アキアジ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

常連のお客様からの情報になります

9月5日(月)十勝管内の海岸にてアキアジを2本釣りあげたそうです

鱗が剥がれるぐらいのフレッシュでチョー銀ピカなメスですね!

定置網が入ったことで魚影は少なかったおまけに水がかなり濁ってたという完全アウェイな状況の中で最高な魚体を2本も出せたのはすごいと思います!

前回釣れなかった分のリベンジが達成できてきっと嬉しかったと思いますよ

メスが釣れるのは正直羨ましいので自分も頑張って釣りたいですね!

情報提供ありがとうございます

 

十勝のアキアジ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

9月2日、3日の2日間十勝管内にてアキアジ釣りをしました

2か(金)朝3時ぐらいから常連のお客様と共に釣りをしました

周りでは夜明け前から垂らし釣りでの釣果確認して日が昇るとウキルアーでの釣果も見えはじめました

この日は自分もウキルアーとフカセで挑戦して2回バラシて3回目でようやく70㎝程のオスをゲットしました!

この日は全体的に6~7本程釣りあげてたと思います

3日(土)早朝3時から今度は父と共に釣りを開始します

昨日同様に夜明け前から垂らし釣りで釣りあげてる様子を確認してます

朝5時前に父のフカセに60㎝程のオスをゲットしました!

この日は垂らし釣りやウキフカセ中心にヒットしている方が多いようで昨日同様6~7本程釣りあげてたと思います

2日間ともヒットする時間は早朝3時から6時近くまでがいい時間帯で日中や夕マズメだと釣果は落ち着いてしまうのかなと思いました

早朝勝負ですが秋の味覚アキアジを家族や仲間で狙ってみるのはいかがでしょうか!

ハルシオンシステム 特別展示会

 

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

さて

来る9月11日11:00~17:00

西帯広店店内特設コーナーにて

ハルシオンシステム 特別展示会を開催いたします

お買い得特典満載の内容になっておりますので

ぜひ、お立ち寄りください

 

当日はメーカー担当者さまの他

帯広在住フィールドスタッフの

『白土 高利』さんもいらっしゃいます

 

 

十勝のアキアジ釣り

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます

本日は常連のお客様からアキアジ釣りの釣果情報について教えて頂きました!

十勝沿岸にて投げ釣りでアキアジを3本釣りあげたとの情報です

餌がニンニクカツオと紅イカのダブル掛けでヒットしたそうです

周りでは5~6本程釣りあげている様子を確認したとのことです

なかなか渋い状況が続き情報も少ない中ですが青空の下でのんびりと竿を出すだけでも気持ちがいいと思いますので是非皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか!

情報提供ありがとうございます

 

十勝ヤマメ釣り解禁!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

7月1日(金)ヤマメ釣り解禁初日ということなので昼からですが少しだけ南十勝方面に行きヤマメをルアーで狙いに出かけました!

ピンクの3gのスプーンで深みで誘うと一発で尺には届いてないと思うのですが立派なヤマメがいきなり釣れました!

道東の海サクラが不調気味なので川に行きヤマメに出会ってみてはいかがでしょうか!

 

🎐アキアジルアーはじめました🎐

いつも当店をご利用頂きありがとうございます!

いよいよ…アキアジ関連商品が当店にも並びはじめました♪

道東の熱い季節🔥の始まりはもうすぐ!!

ダイワクルセイダー新色も☆彡

今後も続々と関連商材入荷予定ですので

週末はファミリーやお友達を誘って、フィッシュランド西帯広店へ!

皆様のご来店お待ちしております!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

商品のお問い合わせやご注文も承ります!!

釣具スーパーフイッシュランド西帯広店

TEL: 0155-38-2611

十勝のネイティブレインボー!

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

6月15日(水)海の条件が悪いと判断して十勝川水系の支流でデカニジを狙いに出かけました!

まずは安定の小ニジから

木などの茂みのカバーにキャストしてミノーにトゥイッチをかけると反応があります

上流に上がり65ミリでヤマメカラーのミノーに変えて投げると・・・

なんと一投で50㎝のかっこいいニジマスが突如ルアーにアタックしてきました!

倒木に巻きつかれそうになるほどの豪快なファイトを見せてくれました!

雨の影響で水量が安定して魚たちの活性が高めの様子なので今が大物を狙うチャンスかも!

十勝の投げ釣り!

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

5月12日(木)寝坊してお昼近くから大津方面へカレイ釣りに出かけました

寝坊したせいで入りたかった場所に入れずしばらく別の場所で時間つぶしな感じで粘ってました

やっとアタリが来ると手のひらサイズのカワガレイでした

厚内方面へ偵察したりして夕方にやっと目的の場所が空いてきたので竿を出してみました

このまま今シーズン1枚もいいサイズのカレイが釣れないのかと諦めかけていたその時に本命の黒ガレイが釣れました!

もう1枚追加!

2枚立て続けで釣れてもう少し粘ったのですが釣れずこの日は納竿しました

仕掛は遊動式仕掛けとL字天秤付きの胴付き仕掛けの2種類でどちらも針のサイズが15号でした

エサは自家製の塩イソメと生のイソメの2種類を使いました

少し渋い感じも見られたのですが釣れると30㎝超えるサイズがほとんどだと思いますので是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

早春の渓流トラウト!

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます

4月5日(火)十勝川水系で渓流のトラウトフィッシングに出かけてみました

最初、運転中に気になった細い河川を見つけたのでなんとなくスプーンで探ってみました

しばらく探ると25cm程の小さなニジマスが釣れました

ルアーがシーレーベルのモーダ4.6gで川底を叩くように探ると来てくれました!

今季初のニジマスで斑点の濃い綺麗な個体ですね

次に移動して夕方に市内の河川も気になったので8gのチャートカラーのスプーンを上流に投げて様子を見ると・・・

なんと42cmのブラウントラウトが来ました!

内陸部は気温が上昇してきているため魚の活性が上がりルアーに反応を示してきています

ワカサギ釣りが終わりこれから少しずつ春の釣りが進みますので春シーズンに向けて準備してみるのはいかがでしょうか!

思わぬ大物に出会えるかも!!

 

 

 

十勝近郊 河川情報

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます

本日は十勝在住ラパラ フィールドスタッフの『大川氏』より

情報頂きました!!

十勝川水系の河川でなんと61cmの大型ニジマスが釣れたようです

いよいよ十勝管内にもニジマスシーズンが到来してきましたね