5/16当店お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します。
今回、あいの里公園付近の茨戸川でコイ狙いで入釣されており良型のコイを10匹GET!
淡水で忙しいぐらいの釣果で久々にお疲れのご様子でした!
仕掛けはシンプルでコイオモリに10号のチヌ針を長さを変えて2本付けミミズを房掛けにしたところ釣れたと教えて頂きました!
気温も上がりライギョやナマズなどのルアーで狙えるターゲットも活性が上がるので楽しめると思います!
淡水のコイ・フナ仕掛けはもちろんナマズルアーも取り揃えております。
札幌市北区太平5条1丁目(石狩街道沿)
(011)773-9650
マップはこちら
当店スタッフ沼田(ヌマッチ)が今回、噴火湾まで足を伸ばして釣行して来ました!
5/13早朝に今回、伊達漁港 南防波堤へ入釣!
朝方から雨が降っており仮眠を取り、朝7時から外海側へ向け100m位の遠投で探り釣りを開始!
コンスタントにアタリがあり、天秤仕掛けなども試してみたが上針にマガレイがヒットしていた為、胴突き仕掛けに変更!
すると大型マガレイ38cmを頭に型物が釣れました!
ケイムラビーズの付いた針にばかり喰っていました。
本日の釣果!マガレイ・ソウハチ・スナガレイ・イシモチなど合わせて22枚
遠投で釣果に差が出る釣り場なので今回も良い釣りが出来ました!
また、子持ちのカレイが多く荒食いも可能性があるので今後に期待したいですね。
KPYブランドから新登場した「フィッシュグリップ」をご紹介します!
名前の通り魚を掴むアイテムで主に手で触ることが危険なソイやヒラメなどのターゲットを持つ際に利用されており
今シーズンのヒラメ・ソイ釣りなど船釣りの方にも大変、ご好評頂いております!
特にヒラメは通称テックイとも呼ばれる程、歯が鋭い為、針を外す際にこのフィッシュグリップとプライヤーを併用することでスムーズな
針外しが行えます!
更にブリや大型の魚を釣り上げた際の写真撮影などにもすごく便利で魚が暴れずに口を固定出来るので
タックルボックスに1つ入れておくだけで大変、重宝します!最大15kgまでの大物まで対応します!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
これからシーズンを迎えるブリのジギング!昨年は当店スタッフも6月3日にブリ11kgを上げており今年は少し早めに釣れるような
噂も聞こえてきます!1ヶ月を前に新登場したその名も「メタルジャークⅡ」をご紹介します!
左右非対称ボディでワンピッチやロングジャークなどを得意とした形状で底付近を回遊する大型を狙う際に
短い幅を長くフォールさせる事も出来るので使い方は様々でスローピッチジャークにも対応する万能ジグ!
カラーはホログラムレッド(赤金) レッドグロードッド ピンクシルバーグロウ ブルピン ブルーピンクゼブラ
重さは150g・180gの2タイプ!
スローピッチジャークをされているお客様にも是非、ヒラメやソイなどの釣行の際も効果がありますので
是非、使って頂きたいと思います!!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650
石狩街道沿いビクトリアステーション隣