に釣れていた留萌沖のヒラメですが、

昨年よりは今年はまだぱっとした釣果がみられません。

5月の強風、波が高くて遊漁船やボートが出せない方が多く、

ここ最近やっと船だせるようにはなってきているようですが、釣果にもムラが

でていて、数釣りしている方は少ないようですね。

ですが、やっと最近の船ヒラメ遊漁船での釣果は上向きになってきているようです。

当店でもヒラメ釣りコーナーで留萌~初山別の道北方面に向けたバケを

取り揃えております。

DSCN0675

人気の2馬力ボートでのヒラメ釣りにオススメのバケ 200g~300gや

留萌沖にオススメのバケ 400g~500g など多数ご用意しております。

もちろん、ヒラメ釣りに定評のケイムラバケなどもございますよ!

つり方やえさの付け方などアドバイスしますので、留萌沖のヒラメ釣りは当店に

オマカセ下さい!!

★ ヒラメ持っている方は留萌 遊漁船? 長栄丸 船長 さんです。★

ヒラメ 船釣りで興味のある方は

長栄丸 森本船長 090-3392-0410 まで連絡してみてください

当店人気商品のご紹介です

投げ釣りや船釣りにオススメの商品はコレ!

DSCN0673

『 フィッシュランド オリジナル オモリ入れ 』です

おもりって使ったら汚れるし、かさばるので収納がめんどくさいと思われている方

結構いらっしゃると思います。オモリ袋は底がプラスチックになっているので、

まとめていれても壊れません! もちろんオモリ以外の小物入れにもなりますよ。

さらに投げ釣りではこんな使い方も ↓

DSCN0674

投げ釣りの三脚の下のネジにつるせば三脚が安定して、風にも強くなって

倒れずらくなります。オモリ沢山いれるとかなり重くなるので、買い物袋をつるすよりも

安定しますよ~!!

投げ釣り初心者の方は是非この商品を手に入れてください!!

フィッシュランドで低価格でご提供しておりますよ!

6/13(土) 天塩漁港 一本砂防での釣果!

6/13(土) 天塩漁港 一本砂防で

当店お客様が、朝方から昼くらいまで投げ釣りの釣果です。

カワガレイが7枚 マガレイが3枚、そして、

なんとヒラメ39センチが投げ釣りで釣れました!!

DSCN0671

画像は当店に寄ってもらってのものです。

Xデーとされるマガレイが沢山釣れる時期が過ぎたようですが、

結構楽しめ釣りができたようですね!

この場所、カワガレイがかなり多い!!

投げ釣りで絶対なにか釣りたい方にはおすすめの場所です(笑)

ネイチャーボーイズ 鉄ジグ スリムライダー北海道限定カラー入荷しました!

ブリジグの新商品のご紹介です。

ネイチャーボーイズ 鉄ジグ スリムライダー北海道限定カラー 5色入荷しました!

DSCN0666

袋から出してみました!!

DSCN0667

左から 北海GPゼブラ、 積丹パープル、ピンクダイヤモンドダスト、北海ブルーピンク、塊炭キャンディー

の5色で150g、180g、200gの3サイズ 入荷しました!

昨年、フィールドテストを繰り返し、積丹はもちろん、オホーツク方面でも

釣果が得られた一品です。

すこしづつ積丹方面でも釣果の話が出てきています。

今年も船? ブリジギング期待できそうです!!

滝川店 豆イカコーナー拡大!!

マメイカの時期がやってきました。

石狩~小樽方面はちらほら群れが入ったとか話が出てきましたが、

増毛~留萌方面ではまだ情報が入ってきていません。

昨年は不調であっただけに、今年は来るのでしょうか!?

さて、当店ではマメイカの上昇を期待して、マメイカコーナーの拡大しました!

DSCN0660DSCN0661 DSCN0664

低価格で人気のある商品はコチラ↓

DSCN0662

『 KPY イカ五郎 』

ラインナップも1.5、1.8、2.0、2.5のサイズで5色あります。

価格も398円とお買得!これから港に向かわれる方は、

もしかしたらイカの群れに出くわすかもしれないので、1.2個持っていった方が

いいかもしれませんよ!!

今年のヤマリア社の新商品がコレ↓

DSCN0663

『 ナオリー RH ヒイカ SP 』

1.5、1.8の2サイズで5色入荷しております。

ヒイカとは、マメイカの事でチイチイイカともいわれます。

マメイカの動向が気になりますが、釣果情報など入りましたら

HPアップしますね!

フラッシングハオリ オリジナルカラー入荷!!

積丹方面にブリの話が出てきましたね。

今の所、釣果はぽつぽつといった所のようですが、

これから期待できそうです。

さて、昨年良くつれると人気のあった、フラッシングハオリジグで

当店オリジナルカラー入荷しました!!

DSCN0658

表面?? ↑???????? 裏面? ↓

DSCN0659

どれも釣れそうです(笑)!!

オホーツクで人気のグリーン金系や人気のアカキン系が入荷しています!!

数量限りありますので、興味のある方はお早めに!!

 

留萌沖 ヒラメ上昇!

留萌 長栄丸さんから連絡いただきました。

5/25(月)に留萌沖でヒラメ船釣りのためし釣りで

お持ち帰り サイズが5枚、リリースサイズが3枚と

合計8枚釣れたそうです。

2015/ 5/25  6:17

2015/ 5/25 6:17

5月には入って強風などでしけが続いていて

出港できていない時期が多かったのですが、やっと

ヒラメの話が出始めました!

これから期待できるでしょう!!

留萌 船ヒラメ釣りや留萌西防波堤の船渡しに

興味のある方は

留萌 長栄丸 森本船長 090-3392-0410

まで連絡してみて下さい。

5/27(水)浜益海岸でサクラマスゲット!!

5/27(水)午前5:30頃、浜益海岸で、当店お客様がサクラマスゲット

のお話いただきました!!

IMG_0011 IMG_0012

砂ついてしまっていますが、サクラマスです!!

後から長さ測ったら50cmだったそうですが、

釣れたルアーに 注目してください!!

当店でイチオシしているルアー『KPY マッドアイ 95 アカキン』 で

サクラマスゲットしてきました!!

DSCN0657

やっぱりアカキン!!

お客様も『だまされたと思って使ってみたら、ほんとに釣れちゃった!!』

と喜んで、アカキン43gを2個追加で買っていきました!(笑)

サクラマスに実績出ていますので、是非使ってみて下さい!

オススメですよ

KPYのルアーが熱い!!

当社で人気のメーカー KPYの今年NEWモデル

『マッドアイ 95』 のご紹介です。

DSCN0656

アカキン・グリーンキン・ブルピン・ピンク・サケ稚魚の5色で

33g、43gの2種類あります。

ただ巻きでよく動き、フォール時にも平うちしながら水平に落ちていく

アクションなので、初心者の方にも扱いやすいジグミノーです。

簡単にいうと、ロッドアクション入れないで、ただ巻きでよく釣れるよ!!

って事ですね!!

実際にもサクラマスの釣果上がっているようです。

これからのショアでのヒラメにも有効だと思います。

只今、当店でパワープッシュしております!

興味のある方は是非一度使ってみて下さい!!