9/4アキアジの釣りエサご紹介!

北海道のアキアジ釣りに最も有効なエサのカツオ!釣果の差が出るカツオは当店に豊富に在庫しております!

釣れる釣り人は知っているこの開きカツオ!                                                その名もフィッシュランドオリジナル薄造りシリーズ

3タイプ有り塩かつお・エビ粉塩かつお・にんにく塩かつお

__

カットカツオでは身削ぎプレス加工の18mm塩カットカツオ

こちらもにんにく・エビ粉の2タイプで釣り場ですぐ使える便利エサです!

88

アキアジを釣るなら当店のオススメ厳選釣りエサを是非ご利用ください!

週末の金・土・祝前日は朝10:00~夜22:00まで営業中です!

アキアジのことなら当店へお任せ下さいませ!!

9/3太平洋大津港アキアジ情報!

8月29日~30日の2日間で太平店スタッフN氏が大津港に遠征釣行に行ってきました!!

深夜3:30頃に大津港に到着すると100台以上の車が有り夜明けを待っており釣り場の確保が難しく斜路横の防波堤の根元に釣座を構えました!!

最初はウキルアーでスタートとなりがヒットするも自分には反応が無く周辺の人に話を聞くと!!今日はぶっこみの方が釣れるよ!とアドバイスを貰い実践!!

数投目で待望の大津アキアジGET!!続けてさらに1匹追加しましたがそのアキアジのアタリで竿が殉職!悔しながらも釣り場を後にしました!

4554454557

31日から網が入予定だったので釣り場に釣り人が集中していたと後から知りました。

 

8/31 日本海 アキアジ釣り速報!!

本日、浜益川河口にてアキアジ狙いで釣行されたお客様二名様より情報を頂きました!!

深夜0時頃に導流堤に着くと既に釣り人が多くいた為、先端付近に釣り場を構えて夜明けを待ち夜明けの4:30頃から釣れ始めて8:30までが一番喰いが良い時間帯で2人で2本GET!!

エサは赤イカでルアーはブルー系に反応が良かったとの事でした!

 

__

今シーズンの初アキアジを無事GETされて当店へご来店頂きました!

8/30 浜益川河口 アキアジ釣果情報!!

本日、浜益川河口の導流堤で釣りをされたお客様より情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます!

今回、お客様はアキアジ釣り初挑戦で深夜0時頃から釣り場の確保などを踏まえて実釣スタート!早朝4:00頃に群れが回遊したようで見事!待望のアキアジGET!!

__

価値ある1匹の銀ピカのアキアジで羨ましい限りです!!

本日は全体で3本程の釣果だったそうです!!

9月6日から河口規制が入りますのでルールを守っての釣行を宜しくお願い致します!!

 

 

8/27 日本海 浜益方面アキアジ釣果速報!!

本日、太平店スタッフN氏が浜益方面のアキアジを狙い実釣してきました!!

夜明けは浜益川河口導流堤でハネはあるものの全体で10本程の釣果を確認! ウキ釣りでの反応が良くタナが浅めの80cm位の人が釣れていました。

幌川河口海岸は釣り人は居たがつれていないようでした。

今回、釣果を上げたのは郡別川河口で釣り場を観察していたところ跳ねが有り釣行を開始すると数投目でウキを引き込む強いアタリ!!慎重にやり取りをして初物GET!

__ 1

ヒットルアーは赤黒点カラーでタコベイトは2寸のレッド

今回使用したルアーボックスです!

__ 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/24 初物アキアジGET!!

本日、アヨロ川河口に行かれたお客様より情報を頂きました!!
釣り場は規制前という事もあり釣り人で賑わっていましたが釣れている方
も多く居たと情報を頂きました!!

早朝から昼過ぎまで2匹ゲットされたお客様で夜明け頃に喰いが良くなり
立て続けに2本釣れその後、群れが60m先の根の付近に移動してしまいゴムボートやプレジャーボートの人たちが上げていたと教えて頂きました。
__

9/1より河口規制なので狙うなら今週がラストチャンス!!

8/24 浜益方面アキアジ速報!!

本日、早朝に河口規制前の浜益川河口導流堤にてアキアジ狙いをされたお客様からの情報です!!

河口は前日の雨でアキアジが岸寄りしているようで全体で4本の釣果!
ダイワの畑山式 ショットフロート完全仕掛け固定式に反応が良く
エサは赤イカでタナを浅くする方が良いとのことでした!
__

浜益川導流堤はタモは必ず持参しましょう!!

8/22 浜益川のアキアジ

昨日の早朝に浜益川の河口にて釣行されたお客様からの情報で
導流堤で竿を出しアキアジ狙っていた所、2匹ほど跳ねを確認されたと
教えて頂きました!

この雨の影響で遡上するアキアジが河口付近に寄ったと思われるので
今週末は要チェックです!

河口規制の入る前に近郊の釣り場なので狙ってみてはいかがでしょうか?

※大雨による河川の増水などには十分注意して釣行して下さい!

__

8/17 島牧渓流釣行!

CA3B0024

先日の日曜日、友人と二人で毎年恒例の真夏の島牧イワナ釣りに行ってきました。
天候は曇りで、コンディションは最高でした!
この川は本来、イワナ(アメマス)の川なのですが、いつの頃からかニジマスが入り(私が初めてここに入った15年くらい前からすでに居ました)、
数も少しづつ増えているようです。
イワナの平均サイズは15~20cmが多く、ニジマスは25cmくらいが多く釣れました。
魚の活性も高く、ドライフライに気持ちよく反応してくれ、十分に楽しめました!

CA3B0028

これから、渓流釣りはシーズン終盤に入ります。また秋は冬眠の準備に入るクマの動きも活発になりますので、単独での釣行は控えていきたいと思います。

8/9  新製品ジギングロッド入荷!!

北海道でも大人気でになっているジギングで狙うブリ釣り!
ドラグを鳴らすあの引きに魅了された方も多いのではないでしょうか?

__

今回、入荷したロッドはゼニス 零式スクエアーシリーズです!
零式スクエアーはハイピッチジャーク・コンビネーションジャークなどあらゆるジャークにも対応し振り疲れないグリップです。
また、グラスが入っている為、大型のブリ・マグロなどバラシの軽減とヒット時にも効果が有ります!!
まさに「曲がりの中にトルク有りと」のこの一本!

入荷した仕様は零式スクエアZSK61S-4とZSK60S-6の2機種が入荷しました!
25655
積丹沖で最も使うこの2タイプを入荷しましたので是非、お問い合わせくださいませ!