10/4 古平川河口アキアジ好調!!

本日、当店スタッフ沼田が古平川河口海岸でアキアジ釣りに行ってきました!
今回はウキ釣り(フカセ釣り)で狙い水深に合わせたタナで80cmでチャレンジ

釣れた時間は朝5:00~8:00頃が集中的にアタリも多く良い時間帯で友人と合わせて6本GET!
そのほとんどがメスのアキアジで喜んでいました!
__

今回は前日に特製のゾンカーを針に巻いて使用してさらに赤イカとカツオをさらに合い掛けをしました。

今日はウキ釣り・ウキルアー釣りどちらも反応が良く適度に釣れていたのでこの雨が見方をしてくれている様なので
今週末から平日にかけても釣果が上向きそうでした!

CAM00164

今季17本目のアキアジGET!目標の20本目指して頑張ります!
アキアジ釣りのことなら当店へお任せ下さい!

10/3 日本海  厚田川河口アキアジGET!

本日、当店、常連のお客様よりアキアジの釣果情報を頂きました!

今回、お客様は厚田川の左岸で釣行されて朝6時からキャストを開始!
釣り開始から1時間程経過した頃にポツポツと上がり始め

朝8時頃にウキルアーのウキが海中に引き込まれ
フッキングに成功!銀ピカの60cm級のメスのアキアジを無事にGET!
__ 1

誰もが羨むメスの銀ピカアキアジを手にしながら再度、キャストを繰り返し
10時を過ぎた頃に先ほど同様にウキが引き込まれ向こう合わせでしっかりとフッキング!
この魚も無事に取り込み銀ピカのメスを本日、2本GETで当店へご来店頂きました!

エサ:サンマ エビ粉
ルアー:ダイワ アキアジクルセイダー40g イエロー
タナは50cmでスロー巻き

午前中に銀ピカが多く午後からはブナがかかった魚が多くなっていたとの事で
河口付近の人が良くエサ取りが多いのでエサは普段より多めに持っていったほうが良い
と教えて頂きました!

今回もサイズ計測をできるアプリで計測しました!
当店へお気軽に釣れた魚をお持込みくださいませ!HPへ掲載させて頂いております
__ 2

日本海のアキアジも今週は狙い目ですよ!
アキアジ釣りならフィッシュランドにお任せくださいませ!

10/2オホーツクの特大アキアジ好調!

現地からアキアジ釣り情報を頂きましたのでご紹介します!!
今回は枝幸町 山臼海岸で投げ釣りで狙ったお客様の情報です!

投げ竿を6本程並べて釣行をスタートされたようで
エサはカツオのを使用して掛け上がりを狙うとヒットが連発!

仕掛けは自作のグリーン系やブルー系で朝方は夜光やシルバーにも反応が良く
お昼まで釣りをされて10本GET!
__

今週末はオホーツクが狙い目ですね!

9/30 浜益アキアジ釣果情報!!

鮭

当店常連様より浜益方面でのアキアジの釣果情報を頂きました!
時間は日の出より7時頃までで、あたりは頻繁にあったそうです。
釣果はメス2匹、オス3匹の合計5匹でしたが、バラシも7~8回あったそうです。

仕掛けはウキルアー仕掛けで、ルアーはぐるぐるサーモン24g。色は赤ドッド、ピンクドッド、オレンジドッド。タコベイトは黒とピンクを交換しながら使用したそうです。
エサはカツオにエビ粉・ニンニク粉を混ぜたものを使用したそうです。
釣果情報、ありがとうございました!

まだまだアキアジ釣れております。アキアジ釣りの準備は是非当店にお任せください!

フィッシュランド太平店 松浦

9/26  日本海 雄冬漁港 アキアジ爆釣!!

本日、雄冬漁港へ入釣されたお客様より情報を頂きました!!

漁港内の斜路に釣り座を構え深夜1時頃にウキ釣りでタコベイトに赤いルミコを装着して流しているとすぐにヒットし
夜明けまでにに2匹をGET!
__ 1&lt

夜明け頃にはウキルアーで狙いタナを深めに1.5mほど取りスローで巻く釣り方で
6:50~8:30までの時間で6匹ほど釣られ帰り途中に当店へご来店頂きました!!
エサは赤イカとカツオの合い掛けが良かったと教えて頂きました!

★お客様の魚をサイズ計測できるアプリを導入しました!★
釣れた魚をぜひ当店へお持込みください!写真をお撮りしてHPに掲載することができますのでお気軽にお問い合わせください!
今回、撮影したアキアジの写真も1枚お載せいたします!!

__ 2

9/25余市沖 GT(ジャイアント・タラ)

9/21に余市沖で五目釣りにご乗船されたお客様より釣果情報を頂きましたので
ご紹介させて頂きます!

今回、お客様は余市沖水深130mラインで釣行をスタートされており
タラシャクリで大型タラに狙いを絞り大きくシャクリを入れていると
強烈な重量感のあるアタリがありしっかりとアワセを入れ電動リールで巻き上げ・・・
50m過ぎたところで魚の浮力に合わせて上げるスピードを変化させて応戦!!
タラ

一気に浮上してきたタラを船長とお客様の2人でタモ入れして無事にGET!!
計測すると1m7cmの巨大タラに喜ばれておりました!!

今回使用したシャクリはフジワラ タラ棒(赤)250号

これから旬のタラはタチが入り鍋ネタには最高の魚になります!

9/24 石狩湾新港&厚田漁港

今回、石狩湾新港の東埠頭と厚田漁港でで今釣れている情報をご紹介します!!

日中の時間帯はサビキ釣りでチカが釣れており大きさも15cm~18cm級と大チカが釣れており
底付近に釣果が集中していたと教えて頂きました!
__
投げ釣りではこの時期珍しいコマイ34m級がバケツに入っており竿尻が上がるアタリが数回あったとの事ですが足元で外れてしまっていたと教えて頂きました。
今後、に期待が持てそうです!
__ 1

厚田漁港でもチカが上がっており型も石狩と同様に15cm~18cm級でファミリーフィッシングを楽しまれておりました。
ポイントは厚田漁港の港内全体的に釣れているようでした!!
__ 2

9/21 石狩湾新港チカ釣り速報

本日、朝5時~12時まで石狩湾新港の東埠頭の(通称)砂上げ場で
チカの10~18cm級が200匹とその他にもサバも混じりで釣れたと教えて頂きました!
__ 2

仕掛けはスピード仕掛けの7本針で3号~4号でオキアミを付けての釣果で
サバなども掛かる為、仕掛けの予備は多めに準備が必要です!

9/20 オホーツクアキアジ情報!!

当店のお客様よりオホーツク方面のアキアジ情報を頂きました!
今回、止別川河口で釣行されており80cm級6kgのアキアジをGET!

__

アキアジ釣り場では有名なポイントで混み合う中で一生懸命キャストを繰り返して
今季のアキアジをGETされており引きも良く楽しかったと教えて頂きました。

ルアーはブルー系・ブルピンが良く釣れていたと教えて頂きました!

9/18 当店のおすすめルアー!

今回オススメするルアーは今までにないスリムタイプのサーモンスプーン・レラ42g
カラーは12色で北海道のアキアジ釣りの実績カラーの集大成です!
__
遠投できる後方重心で着水点からの立ち上がりが早くオホーツク方面や浜益川釣獲調査などでも釣果が出ています!

新入荷アストロサーモン・カラーは5色!!
ウキルアーでアキアジを狙う際にスローで巻いて誘うのが定番です!!
そこで超スロー巻きでも安定したゆらゆらアクションをしてアピールしてバイトを誘発します!
__ 1

北海道のアキアジを釣る方に是非とも実釣してたくさん釣って頂きたいと思い
今回、2種類の新感覚のサーモンスプーンを入荷しました!

アキアジルアー20%OFFセール中ですので在庫限りですのでお早めにお買い求め下さいませ!!