石狩春ニシンはこの仕掛け!

今回、ニシン釣りで釣果が良かった仕掛けをご紹介いたします!
マルフジ「ニシン・キュウリ仕掛け」が良く釣れました。

マジカルシート仕様のキラキラと夜光留の集魚力がありました。
さらに大型対応のハリス3号 幹糸5号で大型ニシンにも安心して使えます!

広範囲を狙う方は右側の仕掛けはマジカルシート&オーロラサバ皮の10本針がオススメ!

付けエサが要らないサビキ釣りなので針に付いているスキン・ハゲ皮・マジカルシートなど工夫すると
釣果が変わります!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

石狩湾新港ニシン好調!

2/20石狩湾新港の樽川ふ頭にてニシンを釣ってきました!
深夜2時頃から釣りをスタート!

最初の一時間は反応が無く、厳しい時間を過ごしましたが、風向きが変わり
魚が入ってきたのか?釣れ始め1時間半で27匹GET出来ました!

さっそく釣れたニシンをお刺身を作りました!
そのお刺身を「ピチット お刺身 美味しくなるシート」を使ってみました。

使用方法は簡単で刺身用のニシンをキッチンペーパーで水分を取りこのシートに包んで冷蔵庫で私は半日くらい置いてみました!

生臭さもなく、この時期のニシンの脂分も凝縮して美味しく頂くことが出来ました!
ピチットシートは一夜干しとお刺身用の2タイプを当店で販売しております。

釣りする方なら釣って来たお魚を自分の手で美味しく作る事も楽しみの一つにして見てはいかがでしょうか?

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

茨戸川ワカサギ情報!

2/10当店お客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介します!
今回、2人のお客様から情報を頂きました。

花畔大橋下流周辺
朝7時から始めて12時までの釣果で200匹の釣果
紅ラビットを切って使用したと教えて頂きました。

普段、ロックフィッシングをやっているがこのワカサギの小さい当たりに馴れるまで時間がかかったが合わせが決まり始めると忙しいくらい釣れたと教えて頂きました。

とれた小屋ふじいさん
短時間の釣りで一食分40匹GET出来ました!

今年の茨戸川のワカサギ絶好調です!

フィッシュランド太平店
札幌市太平5条1丁目1-1
011-773-9650

今年もショアサクラマスを釣りに行こう!!

北海道の釣りを熱くするKPYルアーの中でもこの時期に人気のジグミノーをご紹介致します!
実績の高いカラーに絞り作り上げたルアーです。

KPY マッドアイ33g 43g

飛距離も泳ぎも納得の一品
オホーツクから日本海の道南まで全道各地で海アメ・サクラ・ヒラメに実績が上がっているルアーです。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650

今週末のワカサギ釣りのポイントは??

今週末のワカサギ釣りはどこに行きますか??
先週のお客様からの声は佐藤水産裏や花畔大橋下流のポイントも100匹以上釣れたと教えて頂いております!

とれた小屋ふじいさんでも同様の釣果でご報告いただいております!

エサも紅ラビットを半分にカットして使うと喰いが良く、エサ持ちが良いので手返しが良くなるので釣果アップの秘訣になります!

エサ嫌いの方にはこちら・・・・↓
「マルキュー 紅雪Ⅱ」ワームだから釣れないイメージがという方も多いですがお客様にお勧めすると
しっかりと釣果を上げております!

しっかりと喰ってます!

フルーティーな香り付きで虫嫌いの女性やお子様にも大人気な紅雪Ⅱも是非使ってみてはいかがでしょうか?

石狩街道沿いのフィッシュランドです!
フィッシュランド太平店
太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

あいの里スノーパークとれた小屋ふじいさんのワカサギ釣り

2/5「とれた小屋ふじい」さんで1時間ワカサギ釣りを楽しまれたお客様より釣果情報を頂きました!
短時間勝負でもしっかりと釣果が上がっています!

短時間で「ワカサギ30匹」の釣果です!

本日も各ワカサギ釣り場が賑わいを見せており、駐車場なども無く困られたお客様は是非、こちらの「とれた小屋ふじいさん」
がオススメです!トイレや駐車場も200台分ほどあります。(駐車料金500円)

釣り場までは「ペケレット湖園」でナビ検索するとわかりやすいです!
そばにこの看板が目印です。↓

お問い合わせはこちらまで↓ TEL011-773-5519
あいの里巣のパークとれた小屋ふじい
札幌市北区篠路町拓北243-2(あいの里4条1丁目バス停より徒歩1分)

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

花畔大橋下流でワカサギ好調!

2/4花畔大橋下流337号線の花畔大橋手前の信号から入っていくポイントでワカサギ釣りを楽しまれたお客様より
釣果情報を頂きました!

こちら300匹程GETされております。

仕掛けは0.5号の夜光留仕様で喰いの渋い時の想定が功を奏したと教えて頂きました。
エサは紅ラビットを半分にカットして使うとエサ持ちが良く手返しが良い

3ケタ目指してワカサギ釣り皆さんも頑張ってくださいね!!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

茨戸川 ワカサギ 釣果情報!!

本日、当店お客様、札幌市在住のあつし様よりワカサギ釣果報告をいただきましたので
ご紹介させていただきます。
朝8時頃からサーモンファクトリー裏に入釣されまして終了の午後2時ごろまでの間で
なんと!!推定500匹超の釣果報告を頂きました!!

アタリは上層で集中していて、午前10時頃より入れ食いモードに突入して瞬く間にバケツ満杯になりました。
エサは紅サシで、仕掛けは0.8~1号をメインで使ったそうです。
あつし様貴重な釣果情報ありがとうございました!!
今が旬のワカサギ釣り、ワカサギ釣り場に最も近い当店では皆様の釣行を全力でサポートさせて頂きます!!
釣行の際は是非、当店をご利用下さいませ!!スタッフ一同お待ちしております!!

週末はワカサギ釣りに行こう!

当店では茨戸川のワカサギ釣り場に一番近いフィッシュランド太平店です!
ワカサギ釣りのエサも豊富に取り揃えております!

釣りエサのご紹介!
当店一番人気の紅ラビット!

ウサギのフンをエサに育てたサシ虫で動きが活発で独特の匂いがワカサギの食欲を誘います!

同じくチーズ紅ラビット&白ラビット

チーズを食べさせて体内がチーズ素材になることでさらにワカサギに集魚します!

珍しいゴボー虫

夏の草原で付く くっつきボンボンでお馴染みの種の中に寄生する虫をエサとして使います!
白い小さな虫で種の中に入り込むように小さな虫が入っており、この虫が良く釣れます。

マルキューの寄せっこ!

魚型の可愛い形ですが中には集魚ゼリーが入っており、仕掛けの一番上に針を付けて寄せっこをカットして取り付けることで
マキエ効果が得られます!

これらのエサを上手に使い分けると釣果アップに繋がりますので是非、使ってみてはいかがでしょうか?
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

ワカサギ用ワンタッチテントが超お買い得に!

毎週末の茨戸川のワカサギポイントにはテントが数多く立ち並んでいます!
簡単に設営が出来るワンタッチテントが主流になりつつありますがシーズン中盤で超特価にて販売致します。

日曜日のガトーキングダム裏で撮影したワカサギ釣り場です!
賑わいを見せていますがこの中のテントのほとんどがワンタッチ式でした。

今回、お買い得なテントのご紹介!
★ヘキサゴンフィッシングテント★

ワンタッチ式で設営が楽々で5人用は天井が高くテントの足の本数が6本で風に強い仕組みとなっています。
★フィッシングドーム6人用★

6人用は広く大人数での釣りにも向いており当店で好評頂いております。

詳しくはフィッシュランド各店にてお問い合わせください!

茨戸川のワカサギ釣り場に一番近いフィッシュランドです!
フィッシュランド太平店
札幌市北区5条1丁目1-1
011-773-9650