いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
本日の情報はラパラ フィールドスタッフで当店の常連様『大川氏』より頂きました
60cmの見事なニジマスです
ヒットルアーは『ラパラ カウントダウンエリート 55』
このルアー当店では現在、豊富にご用意しております
ビッグトラウトを狙って是非、使ってみて下さい
帯広市西21条南4-1(megaドン・キホーテ内)
(0155)38-2611
マップはこちら
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
6月25日㈮道東沿岸の海サクラマスを狙いに行きました!
朝3時過ぎから朝6時までの釣行で結果は2本釣り上げました!
1本目のサイズが52㎝です
前回のブログでご紹介させていただきましたスミスのd-コンタクト85のブルピンで波打ち際を連続トゥイッチをかけるとヒットしました
2本目は小ぶりの40㎝です
こちらのルアーはd-コンタクト110のブルピンで、今度は波打ち際をただ巻きでヒットしました
波は低く水が澄んでいましたが多少の海藻が浮いており魚の跳ねは確認できない状況でした
これからが太平洋の海サクラの本番なので皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか!
北海道の緊急事態宣言解除を受け延期になっていました
『然別湖 ミヤベイワナ特別解禁』が
6月21日いよいよ解禁となりましたので早速、行ってきました!!
『ファーストステージ解禁期間 6月21日(月)~7月1日(木)』
6月22日㈫朝6時過ぎから昼3時近くまでの釣果です
小型のサクラマスが3匹
30㎝代のニジマスが2匹
同じく30㎝代のミヤベイワナが4匹でした!
ポイント移動の際に少し重めのスプーンを付け引っ張りながら狙い
各ポイントに到着後は軽めのスプーンに変えてキャスティングして探る。
という事を繰り返しながらの釣りをしました。
ルアーはスプーンの5g~15g前後を中心に使用、この日のヒットカラーは
ピンクゴールドやチャート系に反応があった印象でした
この日は1日中晴れてる時間が多く後から事務局に聞いたところによると
やはりレンジは深く7m~10m前後の釣果が良かったようです
波が少なくて気温が高い状況で湖の釣りとしては少し厳しい条件でしたが、
こんなにも美しい魚たちを見れてとても楽しく貴重な経験でした
またこの湖に訪れて釣りをしたいと心からそう思った釣行となりました。
なお、『グレートフィッシング 然別湖事務局』では
ビギナーでもお手軽に釣り体験が出来る
ガイドフィッシングツアー(ビギナーコース)や
釣行前に釣り方、ポイントなどレクチャーしてくれる
ビギナーサポートが充実しておりますので
この機会に是非、素晴らしきミヤベイワナの魅力を体験してみて下さい
お問い合わせは下記まで
《グレートフィッシング然別湖事務局》
〒 081-0224 北海道河東郡鹿追町然別湖畔 受付事務所
☎ 080-5599-9591
釣果情報なども随時更新していますので詳しくはホームページまで
https://www.shikaribetsu.com/