4/17(日) 浜益海岸 サクラマスゲット!

釣りから帰ってきた当店お客様より情報頂きました!

浜益海岸で、サクラマスゲット!

IMG_0059

小型ながらも引きが強く、ばれない事を考えながら慎重に釣り上げたそうです。

今年3回目のチャレンジで一本ゲット!

おめでとうございます!!

釣れたルアーはコレ ↓

IMG_0062

岡クラフト LT-35 鮭稚魚 赤金!

当店でも人気商品!在庫少なくなってきました。お早めに!

サクラマスの話が少しづつ聞こえてきましたね~!

あと、浜益 毘沙別方面でも1本あがっていたそうですよ!

4/16(土)岩内漁港にてマガレイゲット!

当店お客様、Y様 岩内漁港で

午前5時~10時くらいまでで カレイ12匹ゲットしてきました!

IMG_0058

※画像は釣りから帰ってきて当店前で写した画像です。

岩内港 西防波堤の先端での釣果だそうです

滝川周辺でも増毛方面でもカレイの話が聞こえてきています。

投げ釣りのシーズンが始まりましたね!

 

下取り買い替えキャンペーン開始!!

春も近づき釣りのシーズンが始まってきましたね!

只今フィッシュランドでは『買い替えキャンペーン』としまして

● 下取り査定 10%UP

●買い替え購入時にレジにて10%引き

IMG_0052 (3)

新しい商品に買い替えをお考えの方は、今だと2倍お得です!

是非この機会にご利用下さい。

お待ちしております。

 

 

 

話題の商品!

最近当店に問い合わせの多い商品が入荷いたしました!

まずはこちら↓

IMG_6021

魚鬼カンパニーさんより「八重桜 150cc」!

私も「つりしん」掲載でティン!ときましたので興味津々です♪笑

こちらは付け餌や撒き餌等に吹きかけたり漬けておく事で、

「鮮度維持」

「集魚効果」

を期待できる魔法のエキスとなっております♪しかも環境にも配慮したECO製品ですよ~!

お次はこちら↓

IMG_5951

こちらも魚鬼カンパニーさんより「我樹丸(がじゅまる) 500cc」!

洗剤にも色々ありますが、こちらの我樹丸は特に臭いを落とすのにこだわった洗剤です♪

クーラーボックスはもとよりグローブ、ウェアーに救命胴衣、車のトランク等々

釣りの後始末に大活躍の脱臭液体石鹸となっております!

どちらも少量の入荷となっています!どうぞご利用ください!

2/21 砂川遊水地ワカサギ釣り Part2

2/21(日)、今年二度目のワカサギ釣りに、砂川遊水地へ行ってきました!

この日は風は少しあったけれどそれほどでもなく、私たちが到着した頃には雪も止んでいました。

管理棟(子供にはハリーポッターの学校に見えるらしい)の下

IMG_7619

 

IMG_2076

小さな灯台付近に、大人2人、子供6人でテントを二つ張りました。

真っ先に釣れたのが長女

IMG_3055

続いて次女、長男と出だしは好調。

開始が11時頃と遅かったせいか、その後はぼちぼち、といった感じで開始から1時間でこれくらい↓↓

IMG_5103

途中こんな魚も釣れました!↓↓

IMG_5176

結局釣れたり釣れなかったりを繰り返し、16時までねばって私たちのテントだけで100匹ちょっとでした。

一緒に行った家族は先に切り上げて帰宅。

IMG_2015

途中息子が竿を折ったりとハプニングはありましたが、みんなすごく楽しんでいたので良かったです!来年は冬休みの課題にしたいと言っています!

IMG_4716

この日はテント内で一酸化炭素中毒で運ばれるという事故があったようなので、皆さんもくれぐれもお気をつけください。

今年は砂川遊水地はあと少しで終わってしまいますが、また来年も子供達と楽しみたいと思っています!

IMG_9488

前回はフライにしたので今回はからあげで!!

 

 

 

 

2/19(土)余別前浜沖でサクラマス好調!!

本日、当店常連様 M様より

日本海余別沖の船サクラマス バケ釣りから帰ってきて

当店に寄っていただき情報いただきました!

IMG_0036

大型クーラーにサクラマスがぎっしり!!

47匹の釣果+ホッケ10匹前後くらい。銀ピカがまぶしいですね(笑)

小さい魚体が多かったけど忙しかったと仰っていました。

2/19(土)は朝方波が荒れていたので、9時から出港して3時くらいまで

の釣行だったそうですが、サクラマスの好調が続いているそうです。

たくさん釣りたい方は日本海まで遠征がよいかもしれませんね!

2/6砂川遊水地ワカサギ釣り行ってきました!

2/6(土)に開催された、砂川市で行なっているワカサギ釣り体験に、子供三人と一緒に参加してきました!

体験行事なのでテントは使用できず、雪の降る中凍えそうになりながらのワカサギ釣り。一時間くらいやったところで子供達は正直限界。手袋やウェアーに針が絡んで悪戦苦闘しながら、結局長女7匹、長男2匹、次女0匹で9匹しか釣れませんでした。

IMG_6485

イベント終了後、子供達にせがまれ、店長に借りて行ったテントを張ってリベンジしてみました!私もどうせなら夕飯のおかずになるくらいは釣って帰りたかったので。

場所は店長から釣れると聞いていた所に移動。

ところが最初に釣れたのは『うぐい』!

IMG_0963

それからしばらくやっていても全く釣れず諦めかけていた時、竿がツンツンしたらグッと上げなきゃ駄目だと知り、それをやりだしてからは好調に釣れだしました!

IMG_9181

IMG_4519

素人の私は合わせなど知らず、もっと勉強していってはじめからやっていればとちょっと後悔。

竿も一本しかなく順番でまわしてやっていたし、釣れだしてからは時間もあまりなかったのですが、子供達もすごく楽しめて良い体験になりました。

IMG_1551

何とか夕飯のおかずになるくらいは釣る事ができたので、フライにしてみんなでおいしくいただきました!

 

その日別で来ていた友達は、うぐいばかり釣れたとのこと…

IMG_7456

 

 

また近いうちに是非行きたいと思っています!

1/25 砂川遊水地行ってきました~♪

当店HPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!

1/25にやっと今期初のワカサギ釣りに行ってまいりましたので更新いたしま~す!

釣行人数は私、友人N、常連O様の3人!Nはワカサギ釣り上げ経験無し!(行った事はある)

現地到着は午前6時過ぎ!薄暗い中でも「おぉ・・もうテントがぱらぱらと( *゚∀゚)」

前日に今期爆釣を続けているお客様に教えてもらったポイントへGO!

テントをいそいそと設置して開始!スタートから好調に釣れまして、友人も初釣り上げ!

IMG_9654

楽しそうで何よりです( ・д・)v-

私とO様もわいわいと釣り上げ、楽しい時間となりました( *・ω・)ノ

途中経過です↓

IMG_8165

釣りに集中していない時間も多かったですが( ; ̄□ ̄)笑

3人でお持ち帰りに丁度良い数になりましたので11時頃に終了となりました!大満足!

IMG_3793

仕掛けはショートの0.8号が1番良かったですね。

エサは意外に赤虫より赤サシが食いが良い感じでした!

途中でバキッと氷から音がしたりと、例年に比べて氷はかなり薄めです!

砂川遊水地は完全に自己責任での釣りとなりますので細心の注意をして楽しみましょうね!

 

 

 

 

 

お待たせ致しましたぁ!

皆様、大変お待たせ致せました!!

201601251427

201601251427

本日、待ちに待った『2016 シマノカタログ』が入荷致しました!!

ダイワ同様、新製品等も各種出ています。

取り寄せ等も承っておりますので宜しくお願いいたします。

201601251431

201601251431

 

2016 ダイワカタログ 入荷!!

201601181431

201601181431

皆様、お待たせ致しましたぁ!!

最近、お客様にも『メーカーの2016カタログ未だか?』と問い合わせ頂いていましたが、

本日、当店にも入荷になりました★

今のところは未だ「ダイワのみ」ですが、もう少ししたら「シマノ2016カタログ」も入荷になると思いますので、入荷しましたらお知らせしたいと思います。

201601181432

201601181432

ダイワ製品もフルモデルチェンジしたものやこれから発売になる商品、多数記載されています。

在庫は沢山用意していますので皆様のご来店お待ちしております。