1/18(金)砂川遊水地わかさぎ釣り好釣スタート!!

当店お客さまより釣りから帰ってきて情報いただきました!

砂川遊水地が解禁されたことで早速釣りにいったそうです。

管理棟から降りてすこし右側のポイントで、

午前10:30~14:00くらいまでの釣果で

286匹ゲット!!

比較的魚のサイズも大きい物が多く10cm前後のものが多いようです。

仕掛の針も0.8号での釣果でしたが、1号の方が良さそうだと仰っていました。

・・・

まだ、砂川遊水地が開幕したことを知らない方も多かったのか、釣り場に着いた時は

テントが4はりだったそうです。

早い時期が釣果が出るので、たくさん釣りたい方はお早めの釣行がオススメです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

釣果情報募集中!!

釣った魚を持ってきていただければ当店で掲載させていただきます!

是非この機会に興味のある方はスタッフまでお声かけて下さい!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1/17(木)砂川遊水地が本日より開幕しました。

1/17(木)本日より砂川遊水地が開幕しました。

今まで、結氷状況が悪く釣り場にいくところを封鎖していましたが、

昨日の氷状況確認作業(穴をあけての氷状況確認)の判断で本日より出来る様にしたそうです。

氷が薄い所もまだあるようで、その部分はテープで分かるようにしたそうですが、

南側の釣り場の方がまだ薄い部分があるそうなので注意が必要との事です。

これから釣りに行かれる方は釣り場が開幕したからとはいえ、例年よりも結氷状況が良くない為、十分に注意してほしいと連絡いただきました。

砂川市でのワカサギ大会も1/20(日)に予定通り行うそうです。

・・・

砂川遊水地は北海道屈指の人気ポイントなので、週末は特に混雑が予想されます。

駐車の問題も毎年話がでているので釣り場のマナーを守った楽しいものにしましょう!!

1/14(月)朱鞠内でワカサギ釣り情報

当店お客様より釣りから帰ってきて情報いただきました!

朱鞠内のひょうたん沢のポイントで

7:30~3:30までの釣果で356匹!!

気温が-18℃で、わかさぎ電動が調子悪くなったり、ライントラブルなど

若干のアクシデントがあり、それが無ければまだまだ釣果伸ばせたそうです。

ポイントに着いてすぐに食いがたったようで、朝方が釣果良かったみたい。

・・・

砂川遊水地がまだ開幕していないので、朱鞠内まで遠征したそうですが、

結果残しました!さすがです。

ただ、気温が低く道もテカテカ状態で移動に苦労したそうです。

これから行かれるお客様も運転にも十分気を付けて下さい!

いつも情報ありがとうございます!またの情報期待しております(笑)

1/4(金)能取~佐呂間方面 穴釣りチカ、コマイ釣り!

お客様S様 より情報いただきました!

オホーツク能取方面の穴釣りでコマイ10匹、佐呂間方面で

大型のチカを150匹程、キュウリを8匹ほど釣れたと情報いただきました!

コマイは投げ仕掛けを切って1本針にしてイソメを付けての釣果!

チカは、オレンジウィリーの仕掛けが調子よかったそうです!

オホーツク方面は好調なようですね~!

S様いつも情報ありがとうございます!またよろしくお願いします!

1/3 ワカサギ砂川遊水地状況

1/3(木) 10:30 砂川遊水地の状況確認に行って来ました。

釣り場の入り口には、立ち入り禁止のロープが張っています。

10時30分現在では管理棟前の駐車スペースには15台ほどあり、テントも8針ほどたっていましたが、釣り場には水が浮いており氷状況が悪いです。

この釣り場は自己責任での自由使用となっておりますが、過去には落水事故などが発生しており、釣り場の使用が出来なくなる場合もありますので、十分な注意、氷状況がわるければ釣り中止などの選択も必要となってきますね。

まだ何とも言えませんが、1月中旬以降の方が安全に釣りするにはいいかもしれません。

年末のご挨拶と初売り情報♪

本年もフィッシュランド滝川店にご来店、ご利用いただきまして誠にありがとうございます!

本日12月30日19:00を持ちまして本年の営業を終了いたします。

新年初売りは1月2日 午前10時からの営業となります♪

目玉はやっぱり福袋!スタッフが一生懸命詰め込みましたv(^ω^)

今回も「ドレス福セット」ご用意してますよ♪

そしてそして!皆様大変お待たせしました!やっちゃいますよ~!!

竿・リール店頭表示価格からレジにて2割引き(※電動リール、お取り寄せ品、一部メーカー品は1割引となります。)

また、セール期間中は大変お買い得な日替わり商品をご用意しております!早い者勝ちですので是非どうぞ♪

…内緒ですけど、スタッフMが作成したかなりお得な竿とかタモとか防寒着とかが日替わりコーナーの近くにありますので探してみてくださいね(;^ω^)ネンニイチドノオマツリジャイ!

さ・ら・に!毎年恒例!!5000円(税別)以上お買い上げでガチャチャンス!

今回も店長渾身の景品を多数ご用意しております!是非お早めに!!

 

本年もたくさんのお客様にご利用いただきまして、誠にありがとうございます!

来年度も変わらぬご愛顧をいただきますよう、スタッフ全員でお客様の釣りを応援していきます!

今後とも滝川店を何卒、よろしくお願い致します。

 

 

ダント道北オリジナルカラー入荷しました!

エンドウクラフト ダント 道北オリジナルカラー2色、新作2色 30g、40gが入荷しました!

上からオリジナルカラー  ブラックカタクチメロウドフレーク

エンドウクラフト新作 ピンクシェル腹オレンジブラックシェル腹ピンク

4色入荷しました!

当店オススメはやはり・・・・コレ⇓

ブラックカタクチ!

画像だとわかりにくいのですが、ルアーをもって角度をかえると

レーザーのように虹色の光沢がでます!

エンドウクラフトさんも『もはやえさだな』との事(笑)

もう一点は メロウドフレーク

こちらも道北方面で定番人気のグリーン系のカラー。

いい感じに仕上がっており釣れそうですよ!

シェルカラーの2色も在庫限りとなっておりますので、早い者勝ちですよ~!!

こちらは、フィッシュランド滝川店、永山店の販売となります。

興味のある方は是非ご来店いただきご確認ください。

12/22(土)積丹美国沖でホッケ好調!!

当店お客様Kさんより情報いただきました!

ちょっと前になりますが、

当店お客様仲間5名で積丹美国港 栄丸さんに乗船し、ホッケ大漁のお話をいただきました!

1人あたり100~200匹オーバーの爆釣!!クーラー満タンですね!

みなさん今年の釣り収めでの釣果なだけより満足な釣りだったそうです!

栄丸さんでは、ヤリイカ釣りや五目など今の時期やっているようです。

来年の初釣りにいいかもしれませんね~!

美国港 栄丸   船長 川村 さん 090-8898-2807

年配の船長さんですが、良い方で船も大きいのでオススメです。

ブログもやっていますので、興味のある方はご確認ください

http://sakaemaru123.web.fc2.com/choka30.html

 

船サクラマス用オリジナルジグ入荷しました!

船サクラマス向けに特注のオリカラジグ入荷しました!

フラッシングハオリ  3色入荷!! 左から

ブラックマジョーラゼブラ

ブルーゴールドゼブラ

シルバーブラックゼブラ

となっております。画像は表面と裏面で撮りました。

太平洋方面では浅いタナでの釣果が良い様なので140gと

少し深いタナを攻める方や来年のブリ用に170gを作成しました!

もちろん来年のブリにも活躍しそうです!

こちらもオリカラ!!

エンドウクラフト 代表ジグセミロング 155g

ブラックホワイトゼブラ

ここ最近太平洋のサクラマスジギングに人気の色です!

フラッシングハオリはフィッシュランド 滝川店、永山店、登別店の3店舗、

代表ジグセミロング はフィッシュランド滝川店、 登別店の2店舗で近日販売します。

いづれも間違いなさそうな?商品となっておりますので興味のある方は確認ください!!

12/1(土)苫小牧方面ロックで!

お客様 宮崎さまよりちょっと遅くなりましたが釣果情報いただきました!

仲間5人で苫小牧方面の漁港に遠征して大物クロゾイゲット!他の方も40cm前後の

大物結構釣れたそうです!!

寒くなってきましたが、ロックフィッシュは大物狙えるようですね!

あと、苫小牧方面では遊漁船でボートロックフィッシュもやっているようです。

今時期であれば大物が数釣りできるようなので、そちらも面白いかもしれませんね~!