6/3日に小樽港の竜宮岸壁に釣りに行かれたお客様より釣果情報を頂きました!!
夕方より釣りを始められて、午後9時頃までに良型のアブラコ2匹の良型のクロガシラをゲットしたそうです。
エサは生のイソメが良く、仕掛けはアブラコ ホッケ用の12号が良かったそうです。
あいにくの雨模様の中頑張った甲斐があったと喜ばれていたそうです。
雨の中お疲れ様でした。貴重な情報ありがとうございました!!
「太平店」タグアーカイブ
札幌市北区太平5条1丁目(石狩街道沿)
(011)773-9650
マップはこちら
兜千畳敷 ショアジギング情報!
当店お客様が5/30(火)の早朝から兜千畳敷にてショアジギングを楽しまれた情報です!
日本海側の青物が接岸した5月中旬頃から各所で釣果が聞こえていたこともあり、今回青物初チャレンジのお客様です!
当日は磯場に多くのアングラーがジグを投げており、空いている場所に釣り座を構えて釣行スタート!
数投目でHIT!
ジグカラーはブルピン・ピンクシルバーなどの50gだったと教えて頂きました!
隣で初心者の方が大型の80cm超えのブリを掛けて竿を折られているのを見て助っ人に行ってタモ入れが出来たが
その魚が大きくビックリされたそうです!
大型に対応できるようにせめてのショアジグタックルを準備することをオススメすると教えて頂きました。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
積丹ブリジギングに行って来ました!
長万部カレイ釣り情報
ボート試乗会 雨天中止となりました。
5/25浜益方面ショアヒラメ絶好調!!
当店お客様が今回、ナイトロックフィッシュで浜益漁港へ出撃!!
ソイやガヤを狙うパターンで底から徐々に巻いてくる釣りをすると・・・・フワッとしたアタリの後に
ドラグが鳴り、ウルトラライトのロッドが大きく曲がりながらタモもなく、船上げの斜路まで慎重に連れて行って
無事にGET出来たヒラメが60cm!!
先週も同じお客様が群別漁港で50cmを釣っており、ヒラメの釣果が多く感じます!
続けて・・・↓
同じ日に別のお客様で浜益海岸サーフにてヒラメ40cmGET!
ショアサクラを狙っていた時にGETされており、赤金の35gのジグに反応したとの事でした!
今年はヒラメの当たり年なのか積丹~浜益方面まで釣果が良いようです!
浜益川の河口導流堤の先端でブリも見えたとの情報もあります!
今週末は要チェックの釣り場ですね!!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
遅咲きのショアサクラ!!
本日早朝、浜益方面にショアサクラマスを狙いに行かれたお客様が
釣り帰りにお寄り頂きました!
夜明け前の薄暗い時間に入釣されて1投目からアタリがあったがモノに出来ず
次のアタリに備えてドラグ調整と心構えをしていた時にヒットしたサクラマス!
先に釣られたこともあり、真剣にルアーのアクションを考えて投げてピンクのジグミノーをセット!
出来るだけ投げて遠くを攻めるイメージが功を奏しHIT!!
フィッシュランドの特価で買ったジグミノーで釣れたと大喜びでした!
今日はピンク系のルアーに反応が良く、終盤のシーズンなので魚もメタボ気味でとても美味しそうな体高のある
銀鱗の魚体でした!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
磯でショアジギング!!
5/22 石狩湾新港 マメイカ情報!!
エギング情報を先週くらいから徐々に釣れているとの情報を聞いていたので
5/22の日中時間帯に石狩湾新港東埠頭砂上げ場に行って来ました!
するとエギンガーが肩を並べており、ポツポツとマメイカが上がっておりました!
朝から粘って昼までの釣果で6杯GETの方もいました!
私もチャレンジしましたが持っていたエギが大きかったせいか掛かるのですが途中で外れてしまい、1.5寸サイズのエギを買い、再チャレンジします!
東ふ頭の砂上場の作業船溜まりの港内にチカの様な10cm未満の小魚が入っており、それを追って入って来たと思います!
日中はナチュラル系のイワシやサケ稚魚・チカに似たパターンが良く釣れていました!
エギングを挑戦されるなら今が良いと思います!
格安エギングセットも販売しております!
フィッシュランド太平店
TEL011-773-9650