本日お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
朝8時頃より花畔ふ頭で釣りを開始されまして、夕方までに130匹程の釣果になったそうです。
サイズは30~38cm中心で朝がたは特に釣れたそうです。
マキエはたくさん投入したほうがニシンの群れが離れにくくなったそうです。
お昼頃からニシン釣り初めての方が見えて初挑戦にも関わらず短時間で20匹程の釣果を手にしたそうです。
仕掛はニシン用の7号でピンクスキンやハゲ皮などが良く釣れたそうです。
3~4日前から群れが入り始めたそうなので入釣はお早めに!!
ニシン初ゲット、おめでとうございます!!
いよいよ春の釣りシーズン到来目前ですね!!近郊でもカレイ等が見えて来てますのでこれからが楽しみですね!!
貴重な釣果情報、ありがとうございました!!
「太平店」タグアーカイブ
札幌市北区太平5条1丁目(石狩街道沿)
(011)773-9650
マップはこちら
石狩湾新港樽川ふ頭! 良型クロガシラGET!
臨時休業のお知らせ
春ニシンが始まりました!
サムライジグNEWカラー入荷!
茨戸川ワカサギ釣り釣果情報!
春に向けてライトロックフィッシュ
当店店長オススメのライトロックコーナーを作りました!
積丹方面・余市や小樽などの漁港内を狙いソイやアブラコなどを狙う釣り方で
軽量ジグヘッドの1g~5gでウルトラライト(UL)のルアーロッドを使用した釣り方で狙います。
柔らかい竿なので20cm~25cm級のソイでも引きを感じられるので北海道各地のどこの漁港でも楽しむことが出来ます。
30cm以上の良型が掛かるとなかなかスリルがあり楽しいです。
また、シーズンがマメイカ・ヤリイカなどと同様なので同じ道具でソイもイカも狙えることがこの釣りの魅力でもあります。
※イカの場合はリールの糸がPEラインをおすすめ致します。
竿 : 7~7.6フィートのルアー竿 ウルトラライト(UL)がオススメ
リール:1000番~2500番
ライン:フロロカーボン1号~1.5号 又はPEライン0.4号~0.8号 ショックリーダー1.5号~2号
ジグヘッド:1g~5g
ワーム:小魚系・甲殻類系で夜光や蛍光色など・・・
ポイント選びは・・・➊ 漁港内の常夜灯のある水面に光が当たっているポイント周辺
➋浅く海底が見えているが岩礁で起伏がある
➌漁港内の船道(船の通る道)
エギングのタックルでも応用が可能なので始めやすい事や新たに揃えても価格が安くエギングタックルとしても使えるので
一石二鳥の釣りでもあります。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
極寒の余市港のライトロック
サーモンファクトリー裏ワカサギ釣り情報
茨戸ガーデン前のワカサギ釣り情報
2/17本日、多くのテントが張られていた茨戸川の氷上ワカサギ釣り場
当店から一番近い茨戸ガーデン前のワカサギ釣り場を見て来ましたのでご紹介致します。
今日は暖かくワカサギ釣り日和の一日でした。
皆さんでワカサギ釣りを楽しまれていました。
釣りを終えて帰る方にもお話を聞くことが出来ました。
釣果は200匹以上でエサは赤虫を使用し氷のすぐ下や中層付近で良く釣れたと教えて頂きました。
同じポイントで1時間半くらい釣りをされたファミリーのお客様からも釣果情報を頂きました。
やはり赤虫が喰いが良かったと教えて頂きました。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650