登別沖船夜イカ好調です!!

いつもHPを御覧頂き誠にありがとうございます。

登別近郊沖の夜船イカ釣りが絶好調の模様です!!

登別港遊漁船 萬漁丸さん(関口船長)より情報を頂きました。いつもありがとうござます!

虎杖浜沖~登別沖 棚15~50mにて
一人70~104杯と好釣果!!



浅ダナにつき、イカメタルや2本~3本針のショート仕掛でしたが、うち2人が100杯超えとまさに大漁でした。

昼間のイカ釣はこのところはサメ害の影響等もあり、なかなか釣果が芳しくない状況ではありますが、夜イカ釣は
サメの影響が少なく、ライトで浅いタナに集魚したイカを手返し良く狙うため大漁が期待できます。

詳しくは萬漁丸さん(関口船長まで)お問い合わせください。
☏090-3392-5025

近郊アキアジお客様釣果(9/29)

いつもHPを御覧頂き誠にありがとうございます。
今週は穏やかな秋晴れの日が続き、絶好の釣り日和です!
近郊のアキアジ釣果も朝夕の時合は順調を維持している模様です。

9/29(水)近郊漁港のテトラ帯のポイントにフカセ釣りで入釣されたKTO様は大きな雄ザケ、綺麗なメスザケを3本ゲット!
おめでとうございます。4本の釣果は夕方の満潮に向けて潮が動いた小一時間の間にバタバタとヒット、バラしも多数あったとのことでした。

日により、海況により条件は異なりますが、近郊のアキアジ釣りは10月もまだまだ楽しめそうな雰囲気です。

(投稿者:登別店 鶴喰)

近郊アキアジお客様釣果(9/25)

いつもHPを御覧頂き誠にありがとうございます。
本日の登別近郊は秋晴れに恵まれ終日穏やかな一日でしたが、近郊のアキアジ釣り場もまさにピークを迎え活況だった模様です。

9/25(日)近郊の漁港のポイントにウキルアーで入釣されたHMD様は綺麗な雄ザケゲット!
おめでとうございます。本日は2本の釣果でしたが、バラしも多かったなど魚の反応は上々だったとのことでした。

テトラ帯のポイントに入釣されたSGT様は体高のある雄ザケゲット!
今シーズンは連日ゲットと絶好調とのことでした!

向こう一週間程度は天気も穏やかな予報です。
安全に気を付けて最盛期のアキアジ釣りを楽しみましょう!

(投稿者:登別店 鶴喰)

アキアジ釣りに行ってきました(9/22)

いつもHPを御覧頂き誠にありがとうございます。
登別店 鶴喰です。

9/22(木)は休みを利用し近郊へアキアジ釣りに行ってきました!
伊達方面のポイントに16時ごろ入釣。

ちょうど魚が寄り始めた時合だったのか幸運なことに5投目くらいでヒット、綺麗なメンタをゲットできました!
ヒットルアーは当店一押し KPYアキアジマックス45gホロブルーピンクKカラーでした。

ポイントでは新旧の群れが入り混じり、この3連休にも期待できそうな状況でした。
安全に気を付けてアキアジ釣りを楽しみましょう!!

近郊アキアジお客様釣果(9/21)

いつもHPを御覧頂き誠にありがとうございます。
ひと雨ごとに秋の深まりを感じる今日この頃ですが、近郊のアキアジ釣果も活況を迎えております!


9/21(水)伊達方面釣り場に行かれた FRT様
フカセでゲット!!


SGT様はホームグランドから好調の白老方面釣り場へ、こだわりのベイトタックルでゲット!!

おめでとうございます!

この3連休は初日は大雨の予報ですが、後半にかけ回復の見込みです。ピークを迎えたアキアジ釣り
安全に気を付け楽しみましょう!!

(投稿者:登別店 鶴喰)

お客様アキアジ釣果(9/4)

9/4(日)本日近郊ポイントにアキアジ釣行に行かれたS様より釣果情報を頂きました。
ありがとうございます!

テトラ帯のポイントにて4時スタート、5時半ごろにヒットゲットされました。

(こだわりのベイトロッドタックルで雄サケゲット!)

ほか同ポイントではもう1本の釣果があったとのことでした。
まだシーズン序盤につき、大漁の報は届いていないものの、各地で少しづつ釣果情報が聞こえ始めてきました。

台風が接近に伴い明日より時化の予報となりますが、台風通過後に期待です。
安全に注意してサケ釣りを楽しみましょう!

(投稿者:登別店鶴喰)

アキアジ釣りに行ってきました(8/31)

登別店鶴喰です。いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

登別近郊もいよいよアキアジ釣りが開幕致しました!
8/31(水)に釣り友のお客様と一緒に近郊釣り場へ釣行して参りました。

AM4時半開始、跳ねは全く見られませんでしたが、5時過ぎ位からウキルアーの人にぽつぽつヒットが見られました。

そんな中、御同行させて頂いたU様のフカセにヒット!

(フレッシュな雄サケでした)

7時過ぎまで釣行しましたが、その時点では全体で4本ほどの釣果でした。
(私はボウズでした…)

近郊の各釣り場でもまだまだ少ないながらも釣果の情報が届いております!

(A様の釣果)

(F様8/31日の釣果)
情報ありがとうございます!

ただ今台風が接近しておりますが、安全に注意してアキアジ釣りを楽しみましょう!!

開幕!胆振沖の船イカ釣りに行ってきました

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。
8/25(水)開幕しました胆振沖の船イカ釣りに早速行ってきました!

室蘭港ラブーンさん(鈴木船長 ☏090-3777-1993)に乗船しました。

登別沖140m~148mでの釣りでした。
まだ大きな群れは来ていないのか、こまめに移動しながら、反応を小まめに拾っていきました。
単発のヒットが多かったですが、トリプル、フォースヒットした方もいました。

一人20~30杯ほどの釣果でしたが、イカのサイズは良型サイズが多かったと思います。
天敵のサメは一時姿を現しましたが、まだサメの数は少ない模様。船中で仕掛、オモリのサメ被害はありませんでした。

私個人的にはイカジグでの釣果を出せなかった反省点と同船の方含め、ヒット率の良かったの針の色、模様を試したいので、また挑戦したいと思います。

ラブーンさんでは9月はイカ釣りと青物ジギングを主体に出船される予定とのことです。
詳しくはラブーンさんまでお問い合わせ下さい。

登別沖船イカ情報(8/21)

お待ちかねの夏の風物詩太平洋の船イカ釣りが開幕しました!

8/21(日)本日登別港より出船のT様から情報頂きました!
誠にありがとうございます。

登別沖 120m~140、160mと探り一人マイカ35~50ハイ弱とこの早い時期かつこの数年来では上々の
釣果だったとのことでした。サイズもこの時期に既に良型化しており、麦イカサイズはほとんどいなかったそうです。

しかしながら、天敵のサメ(アオザメ)は早速出没している模様で、AM11半にサメの姿をみて今日の釣りを終了されたそうです…。
サメ対策はしておいた方が良さそうですね。


(船イカ用仕掛入荷致しました)

投稿者:登別店 鶴喰

室蘭港 いろいろ釣れてます!

ただ今室蘭港では、マイワシ、ニシン、サバ、チカなど初心者、ファミリーでも楽しめる魚種が好調です!

6/17(金)に釣行の常連様F様より釣果情報と、釣果のお魚を頂きました。ありがとうございます!!

夕方から3時間程度と短時間の釣行でもマイワシ、小ニシンが大漁でした!マイワシは20cm前後と良型が釣れている模様です。

(F様の釣果の一部)

(頂いたマイワシ 良型揃いです)

室蘭港フェリー埠頭一帯では時合によっては、チカ、良型のサバも釣れております!
気温も上昇し、絶好の釣りシーズンを迎えました。お手軽に始められる波止でのサビキ釣りをおすすめ致します!!

(投稿者:登別店鶴喰)