児島玲子さんの釣行会を開催しました!

8/19(土)
手稲店主催にてプロアングラー児島玲子さんをお招きしての釣行会を開催いたしました!
美国港 第十征海丸にて5時半出船。当店スタッフは急遽お手伝いとして参加させて頂きました。
朝は若干気温が低かったものの、その後は気温も上がり波風も穏やかな釣り日和となりました。

幌武意~無線塔沖でのブリジギングでした。
船内では各々児島プロにレクチャーして頂きました。

釣果の方はここ最近の釣況を引きずるかのようなかなりシビアな状況となりました…
そんな中、女性アングラーが膠着状態を打破してくださいました。


立て続けてヒット!ワンチャンスを確実にものにしました!

ミヨシでボトムを一点集中されたベテランさんにもヒット!

根魚も釣れました!

帰港後は参加者全員で記念撮影、御参加の皆さまにサインを頂き解散となりました。
マグロ、GT~オオカミ魚などの釣りのお話などをを気さくにお話してくださり、楽しい釣行会となりました!

この度は御参加の頂きました皆様、児島玲子様、征海丸阿部船長誠にありがとうございました。
(御参加者様には記念写真を手稲店にてお受け取り頂けますので、御希望の方は手稲店店長までお申し付け下さい。)

登別店 鶴喰

ヒラメ船竿 新製品入荷!!

今年の噴火湾の沖ヒラメ釣りは例年になく好釣果が聞かれております!釣れる数もさることながら、平均サイズも大きく、70cm、80cmオーバーも珍しくなく、なんと90cmオーバーの釣果も聞かれました!

最近ではニシンをエサにした生餌釣りが好調の様です。

もう少し行けそうな今期の船ヒラメ釣りにオススメの船竿が入荷しました!

KPY ヒラメジャッカーⅡ210

全長:210cm、オモリ負荷:30~80号、適合バケ300~500g

ピンピンとした先調子でバケの操作性、感度良くコシの強さは不意の大物にも対応できることでしょう!

是非店頭にて御確認下さいませ!

登別店

 

噴火湾のブリ釣り調査に行ってきました!

7/24(月)室蘭港遊漁船ベルーガ(向井船長)さんの「ブリチャレンジ釣行」に参加させて頂きました!

今年は6月中には噴火湾の定置網にブリが入った情報が入り、この7月にはマイボートにアングラーの方々が早々に釣り上げられるなど、ブリの回遊量の増加を感じさせる状況になって来ております。ベルーガさんでも8月以降のフィッシングターゲット開拓に精力的に動かれています。

ナブラを探し、駒ケ岳が間近に見える所まで走って下さいました!たくさんのブリのナブラの他、シイラの大群も回遊しています。7月中でのこの回遊のペースはやはり例年より早いとのことでした。

釣果の方は

御同船の札幌ノースキャストさんの平中オーナーとお客様が見事ゲット!!

計測5キロのサイズでしたが、見た目はもっと大きく(重く)見えるようなでっぷりとした魚体でした。船上にて腹を出しベイト(エサ)のチェックしましたが口の中から「メヒカリ」という小魚がたくさん出てきました。

なお、フィッシュランドチームは釣果は得られませんでしたが、たくさんの貴重な経験を積ませて頂きました!!これから来るべき「噴火湾のブリゲーム」ブームに活かしたいと感じております!!

ベルーガさんでは、また状況を鑑みてブリ釣行を企画していきたいとおしゃられていました。今後に期待いたしましょう!!

詳しくはベルーガ(向井船長)まで。090-8633-8702

向井船長、今回御同船させて頂きました皆様、お疲れ様でした、誠に有難う御座いました。

登別店 鶴喰

 

 

 

 

 

ジグパラ スロー 入荷しました!

ただ今、登別・室蘭地域で急速に人気が伸びているスローピッチジギング(SPJ)ですが、「リーズナブルな価格で良く釣れる」と評判の

メジャークラフト「ジグパラ スロー」が入荷致しました!!

全6色、100gと150gが入荷、今が旬のブリジギングはもちろん、室蘭の根魚ジギングにオススメです!!

登別店

 

 

新製品KPYジギングロッド

近日発売!!

KPYジギングロッドのご紹介

KPY hybrid62S(スピニングモデル)  62B(ベイトモデル)

スローピッチジャーク対応で女性や初心者の方でも扱いやすい、とても軽い仕上がりです。

コストパフォーマンスにも優れたNEWモデルの誕生です。

近日入荷予定!!先行予約受付中です!!

 

お問い合わせは

お近くのフイッシュランドまで

5/31積丹ブリジギングに行ってきました!

5/31(水)当店スタッフが積丹へブリジギング釣行へ行ってきました!

幌武意港ノーザンボイジャーⅡさん(杉本船長)に乗船AM4時に出港。

今期ブリは5月中旬に開幕以降、好調をキープしており、前日も同船では20本上げた方もいたとのこと。期待が高まります!

ポイント到着後、ひと流し目からいきなり船中ダブルヒット!スタッフも一投目で幸先よくゲットできました。

スタートよりAM7時頃までは、3~6キロクラスのブリ(ワラサクラス)が船中誰かしらがコンスタントにヒットする状況でした。

(KPYブリ王Ⅱオオナゴカラー150gが大活躍でした!!)

日が完全に上ってからは、ポイント移動ごとにポッツラという状況になりましたが、魚の喰い気はすこぶる良い様です。胃袋にパンパンにオオナゴが入っている魚、胃が空の魚が混じっていました。どんどんと新しい群れが入ってきているのでしょうか。

11時過ぎに沖上がりとなりましたが、船中平均10本以上の釣果。大物は出なかったものの、当店スタッフも2桁をゲットすることが出来ました!

ブリシーズンは始まったばかり、これからどんどん盛り上がって行きそうですね!

詳しくは

幌武意港ノーザンボイジャーⅡさん(杉本船長)まで

080-1884-6794

登別店

 

タイラバヘッド入荷しました。

御要望の多かったタイラバ用交換ヘッドが本日一部少量入荷致しました!

カルティバ チェンジアップヘッド

ただ今室蘭沖の根周りにはマダラが入って来ており、先日のスタッフ釣行でもタイラバが威力を発揮しました。もちろん喰いの渋り時のソイ、アブラコ等にも有効です!

シーズンの津軽海峡のマダイ釣りにも。遠征予定のある方はお急ぎ下さい!

登別店

5/18室蘭沖釣果情報

5/18(木)当店スタッフがお客様と共に室蘭沖へ釣行へ行ってきました。

室蘭港ベルーガさん(向井船長)に乗船。目的はアオマスの試験釣りでした。

お目当てのアオマスは移動を繰り返しながら、探索しましたが、お目に掛かれず・・・。

室蘭沖に引き返しての根周りの釣行となりました。

スタッフとお客様はSPJ(スローピッチジギング)で狙いましたが、ジグへの反応が今一つなのかヒットできず、タイラバにチェンジ。

するとすぐさまお客様に良型マゾイがヒット!、立て続いて良型マダラもヒット!!

本日はタイラバが威力を発揮した模様です。

スタッフもタイラバにチェンジしなんとかマダラをゲットできました!!

ヒットルアー(タイラバ)は新入荷のシマノ タイガーバクバク120gでした。

(店頭在庫御座います)

船中では仕掛釣りの御同船の方々もマダラを多く釣られており、他の根魚よりも数が釣れてたような印象、どうやら浅場にマダラが寄って来ている模様です。

室蘭での根魚釣行の予定の折にはタラの仕掛け、タイラバ・インチクなども御用意されても良さそうですね!

詳しくは室蘭港遊漁船ベルーガさん(向井船長)まで

090-8633-8702

登別店

 

室蘭沖船カレイ釣果情報

今年のGWは絶好の釣り日和に恵まれたね!!

海の中でもいよいよシーズンインを迎えた模様です!!

常連様Y様より釣果画像を頂きました。

5/3日 室蘭沖(追直港沖)のカレイ釣果です。

マガレイ43cm!

アサバカレイ46cm!

その他46cmのイシモチも釣れたそうです。

数はこれからといった模様ですが、良型が揃いとても満足とのことでした。

GW明日の天気、波予測も良好です!

GWの釣りの御準備はぜひ当店にお任せくださいませ!!

登別店