樽川ふ頭 投げ釣り情報!

本日、当店お客様より釣果情報を頂きました!
今回、石狩湾新港 樽川ふ頭 (通称)モニュメント前にて釣りをされたお客様で
朝7時頃~午後13時までの釣行でカレイ6枚GET!

80m~90m位の距離を投げてアタリが多くカワガレイの手のひらサイズなども多いが
良型オショロガレイとイシモチも混じりで楽しい釣りになったとのことでした!
5252525525252
一瞬、クロガシラかと思う、魚体でしたがイシモチのようなザラザラと石が付いており
珍しい魚でした!
455252

自作塩イソメを使用してエビ粉は付けない方が釣れるような感じと
教えて頂きました!!

古平港ヤリイカ&マメイカ速報!

本日、当店お客様より釣果情報を頂きました!
今回、古平港で仕事終わりに釣りをしたお客様で
夕方16時~18時までの釣りでマメイカ・ヤリイカ合わせて49杯GET!

255895

活性が高く1つのエギに2杯GET!!
image2

寒い中でもこれだけ活性が高ければ激アツですね!!
エギはナオリーレンジハンター2.2D 赤エビで遠投で底付近を丹念に攻めて
入れ食いだったと教えて頂きました!!

小樽色内埠頭 釣果情報!

当店、お客様より釣果情報を頂きました!
いつもご夫婦で釣行されており、手軽なブラーフィッシングで釣りを楽しまれ前回は苫小牧
今回は小樽港 色内ふ頭(竜宮岸壁)にて釣行された情報です!

DSC_0048

入釣時間はPM14:00頃スタート!序盤からアブラコ25cm級(リリースサイズ)をGET!
幸先の良いペースで奥様が快釣に釣り上げます!32cm~43cmアブラコを2尾追加!

旦那様は前回のリベンジに燃えており改良したハゼ仕掛けちょい投げ!糸フケが出るアタリを合わせるとクロガシラ25cm~30cm2枚GET!
その間ハゼ21cm~23cm級を15匹も釣れ大満足でPM22:00で納竿!

今回は猛吹雪の中で寒さを我慢しながら頑張って釣りをしたとのことで今回も奥様が旦那様よりも釣り、サイズ・数で上回ったと
師匠が良いと魚が釣れるのでは??と悔しがっていました!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

カブト千畳敷ホッケ釣り情報!

当店スタッフが西積丹側のカブト千畳敷へ行って来ました!
ホッケ釣り場で今現在の釣果状況を確認する今回の目的で釣りは1時間ちょっとでしたが
ジグでホッケが釣れました!!
74447474
釣り場ではウキ釣りで30匹~50匹の釣果で喰わせオキアミのLL~3Lやマグロ・サンマなどを
付け餌にされている方が良く釣っていました!
4575585

メタルジグでも多い方で10匹以上は上がっており、外道でソウハチ30cm級も釣れていました。
7cm~9cmで30g位のセンターバランス系がおすすめです!
555image25555555
色は赤金・ブルーピンク・ピンクシルバー系などに反応が良く釣れている方のほとんどが明るい配色のカラーを
選択していました!

※冬季営業時間変更のお知らせ※
(月)~(土)朝10:00~夜19:00
 (日曜日) 朝10:00~夜18:00
 (定休日) 火曜日

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

余市港ヤリイカGET!

本日、当店お客様より釣果情報を頂きました!
余市に在住の方で仕事終わりに余市港へ入釣されエギをフルキャストで遠投し
早いシャクリを入れてフォールの繰り返しで5杯GET出来たとのご報告でした。
image1

手前では釣れず外海に向けて1.8D赤エビや2.2Bホロイワシなどを使い分けたと教えて頂きました!!

ヤリイカ・マメイカの用品ご用意しております!
エギのカラーも豊富に準備致しました!

フィッシュランド太平店
札幌市北区大平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

余市港ロックフィッシング情報!

当店、お客様より釣果情報を頂いていおります。
海上自衛隊前のポイントから中防波堤にかけてミニジグヘッド2gや3gを使いライトロックフィッシュを
楽しまれたお客様で小さくても嬉しいシマゾイGET!
4245242547

底付近から30cm~50cm位をイメージして引いてくると
クロソイがコンスタントに釣れ、繊細な釣りを楽しまれたと教えて頂きました!
image2

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

ヤリイカ・マメイカ用エギご用意しました!!

当店スタッフも毎週、釣行しており現地で釣れているカラーや誘いなどもご案内させていただいております!
マメイカを狙う際のエギは1.5寸~1.8寸のナオリーレンジハンターがオススメです!ヤリイカを狙う場合は遠投性も含め1.8寸~2.2寸の
大きさが良いでしょう!

1447931757256

8558574141441
エギング楽しいですよ!!

メーカー在庫も今のところ無い中、急遽、ご用意出来ましたので是非、ご利用ください!

小樽港・余市港・古平港・岩内港などで釣れており、例年に無い様な大漁なので
エギングを初めたい方には今シーズンが釣果の近道かもしれませんね!!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

余市港ヤリイカ・マメイカまだ釣れる!

当店、お客様より釣果情報を頂きました!
イカ狙いで余市港へ入釣されたお客様で2人でヤリイカとマメイカを釣り楽しまれております。
85585

胴長30cm級のヤリイカをGET!
852522

マメイカヤリイカが釣れる状況でイカの引きがやみつきになると
喜んでいました!!
image2
エギはナオリーレンジハンター1.8S(シャロータイプ) 赤エビ・オレンジ夜光
ヤリイカは着水後は早い、2回チョンチョンと誘い 5秒間フォールの繰り返しで釣れています。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

小樽色内竜宮岸壁釣果情報!!

お客様より頂いた釣果情報をご紹介致します。
先週の釣行ですが場所は小樽の色内竜宮岸壁でクロガシラを含め4魚種ゲットです!!
クロガシラが38センチ、アブラコが28センチ~40センチ3匹、ハゼが23センチ~25センチが23匹
クロソイが24.5センチが1匹だそうです。
DSC_0044
仕掛けはハゼ専用の仕掛けをご自分で改良されたオリジナル仕掛けでエサには生イソメを使ったそうです。
釣れた時間は昼頃から夜7時くらいだそうです。特に夕方4時頃から6時半ぐらいまでは入れ食いだったそうです。
良型のクロガシラが掛かった時はハリが小さくてハラハラしながら釣り上げたと話していました。
只今小樽港ではハゼを始めマメイカが好漁ですので釣行の際はエギもお忘れなく!!
夜間は特に冷え込みますので防寒対策をバッチリして挑みましょう!!
フィッシュランドでは防寒ウェア特集を開催中です!この機会をお見逃しなく!!!

小樽 うまや町岸壁マメイカ好調!

当店お客様より釣果情報を頂きました!
昨晩、うまや町岸壁にてマメイカを38杯GETされ情報提供いただきました!
image1

アシストリグを使用し1.2号おっぱいスッテのグリーン+ナオリー1.5B赤エビ
の組み合わせでコンスタントに釣れ2時間程度の釣りで一投一匹の好釣果のご連絡でした!