いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
道東の海サクラシーズンが近づいて来て参りました!
皆さん準備はお進みでしょうか?
今回は道東で人気の高いルアー、フィールドハンターのシーミッションを紹介致します。
18g、28gフルラインナップ、今期新色も入荷してきています!!
おすすめは28gのサケチギョ、マットブラック、イワシ、ブルー/ピンク、Gグリーンチギョです!
ルアーケースに一つ忍ばせてみてはいかがでしょうか?
帯広市西21条南4-1(megaドン・キホーテ内)
(0155)38-2611
マップはこちら
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
2月24日(月)父と弟と一緒に阿寒湖硫黄山方面でワカサギ釣りへ遊びに行きました!
まず釣りの前にとても珍しい物を目撃しました!
早朝4時半ぐらいに移動中、なんと十勝上空にスターリンク衛星が現れました!
まださらに後ろにもずらりと衛星が連なってましたよ!
それでは釣りの話に入りましょう。
硫黄山川河口より少し沖で魚探を入れるとかなり濃い群れの反応で画面いっぱいになってました。
仕掛を入れると、アタリも終始止まらない状況でした。
2~5連で掛かってきますので水槽はすぐにいっぱいになり、午前中までで自分は150匹位釣れました。
初心者の弟でも100近く釣り上げてました。
サイズは5~8cmぐらいでした。
最終的にお昼2時半近くまでで3人で611匹釣り上げて大満足で終了しました!
初心者の弟でも150匹ぐらい釣れてました。
かなり今釣れて楽しいタイミングだと思いますのでやったことない方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!!
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
2月16日(日)ホロカヤントーへワカサギ釣りに行ってきました!
今回は友人と中学生の息子君と4人での釣りとなりました。
7時半ホロカ駐車場で待ち合わせ、釣り場へ。
以前から坂がキツイよーとは聞いていたのですが本当に…キツイ。
ホロカヤントーのポイントは数か所あるのですが今回は沢のポイントへ。
坂を下ってから歩いて15分くらいの沢の辺りにテント設営
8時半釣り開始
水深2m。 竿をセットして仕掛けを落とすとすぐにアタリが!
穴をのぞいてみると氷のすぐ下にワカサギが泳いでいるのが見える!
竿を上げてみるとかわいいサイズのワカサギがダブルで✨
コンスタントに釣れ、楽しくなってきた所で⚡男性陣VS女性陣⚡の対決に
ここで力を見せつけたのは何と中学生の息子君!
釣り方は…目視👀! ワカサギがエサを吸い込んだら上げる。
これが釣れるのなんの・・・抜群の視力と瞬発力で数を伸ばしてました♪
サイズは5cm~6cmが多く時々10cmが釣れるかんじだったので
針サイズは1.5号より小さい方が◎
餌も小さめにカット✂
それでも上げてくる時に針から外れて逃げてしまうワカサギ多数。
あまりにもすぐ下で釣れるので午前中は忙しく感じることも💦
勝負の結果は・・・女性陣241匹に対して…男性陣381匹✨
保存袋Lサイズに入れてこの量。
いつもは夫婦2人での静かな釣りなので、とても楽しい釣りになりました!
極小ワカサギのアタリをとるのはすごく難しいので目視👀出来る方…楽しめるはず✨
もちろんワカサギ釣りをやり込んでるベテランさんも楽しめるはず!!
ワカサギをおつまみにちまちま呑みつつ次回はどこへ行こうかと・・・
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
2月11日(火)阿寒湖の硫黄山川河口でワカサギ釣りに出かけました!
朝7時前から実釣開始!
魚探の反応はまずまずでいつも通りの底中心ですね。
仕掛を入れるとすぐにアタリが出ます。
「今日は大漁の予感だ!」と確信しましたね♪
5cmぐらいから7cmぐらいのサイズがメインでした。
時々2連、3連で掛かってきました。
祝日なので他のお客さんで賑わっていました。
周りでも100匹程度は釣れていたそうです。
途中、35cmぐらいのアメマスが掛かるハプニングもありましたがお昼2時半前に終了してこの日父親と2人で300匹程釣り上げて終了しました!
今が最盛期ですのでファミリーや、友達同士でワイワイ楽しく釣りをしてみてはいかがでしょうか!!
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
2月1日(土)阿寒湖ホテル裏へワカサギ釣りに行ってきました!
この日はあいにくの曇り空でしたがとっても賑わっていましたよ✨
毎年同じようなポイントにテントを張るのですが今年はいつもと
全然違う場所へ!
水が浮いてくるのでスノーシューズより長靴やブーツの方が良かったかも💦
1.5号の仕掛けに6gのオモリを使用 エサは白サシを半分にカット✂
9時に釣り始めてから厳しい時間が・・・
釣れないときにはサイズダウンさせるのが良いと聞いたので
仕掛 1号・オモリ 4g・エサは白から紅サシにしカット✂
これが良かったのでしょうか・・・アタリが頻発!
お昼頃までに50匹。
14時まで粘り・・・最終 75匹で終了。
2人で141匹。
凄く小さな当たりを取る事ができたら
もっと釣果は上がったはずですよ💦
お上手な方なら3桁は釣れそうです!
阿寒湖でのワカサギ釣りはビギナーからプロレベルの方まで楽しめ、
ファミリーやグループにも大変人気なフィールドですよね✨