🏨阿寒湖ホテル裏ワカサギ釣り

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

3月8日(土) 阿寒湖へワカサギ釣りへ行ってきました!

今回もホテル裏へ。

駐車場も広く、お手洗いも近い。コンビニへ歩いて行けちゃうのも👍

貸しテントや硫黄山側の釣果が良いのは知っていますが…のんびり派の私は

ホテル裏でも十分楽しめます!

 

硫黄山側に比べるとテントの数も少なく、静かな雰囲気ですが

ダブル、トリプルも😲🎣

最終釣果は  167匹!

電動リール1台での釣果です✨

魚探で探ったり、2台持ちの方なら数釣も狙えるのでは??

 

大漁!!阿寒湖のワカサギ釣り!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

2月24日(月)父と弟と一緒に阿寒湖硫黄山方面でワカサギ釣りへ遊びに行きました!

まず釣りの前にとても珍しい物を目撃しました!

早朝4時半ぐらいに移動中、なんと十勝上空にスターリンク衛星が現れました!

まださらに後ろにもずらりと衛星が連なってましたよ!

それでは釣りの話に入りましょう。

硫黄山川河口より少し沖で魚探を入れるとかなり濃い群れの反応で画面いっぱいになってました。

仕掛を入れると、アタリも終始止まらない状況でした。

2~5連で掛かってきますので水槽はすぐにいっぱいになり、午前中までで自分は150匹位釣れました。

初心者の弟でも100近く釣り上げてました。

サイズは5~8cmぐらいでした。

最終的にお昼2時半近くまでで3人で611匹釣り上げて大満足で終了しました!

初心者の弟でも150匹ぐらい釣れてました。

かなり今釣れて楽しいタイミングだと思いますのでやったことない方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!!

 

 

 

ホロカヤントーのワカサギ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

2月16日(日)ホロカヤントーへワカサギ釣りに行ってきました!

今回は友人と中学生の息子君と4人での釣りとなりました。

7時半ホロカ駐車場で待ち合わせ、釣り場へ。

以前から坂がキツイよーとは聞いていたのですが本当に…キツイ。

ホロカヤントーのポイントは数か所あるのですが今回は沢のポイントへ。

坂を下ってから歩いて15分くらいの沢の辺りにテント設営

8時半釣り開始

水深2m。 竿をセットして仕掛けを落とすとすぐにアタリが!

穴をのぞいてみると氷のすぐ下にワカサギが泳いでいるのが見える!

竿を上げてみるとかわいいサイズのワカサギがダブルで✨

コンスタントに釣れ、楽しくなってきた所で⚡男性陣VS女性陣⚡の対決に

ここで力を見せつけたのは何と中学生の息子君!

釣り方は…目視👀! ワカサギがエサを吸い込んだら上げる。

これが釣れるのなんの・・・抜群の視力と瞬発力で数を伸ばしてました♪

サイズは5cm~6cmが多く時々10cmが釣れるかんじだったので

針サイズは1.5号より小さい方が◎

餌も小さめにカット✂

それでも上げてくる時に針から外れて逃げてしまうワカサギ多数。

あまりにもすぐ下で釣れるので午前中は忙しく感じることも💦

勝負の結果は・・・女性陣241匹に対して…男性陣381匹✨

保存袋Lサイズに入れてこの量。

いつもは夫婦2人での静かな釣りなので、とても楽しい釣りになりました!

極小ワカサギのアタリをとるのはすごく難しいので目視👀出来る方…楽しめるはず✨

もちろんワカサギ釣りをやり込んでるベテランさんも楽しめるはず!!

ワカサギをおつまみにちまちま呑みつつ次回はどこへ行こうかと・・・

 

 

阿寒湖のワカサギ釣り!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

2月11日(火)阿寒湖の硫黄山川河口でワカサギ釣りに出かけました!

朝7時前から実釣開始!

魚探の反応はまずまずでいつも通りの底中心ですね。

仕掛を入れるとすぐにアタリが出ます。

「今日は大漁の予感だ!」と確信しましたね♪

5cmぐらいから7cmぐらいのサイズがメインでした。

時々2連、3連で掛かってきました。

祝日なので他のお客さんで賑わっていました。

周りでも100匹程度は釣れていたそうです。

途中、35cmぐらいのアメマスが掛かるハプニングもありましたがお昼2時半前に終了してこの日父親と2人で300匹程釣り上げて終了しました!

今が最盛期ですのでファミリーや、友達同士でワイワイ楽しく釣りをしてみてはいかがでしょうか!!

 

 

阿寒湖ワカサギ

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

 

2月1日(土)阿寒湖ホテル裏へワカサギ釣りに行ってきました!

この日はあいにくの曇り空でしたがとっても賑わっていましたよ✨

毎年同じようなポイントにテントを張るのですが今年はいつもと

全然違う場所へ!

水が浮いてくるのでスノーシューズより長靴やブーツの方が良かったかも💦

 

1.5号の仕掛けに6gのオモリを使用 エサは白サシを半分にカット✂

9時に釣り始めてから厳しい時間が・・・

釣れないときにはサイズダウンさせるのが良いと聞いたので

仕掛  1号・オモリ  4g・エサは白から紅サシにしカット✂

これが良かったのでしょうか・・・アタリが頻発!

お昼頃までに50匹。

14時まで粘り・・・最終 75匹で終了。

もう一人は 66匹。 

2人で141匹。

凄く小さな当たりを取る事ができたら

もっと釣果は上がったはずですよ💦

お上手な方なら3桁は釣れそうです!

阿寒湖でのワカサギ釣りはビギナーからプロレベルの方まで楽しめ、

ファミリーやグループにも大変人気なフィールドですよね✨

 

 

サホロ湖ワカサギ

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

1月19日(日)サホロ湖へワカサギ釣りへ行ってきました。

大きいサイズが多く、極小ワカサギも時々釣れる感じでした。

仕掛サイズは1号の5本針に下針を合わせて6本。

ほとんどが底で釣れていましたが、流れがあるので

仕掛が絡まるトラブルが発生💦

竿を何本も使う方はトラブルには十分気を付けて下さいね。

約4時間。2人で100匹くらいでしょうか。

沢山釣れている方は200匹~300匹とのお話もありましたよ✨

ファミリーやグループでワイワイ楽しむには十分ではないでしょうか?

ラパラ カウントダウンジョインテッドバリューセット

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

カウントダウンジョインテッドセット入荷いたしました!

全国各地の釣り人に愛されているカウントダウンジョインテッド。

トップからボトムまで広いレンジ攻略が可能。

小型オフセットリップ採用でキャスト時の空気抵抗を減らし、飛距離抜群。

ただ巻き、ドリフトでナチュラルな艶めかしいスイミングアクション。

 

セット内容

CDJ7・CDJ 9各1個(レッドヘッドチェイサー)

PEライン0.6号ネオンブルー150m

カラビナ

税込 4,950円

 

西帯広店の入荷数は少量となりますので

お買い求めのお客様はお早めにお願い致します。

 

お待たせしました!Kドリル入荷です!!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます☻

本日、待ちに待ったKドリルが入荷いたしました!!

とにかく軽いドリルです!

そして最強の切れ味!

 

残念ながら、今季はセット販売はございません💦

ですが、Kドリル販売初年度から3年経過しておりますので

そろそろパーツなども必要ではないでしょうか?

そこで・・・パーツも少量ご用意いたしました!

フロート・螺旋羽・刃先カバー の3種類用意しております。

当店での入荷は今季4台限りとなっております💦💦

大変人気の商品ですのでお買い求めの際はお早めに・・・

 

 

おけと湖のワカサギ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

1月13日(月)父親と友人1人と共におけと湖でワカサギ釣りに出かけました!

朝6時過ぎから始めましたが、ガイドが凍ってなかなか釣りがしづらく魚探の反応も薄くアウェイな状況から始まりました。

また祝日という事もあり、釣り客もたくさん来てにぎわっておりました。

定期的に小型の群れが回遊したタイミングで釣れだす様子でした。

しかし、お昼頃から回遊する頻度が低くなって渋い状況になります。

お昼3時近くに終了して自分は110匹程で、友人は150匹程、父親は76匹釣り上げて渋いとは言えまあまあな釣果で終了しました!

サイズは7~8cmでたまに10cm程が釣れる状況でした。

渋い状況でも繊細なアタリを見逃さずに積極的に掛けていき、ワカサギの数を伸ばす釣り方も楽しいですよ!

一酸化炭素チェッカー入荷

いつも当店をご利用頂きありがとうございます。

本日はワカサギ釣りや、秋冬キャンプにおすすの商品のご紹介です

『 一酸化炭素チッカー 』税込 14,080円

一酸化炭素は強い毒性をもつ気体ですが、無色・無臭のため

無自覚のうちに重篤な症状に陥る場合があります。

こちらの商品は一酸化炭素を検知し、画面で数値とステータスバーによって見える化。

さらに温度と湿度も同時に測定できるので、設置場所の空気環境の把握に最適です。
ディスプレイは、現在の一酸化炭素測定値を数字でわかりやすく表示。

さらに色分けされたステータスバーが、現在の状態を点滅でお知らせします。

ついつい夢中になっちゃうワカサギ釣りにはこの商品オススメです!

安全第一で冬遊び満喫してください!!