本日、朝5時頃から東埠頭砂上場にて釣行されたお客様より、情報を頂きました。
群れの回遊が始まったのが6時頃くらいから釣れ始め、群れが回ってくるのが目視で分かるくらい群れていたので仕掛けを落すとすぐに入れ食い状態に
仕掛けはハゲ皮付の7号の針を使用されて100匹前後釣られていました。
今年はマイワシが多く日本海側の石狩から留萌方面までが釣れており、まだまだ楽しめそうです。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
札幌市北区太平5条1丁目(石狩街道沿)
(011)773-9650
マップはこちら
こんにちは!フィッシュランド太平店のスタッフ小田です。
猛暑日が続いていましたが今週末は涼しくなる予報に加えて天気予報も晴れです。北海道らしい夏日が予想されているので外遊び・釣りにはぴったりの週末です。
釣果も良く釣り場でも賑わいを見せていました。樽川ふ頭でマイワシが群れて泳いでおり仕掛けを投入している方、全てにマイワシが掛かっていました。
仕掛けは6号のハゲ皮仕掛けが喰いが良く、釣り場にいた方のほとんどがハゲ皮仕掛けを使用していました。
7/31(火)の石狩湾新港の様子です。
家族で釣りをされていた方もマイワシの大群に出会い、楽しまれていました。
石狩湾新港のマイワシは絶好調です。この機会にファミリー・ご友人とお誘い合わせて今週末釣行されて見てはいかがでしょうか??
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
こんばんは!スタッフ小田です。
今年はマイワシ絶好調継続中です!
本日、7/29(日)15時頃にご来店されて17時頃までの約2時間程度の釣りでマイワシが大漁に釣れたと釣り帰りにお寄り頂き情報を頂きました。
マキエを少量撒くと、かなりの濃い群れが入っており、ダブル・トリプルと言った入れ食い状態になり、クーラーボックスに入らない事と鮮度を保つために釣りをやめられたそうです。
気温が高いのでクーラーボックスと氷などの設備を良くして鮮度良く、持ち帰りましょう!当店にもクーラーボックスも各サイズやキャリー付きの物までご用意しておりますのでご利用下さい。合わせて板氷・冷凍されている保冷剤なども在庫しておりますのでご準備お願いします。
フィッシュランド太平店札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
こんばんは!スタッフ小田です。今日も暑い一日でした。
さて、初旬のブリシーズンはなかなか難しかったブリジギング!今季もすでに釣行されている方も多いことと思います。
先週くらいから少しずつ回復の兆しがあり、7/29本日のお客様もGETされました!最大は血抜き後、7.5kgで3人で5本ゲットでした。
並べた写真がこちら↓
丸々とした立派な青物の姿でした。
ジグは160g~180gでカラーはピンクシルバー・グリーンゴールド・ゼブラグロー・グローシルバーなどで釣れたとの事でした。
ヒットパターンはワンピッチジャークですがジャークを大きめにせず、あまりジグを飛ばし過ぎないように心がけたと教えて頂きました。
フィッシュランド太平店札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
こんにちは!スタッフ小田です。
今年は早くも30℃越えの猛暑日ですが海沿いに行くと涼しい風が感じられますよ~!
マイワシとサバのサビキ釣りが好調な石狩・小樽での釣果が良いので是非、夏休みの思い出に釣行して見てはいかがでしょうか??
7/25石狩湾新港の東埠頭(砂上場にて)マイワシ・サバが一時間半ほどでの釣果です。サビキはハゲ皮やピンクスキンで5号を使用されています。
7/26小樽うまや町岸壁にて夕まずめを狙い日暮れまでの2時間半での釣果!サビキはハゲ皮の6号を使用したと教えて頂きました。
是非、石狩湾新港・小樽でのサビキ釣りならフィッシュランドをご利用下さいませ!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1TEL011-773-9650