2/14(日)留萌沖 ソイ釣り好調!

留萌遊漁船 紀宝丸さんより情報いただきました。

乗船した人クーラー釣り!!(笑)

ソイ類が1人40~60匹、ガヤ 多数 ホッケ20匹くらいのクーラー釣りだったそうです。

一番釣れた方は150リットルクーラー満タン!! すごいですね!!

ソイの52cmの大物も釣れたそうです。

天気が良く出港できれば良い思い出来そうです。

興味のある方は

留萌遊漁船 紀宝丸 上野船長 080-3236-6372

まで連絡してみてください!

2/12(金)砂川遊水地ワカサギ釣り

当店お客様より情報いただきました!

午前7時~3時くらいまでの釣果で200匹オーバー。

午前中は喰い立たなかったようですが、昼くらいから入れ食いが続いたそうです。

釣り人も平日でしたが、テントは70針くらいはあったそうです。

釣果ですが、ムラがあるみたいで釣れていない方もいたようで、

いけば必ず釣れる感じではなくなってきたみたいですね。

釣果を重ねている方は、上手く回遊に当たった穴を確保しているようです’(笑)

北海道屈指の人気ポイントの砂川遊水地は 2月下旬までの開放となりますので、

釣れる時に釣っちゃいましょう~!!

1/21(水)砂川遊水地 ワカサギ釣り!!

当店お客さまより、釣りから帰ってきて情報いただきました

本日より、釣りが出来るという事で

8時~15時までの釣行で なんと 1100匹 !!

大きさはいつもの砂川サイズで10cmまで行かないサイズが多かったそうですが、

穴開けて落としたらワカサギが針数付く、という表層で入れ食いが続いたそうです。

他のお客様も短時間で2.300匹位は簡単に釣れていたとの事です。

数釣りするならやっぱり砂川遊水地ですね(笑)

砂川遊水地 立ち入り禁止が開放されました!

氷が薄い為立ち入り禁止で釣り場の封鎖していましたが、

1/20(水)より封鎖をといて釣り場の解放したそうです。

1/21(木)本日確認に行った所、駐車スぺースに10台ほど。管理棟下のポイントで10張り程のテントがあり、すでに釣りをしている方たちがいました(笑)

たまたますれ違ったお客さまに釣果や氷状況確認した所、

釣果は結構釣れているそうです。穴もやはり薄い所もありそうだが大丈夫だとの事。

遊水地の館長より、

立ち入り禁止の封鎖は解きましたが、まだ氷の薄い部分もあり十分に注意して

釣りをしてください。事故あっても自己責任となってしまうので気を付けて下さい。

との事です。

道内屈指のワカサギ釣りポイントにつき、週末は混雑が予想されます。駐車スペースはありますので、路駐などもしないように近隣の住民の迷惑の無い様にお願いします。

・・・

昨年は釣りができなかったのですが、やっと釣りできるようになりました!

釣り場のマナーはしっかり守って釣りしましょう~!!

砂川市の観光協会と連動して情報提供していくそうですので

↓のリンク先を確認すると情報が早く入手できるかもしれません

 https://sunagawa-kankou.com/enjoy/1313/

1/17(日) 留萌沖 ソイ類 好釣~!

1/17(日)留萌 遊漁船 紀宝丸さんより情報いただきました。

マゾイが中心でソイ類 一人30~70匹くらい。

他、ガヤ、ホッケ、アブラコなどクーラーに入りきらないくらい釣れたそうです

8人乗船でマゾイは船中400本オーバーだったそうです。

スゴイですね~

今時期は出港率が下がる時期ですが、出れればいい思いできそうです。

気になる方は

留萌遊漁船 紀宝丸 上野船長 080-3236-6372 まで連絡してみてください!

1/15(金)朱鞠内 ワカサギ釣り!

当店お客様より、釣り情報いただきました!

朱鞠内 ひょうたん沢のポイントで

朝7時30半位~14時くらいまでの釣果で、爆釣り!!

棚を、穴から1m位で入れ食いが続いたそうです。

使った仕掛けはコレ!

バリバス新商品 朱鞠内湖ふわふわ玉仕掛 1号

今年はこの仕掛けがいいかも~♪

1/7(木) 砂川遊水地 ワカサギ釣りの状況。

砂川遊水地は 1/7(木)現在は封鎖中となっております。

管理棟の館長さんにお話を伺いました所、

1/6に氷の状況調査をした所、氷の厚さが5.6cm程度であったそうで、

今週末の連休も封鎖の予定との事です。

随時、氷状況調査を行い出来る状況であれば封鎖を解く流れにするそうで、

砂川市観光協会さんのHPにアップしていくそうです。

https://sunagawa-kankou.com/enjoy/1313/

気になる方はこちらをご確認ください。

・・・

昨年は砂川遊水地の氷状況が悪くて一度もできませんでした。

今年も放流している事と、昨年の魚がふ化して数も増えていると予想でき

釣りができればかなり釣れそうですね!!

年末年始のご挨拶 FL滝川店

2020年も残りあとわずかとなりました。

本年もたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございます。

さて、1/2(土)10時より初売りセールを開催いたします。

1/2(土)3(日)4(月)の3日間はメンバー会員様のポイント10倍!

持っていない方も即日発行でポイント付きます!!

そして、、、

竿・リールが通常価格より2割引!

電動リールや一部メーカー品は1割引です。

2020年モデル防寒ウェアやライフジャケット、ゲームベスト、レインスーツなども通常価格よりも2割引!!

船釣りに必要不可欠な自動膨張ライフジャケットは通常価格よりも1割引となっております。

そして、、、

当店人気の海アメ海サクラ関連のジグ、ジグミノーなども豊富に取り揃えておりますので、在庫ある今がまとめ買いのチャンスとなっておりますよ~!!

とにかくお買得な初売り!!

当店スタッフ一同 よろこんでお待ちしております(笑)

12/12(土)静内沖 船ソウハチ好釣!

12/12(土)東静内より当店お客さま K様、Y様、M様が

船ソウハチを堪能してきました~!

いづれも50~60Lクーラーが満タンの釣果!!

底での釣果だったそうですが、中型(30~40cmくらい)が多かったそうです。

サバも大きいものが結構釣れたそうです!

大型もこれから期待できそうですね~!

貴重な情報ありがとうございました!またよろしくお願いします

11/28(土)留萌 紀宝丸さんより釣果情報いただきました!

11月はシケ続きで出港できなく、11/28(土)に久しぶりに出港できたそうです。

留萌港より、一応 ヒラメ狙いでの釣果です。

ヒラメは船中12枚

ソイ類 50cm位のものが1人で5~20匹の釣果だったそうです。

ヒラメ釣りは来週位で最後かな~とおっしゃっておりました。

でもまだワンチャンありそうですね。

興味のある方は

留萌 紀宝丸  上野船長 080-3236-6372

まで連絡してみてください。