いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
2月16日(日)ホロカヤントーへワカサギ釣りに行ってきました!
今回は友人と中学生の息子君と4人での釣りとなりました。
7時半ホロカ駐車場で待ち合わせ、釣り場へ。

以前から坂がキツイよーとは聞いていたのですが本当に…キツイ。

ホロカヤントーのポイントは数か所あるのですが今回は沢のポイントへ。
坂を下ってから歩いて15分くらいの沢の辺りにテント設営

8時半釣り開始
水深2m。 竿をセットして仕掛けを落とすとすぐにアタリが!
穴をのぞいてみると氷のすぐ下にワカサギが泳いでいるのが見える!
竿を上げてみるとかわいいサイズのワカサギがダブルで✨
コンスタントに釣れ、楽しくなってきた所で⚡男性陣VS女性陣⚡の対決に
ここで力を見せつけたのは何と中学生の息子君!
釣り方は…目視👀! ワカサギがエサを吸い込んだら上げる。

これが釣れるのなんの・・・抜群の視力と瞬発力で数を伸ばしてました♪
サイズは5cm~6cmが多く時々10cmが釣れるかんじだったので
針サイズは1.5号より小さい方が◎
餌も小さめにカット✂
それでも上げてくる時に針から外れて逃げてしまうワカサギ多数。


あまりにもすぐ下で釣れるので午前中は忙しく感じることも💦
勝負の結果は・・・女性陣241匹に対して…男性陣381匹✨
保存袋Lサイズに入れてこの量。


いつもは夫婦2人での静かな釣りなので、とても楽しい釣りになりました!
極小ワカサギのアタリをとるのはすごく難しいので目視👀出来る方…楽しめるはず✨
もちろんワカサギ釣りをやり込んでるベテランさんも楽しめるはず!!

ワカサギをおつまみにちまちま呑みつつ次回はどこへ行こうかと・・・