川の博物館前のワカサギ釣り満喫!

本日、ご来店頂いたお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します!
今回、4名様で川の博物館前のワカサギ釣り場にて釣りを楽しまれたお客様で昨年ご購入頂いたワカサギ電動リールで
手返しが良く釣れている時に効率の良い有意義な釣行になったと満足なご様子でご来店頂きました!
image1

釣果は110匹で良型が多く5cm~12cm級が多く入っていました!
仕掛けは茨戸ワカサギ夜光1号と0.8号の仕掛けでエサは赤虫・紅ラビットを半分にカットして使用された
と教えて頂きました。

image2
手巻きと電動リールの差が大きく手返しの面では電動が優位だったようで
次回の釣りでのリベンジを誓い釣り帰りにしっかりと電動リールをご購入されました!

情報&ご購入ありがとうございました!
電動リールは釣果UPには欠かせないアイテムです!
また、釣行時には釣果情報お願い致します。

※注意※
ワカサギ釣りされる際、入口付近や周辺の氷厚が薄い場合がありますので入釣時には
十分な注意を行いますようにお願いします。マナーを守りより良い釣行を心掛けましょう。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-7739-650

冬のソイ釣り釣果情報!

本日、小樽運河から出港している「アンタレス」にご乗船されたお客様より釣果情報を
頂きましたのでご紹介させて頂きます!

今回、厚田沖の40m付近でのソイ釣りでお客様はタイラバ&スロージギングでの実釣でアブラコ・マゾイ・クロソイなど
活性が高かったとの事で数釣りをされました!サイズはクロソイで55cm マゾイで44cmが今回の最大サイズ!

image1

タイラバはオレンジ系で70g~100gくらいが丁度良くアタリがあってから止めたり・シェイキングで誘いを入れると
掛かりが良くバレる確率が減ったと教えて頂きました!

小樽港 アンタレス 高須船長 TEL080-1872-2685 
ソイ釣りは8000円とのことでした。アンタレス様のHPも随時、更新されていますので是非、ご覧下さいませ!

新発売 KPYスラッシュメタル入荷!

今シーズンのショアサクラマスシーズンや磯や水深のある漁港内でのライトショアジギングなどにも使える
バックスライドフォール&ウォブリングアクションを得意とするこのジグで他魚種が狙えます!
今回、発売されたスラッシュメタルは使い方はいろいろでリトリーブでのスロー巻きや落とし込むフォールアクションなどに効果があり
実績のあるカラーをご用意しました!

スラッシュメタル30g
30

スラッシュメタル40g 60g 追加カラー(アキアジSPカラー) 
40

アキアジSPカラーのミラーブルーには裏面にオレンジドッドを
アキアジSPピンク・赤金・ブルピン・ピンクの裏面はゼブラ仕様になっております!
ゼブラ

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
0114-773-9650

早春の投げ釣り 釣果情報!!

先日当店スタッフ沼田が石狩市厚田方面に投げ釣りに行ってきました!!
午前中は晴れていましたが、夕方からは雪でしたので短時間の釣行となりました。
結果から言いますと、数は釣れませんでしたがビッグなカレイが奇跡的に一枚釣れました!!
1455701590424
腹パンのイシモチガレイの53センチ!!
とにかく、重い、浮かない、暴れないの三拍子でした!!
場所は石狩市厚田漁港の南防波堤の基部にある突き出し突堤でした!!
1455701578896
この画像のC点の場所になります。
足元が滑るうえに高さもありますので必ずライフジャケットを着用の上で釣りを楽しみましょう!!

佐藤水産サーモンファクトリー ワカサギ釣り情報!

2/12当店お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます!
今回、お客様はタイトルの通りサーモンファクトリー裏へ入釣されて釣果を出されました情報です。

朝9:30頃に入釣され最初に底釣りで狙い釣果があったが12時頃からは中層付近で喰いが良くなりコンスタントに釣れ
10:00~12:00までが良く釣れたとの事でした!

釣果はお二人で130匹 5cm~11cm級のワカサギで型物が多いご様子でした!
image2

エサは赤虫・紅ラビットを使用!仕掛けは5本針の夜光1号が有効だったと教えて頂きました!
サイズは見ての通り良型が多く入っております!
image1

気温変化で氷上が安定しないことが予想されますので釣行時は十分な注意をお願いします!
アイスドリルなどで開けた穴は必ず埋めて頂きますようにお願いします。
事故防止に努め楽しい釣行を心掛けましょう!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL 011-773-9650

ワカサギ釣りエサは当店へお任せください!

ワカサギで最も重要なエサ!サシ虫や赤虫など種類は様々ですが
今回、当店で人気なエサのアイテムをご紹介します!

人気No.1 ☆ 紅ラビットRED ☆
染色が濃く色落ちが少ないので通常のサシ虫よりも釣れます!
ラビットはうさぎのウンチで育っている為、動きが活発でワカサギが好む匂いで誘います!
image1

No.2 ☆ 赤虫(パルプ)☆
自然の河川にも多く住んでいる赤虫 警戒心がなく好反応な釣りエサ!
エサ自体は小さいですがワカサギ釣りには欠かせない定番のエサです!
image2

マルキュー寄せっこ!
仕掛けの針に引っ掛けてサカナ型の尻尾を切るだけでOK!
カプセル式の新感覚マキエで茨戸川や各所のワカサギ釣り場で釣果UPのご報告も頂いております!
image3
(マキエ) ワカサギコマセ寄せダンゴ
開けた穴に落とすだけのシンプルなマキエで15分~20分に1個を落とすと丁度良く
底に溜まって行くので群れを寄せられます!
image4

札幌市北区太平5条1丁目
フィッシュランド太平店
011-773-9650

 ワカサギ釣りに挑戦!

当店へご来店頂いたお客様より、釣り帰りにお寄り頂きました!
今回、サーモンファクトリー裏へご入釣されてワカサギ釣りを楽しまれました!

ワカサギ釣り今季の初挑戦で気合十分な意気込みでの実釣!
3人で30匹の釣果で食べる分としては大満足の釣果ですね。
image1

明日も頑張って釣行されるとの事でしたのでまた、情報が出せると思います!
氷も安定しており今がワカサギ釣りをするのにはオススメです!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

サーモンファクトリー裏 ワカサギ情報!

本日、ワカサギ釣りに行かれた当店常連のお客様より、釣果の持ち込みがありましたので
ご紹介致します!
今回、佐藤水産サーモンファクトリー裏にて釣行されたお客様で朝10:00~14:00までので113匹の釣果!

image2

仕掛けは1.5号で紅ラビットを半分にカットして使用していたと教えて頂きました!
タナは深めの5mの水深で開始から入れ食い状態だったと満足そうでした。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650

大ヒット商品 マルキューの寄せっこ!

今年の冬の定番ワカサギ釣りのマキエに革命的な商品が発売されました!
釣り場でも効果があったとリピート購入される方も多くおり、今ではメーカー欠品しておりますが
当店には在庫が有りますよ!

少量ですが再入荷致しました!
1453108985816

写真右側の紅雪Ⅱも赤虫代わりの疑似エサでブルーベリーの香り付きで虫嫌いの方にも安心です!
ワカサギ釣り用品は当店へお任せ下さい!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650

 スピア・リュウキ45s 50s入荷しました!

北海道のトラウトルアーでは有名なリュウキシリーズが新登場!
デュオのルアー特有の色使に加え、見た目で釣れそうと思わせるそんなルアーが入荷しました!

魚の視覚を強烈に刺激する為の平打ちのフラッシングとキャスト時の飛行姿勢のバランスの良さが何より
魅力でしょう!
14536216218881453621616965

トラウト天国北海道で遊ぶなら1軍ルアーにいかがでしょうか?

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650