アキアジ用品続々入荷!

北海道といえば「アキアジ」毎年、このシーズンになるとアキアジ用品はいつ並ぶ??とのお問い合わせも多いですが
今現在、続々入荷中です!新カラー4色のアキアジクルセイダーなども今だから揃っているこのタイミングに是非、お求めください!
ぐるぐるサーモン・サモメタなども入荷しております!

image1

昨年のヒットルアーやお気に入りのカラーを選ぶなら今がチャンス!
シーズンになると欠品等も多くなるので是非、一軍ルアーは今のうちに買いましょう!

ショアヒラメ絶好調!!

当店、お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します。
今回、噴火湾「大岸海岸」にてショアヒラメを狙って釣行され見事!
51cmの良型ヒラメをGETされております!
image1

ヒットルアーはマッドアイ33g ピンク/シルバー!!

その他にも4枚GETされておりワームやジグでも釣れるようで
活性の高さが伺えます!
55555

ジギングセミナーに参加してきました!!

積丹沖でのハイシーズンを迎えるブリジギングの征海丸さん主催のジギングセミナーに参加して来ました!
ジギングメーカーのシャウト小野 誠さん K-FLAT平松 慶さんを講師にセミナーがスタート!!
まずは座学から!
14364381666641436438540791

各自タックルセッティング方法やドラグ・フックなどなかなか普段、聞く事が出来ないノウハウを教えて頂き
さらに船の流れ方、船の立て方に対しての対策方法など本当に勉強になりました!

午後からは学んだ事を試す為の実釣!!
ご一緒に乗船して頂いたシャウト 小野 誠さんからのある一言を頂き少し緊張しながらも行いました!
※この一言については接客時に教えします!
image11436438157773
ジグの動きをしっかりと座学で理解した事でのヒットが連発していました!!

星が浦店片野店長も新製品KPY POWER EDGE562SでHIT!
ロッド自重も軽くロッドワークも楽々さらに魚が掛かってもかなり良い曲がりで魚に主導権を与えずにファイトしてました!
1436438182165
このセミナーを通してお客様へお伝えすることもまだまだあると思いました!
釣る為の準備や釣れない時の対処方法など自分だけでは知り得なかった事がたくさん学ぶことが出来ました。
ご来店の際、お客様にお伝え出来ると思いますので宜しくお願いします。

お世話になった遊魚船!
 第七征海丸 第六征海丸 阿部船長 TEL0135-48-5758 ←ご予約はこちらまで
茨城県ではヒラマサやスロージギングでは超有名な征海丸さんで北海道にも近年、美国港より就航しております!
1436438173964

今年の積丹沖は船イカ釣り当たり年!

当店お客様も平均的に200杯~300杯位の釣果でキラキラオッパイ針の6号の仕掛けが良く釣れ
イカは少しずつ大きくなって来ているとのお話もありました!

ブリ釣りの研修の前に道中、沖を見るとものすごい漁火の数!
普段は真っ暗な海の上が明るい光景でした!
1436442958087
一体、何隻いるのでしょう?
写真の場所は余市沖で撮影しました!!

室蘭追直漁港&登別漁港ブラーフィッシング!!

当店お客様より釣果情報をいただきました!
今回、太平洋側の漁港の追直漁港と登別漁港でブラーフィッシングを楽しまれ大型も混じり
楽しい釣行になったとご報告頂きました!

深夜12:30~早朝5:30までの釣果!
DSC_0007

蛍光レッドの8gのブラーにイソメを付け港内の船道へキャスト!
底まで落とし引きずる様に誘いをかけて狙うとコンスタントにヒットが続き良型のソイやアブラコ・カジカなどをゲット
追直漁港では珍しいシマゾイの顔も見れたので大満足の釣行だったとお話頂きました!

積丹方面ロックフィッシュ情報!!

当店のお客様より釣果情報を頂きました!
情報を頂いたのはブログネーム潮風殺菌倶楽部さんより頂きました!

今回、積丹の神岬漁港でロックフィッシングで挑み前回に逃した大物を求めリベンジに
燃えて実釣されて見事なソイをGETされております!!

リベンジ成功の1匹!
55
続けて同行者も
image1
良型を揃えて楽しい釣行となったと情報提供頂きました!
情報ありがとうございました!!
8758252

余市川 渓流釣行!

本日釣行帰りのお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
お仕事の帰りに短時間釣行されましてヤマベ、ニジマス、アメマスなどを
ゲットされました。場所は余市川の本流だそうです。
ヤマベは最大で23センチです。
ヤマメ
エサはブドウ虫でほかに25センチくらいのアメマスがたくさん釣れたと教えて頂きました。
釣行の際はクマよけ、虫除けの対策を十分にお願いします。
当店では渓流用品のほか、クマよけグッズ、虫除けスプレーなど多数取り揃えてあります。
釣果情報ありがとうございます。

ロックフィッシュ釣行!!

6/30当店スタッフ小田がロックフィッシングに行って来ました!
今回、いつもとは違う方面の浜益の次の漁港、群別漁港へ行ってみました。

到着して海面を見るとチカと小型ウグイが多く、主に小魚を捕食されている様な状況でした!

常夜灯の光の奥を狙い、キャストをすると落とし込み時のフォールでのバイトも多く高活性!
手前まで底を丁寧に引くとアベレージサイズがHITしました!

ワンナップシャッド3インチ+3gジグヘット!
image1

その後も小型を含め同型など6匹を釣り
大粒の雨に打たれてあえなく撤収となりました!!

ここ最近、雄冬千代志別間の通行止めの影響で北方面に行きづらかったですが
浜益・群別・幌などでもクロソイが釣れ浜益川の導流堤・毘沙別海岸ではショアブリ・ショアヒラメも狙え
週末の釣行時には意外と楽しめそうです!

モエレ沼の雷魚GET!!

当店、お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます!

今回、モエレ沼で雷魚を狙い見事!60cm級をGETされております!
毎週、通っていた様ですが喰いが悪く、フックを交換して望んだところ功を奏して
釣果を出すことが出来たとお話頂いております。
525252

4525425

暑くなるこれからの時期、北海道では12時頃の日の高い時間帯が雷魚の活性も高く
プレッシャーの多い釣り場でも雨降り後はリセットされるらしく高活性時に狙いに行きたいですね!!

虫除けにはコレ!

この時期から気になる蚊やブヨに最適な虫除け「ハッカスプレー」
北海道北見名産の天然素材で虫除け効果はもちろんハッカ風呂なども楽しめるそうです!
ハッカ特有のスーっとする事で暑い中でも清涼感を長く感じられる為、汗も引かす効果があります。
image1

釣り場でもレジャーにも虫除けが必須のこの時期に是非!
ハッカスプレーをオススメ致します!!

フィッシュランド太平店
札幌市北区大平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650