太平店 齋藤です。
本日はアメマス・サクラマスにうってつけのヤマガブランクスよりアーリーが入荷致しました。
103M・105MH・109MMHの3種類です。
本州ではヒラスズキやライトショアジギング等に使用され北海道はサーフや磯場からの海アメ・海サクラやヒラメにもお使いいただけます。
少数の入荷となっておりますので気になる方はご来店下さいませ。
以上、太平店 齋藤がお届けいたしましたー
札幌市北区太平5条1丁目(石狩街道沿)
(011)773-9650
マップはこちら
こんにちは!
太平店スタッフ小田です。
今シーズンも沢山、釣果情報を頂き誠に感謝申し上げます。フィッシュランド太平店で開催しております。デカサギダービーですが1月15日~2月24日までの期間で開催しております。
残すところ一カ月となりましたので中間結果をお知らせいたします。
今現在のエントリーされているデカサギをご紹介致します。
トップタイの2名様
札幌市の小橋様 デカサギ14.6cm
釣り場所は真勲別川(茨戸)
札幌市の甲良様 デカサギ14.6cm
釣り場所は とれた小屋ふじい農園
北海道の茨戸川にはどのくらい大きいワカサギが居るのか楽しみです。
私も実際に12cm級で大きいと思っていました。お客様よりお持ち頂いたデカサギを計測してみると大きく驚いております。
エントリーして頂いたデカサギも是非、ご覧下さいませ!
全て掲載出来ていませんが店内にて掲載いたしますのでご覧下さいませ。
まだまだ、ワカサギダービーと釣果情報を募集しております。
★デカサギダービー・釣果情報を頂きましたお客様に数量限定ワカサギメジャーをプレゼントしております。
釣果情報を頂いたお客様にも数量限定のワカサギメジャーをプレゼントしておりますので釣れたワカサギを是非、フィッシュランド太平店へお気軽にお持ち込みくださいませ!
※ワカサギメジャーは数量限定となり、数に限りがございます。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目
こんにちは!
太平店スタッフ小田です。
札幌近郊のワカサギ管理釣り場といえば「しのつ湖のワカサギ」をイメージされる方も多いのでは??
激渋の釣り場とも言われている場所で腕試しをされているお客様より情報を頂きました。
新篠津村 しのつ湖 北釣り場のビニール小屋での釣行記です。
仕掛け・穂先の使い分けなどをしており、喰い渋りの状況下でも確実に釣果を伸ばしております。
釣果は101匹
穂先はバリバスワークスリミテッドMAX299
四面オモリ4g を使用されております
エサは紅ラビット・ミニラビット等を使用
仕掛けは0.3号 1号の6本針仕掛けを使用したと教えて頂きました。
釣果を求めると難しい釣り場となっている、しのつ湖ですがあえて腕試しとして狙いに行く事も面白いと思います。巷ではワカサギ道場とも呼ばれています。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目
こんにちは!
太平店スタッフ小田です。
本日も釣果情報を頂くことが出来ましたのでご紹介致します。
釣り場・花畔大橋下流(通称)L字 オービス前などと言う名称が付けられております。
4時間 で約ワカサギ150匹の釣果
白サシを半分にカットして使用
底釣りが中心となり、工夫としては天秤を付けて底釣りに集中したと教えて頂きました。
この中に13cm級のワカサギが混ざっており、長さよりも体高がある立派なワカサギでデカサギと言っても過言ではなさそうです。
まだまだチャレンジ募集中!
今季のワカサギシーズン 一番大きいワカサギを釣るのは誰でしょう!?
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1