5/25釣行帰りの常連様の釣果を見せて頂きました。
室蘭追直港沖15~20mラインでタカノハ45cm、40cmオーバーの良型イシモチ多数。
マガレイは不調だったものの、本日開催の室蘭沖の船釣り大会では第3位入賞だったそうです。おめでとうございます☆
ほか伊達黄金方面沖でもマガレイ釣果が上がっている模様です!!
登別店
登別市富岸2丁目12-5
(0143)87-0720
マップはこちら
5/14当店スタッフが寿都町弁慶岬に行ってきました。
当日の天気、波浪予報では時化につき日本海側の釣行は無理と思っていましたが、グルメドライブで立ち寄った13時半には波風収まっており、弁慶岬下の磯場にはホッケ釣行者が10名程度、サクラマス狙いのルアーマンが3名いました。
さっそくスタッフTはショアサクラの準備にて釣行開始、ちょうど上がってきた先行者の釣り人はサクラはダメだったが、アメマスが釣れたとのこと、画像はありませんが、大体40~50cmのアメマスが3本袋に入っていました。
おおよそ2時間竿を振り、降雨にて納竿しましたが、ルアーマンには釣果確認できず、ホッケウキ釣りの釣り人はホッケ0~良い人で10本弱のキープでしょうか・・・
本日は午前中は時化で入釣できたのは昼過ぎの状況とはいえ、中々キビシーといった釣況でした(><)政泊漁港も見てきましたが、釣り人無、魚も入っていませんでした。
しかし、諦めるのはまだまだ早いですよ、今後に期待しましょう!!
5/14当店スタッフが寿都町弁慶岬に行ってきました。
当日の天気、波浪予報では時化につき日本海側の釣行は無理と思っていましたが、グルメドライブで立ち寄った13時半には波風収まっており、弁慶岬下の磯場にはホッケ釣行者が10名程度、サクラマス狙いのルアーマンが3名いました。
さっそくスタッフTはショアサクラの準備にて釣行開始、ちょうど上がってきた先行者の釣り人はサクラはダメだったが、アメマスが釣れたとのこと、画像はありませんが、大体40~50cmのアメマスが3本袋に入っていました。
おおよそ2時間竿を振り、降雨にて納竿しましたが、ルアーマンには釣果確認できず、ホッケウキ釣りの釣り人はホッケ0~良い人で10本弱のキープでしょうか・・・
本日は午前中は時化で入釣できたのは昼過ぎの状況とはいえ、中々キビシーといった釣況でした(><)政泊漁港も見てきましたが、釣り人無、魚も入っていませんでした。
しかし、諦めるのはまだまだ早いですよ、今後に期待しましょう!!