近郊アキアジ釣果(8/31)

8/31(火)近郊ポイントにアキアジ釣りに行かれたお客様F様より釣果情報を頂きました!
いつもありがとうございます!!

9月1日より河口規制の入る近郊では屈指の人気ポイントに入釣されたF様。
8/30日夕マズメに1本、8/31最終日の朝マズメに1本見事フカセ釣りでゲット!!


おめでとうございます!!

9月に入り入りました。今期の近郊アキアジ状況は今のところ出遅れ気味といった様相ですが、気温水温が下がるにつれ
上向くと思われます。今後に期待です!

(投稿者:鶴喰)

近郊アキアジ釣果(8/25)

8/25(水)近郊ポイントへアキアジ釣りに行かれたお客様F様の釣果です。

フカセ釣りで綺麗なメス鮭ゲット!
今年の初物おめでとうございます!!

昨日8/25日は終日の大雨、波風もあり、厳しいコンデションでしたが、執念の勝利ですね!
本日は天候、波風ともに落ち着いてきました。週末の釣行に期待できそうですよ♪

(投稿者:登別店 鶴喰)

近郊イカ調査(7/29)

いつも御覧頂き誠に有難うございます。
7/29(木)仕事終わりに室蘭方面近郊ポイントのマイカ調査に行ってきました!

ポイントでは台風から変わった低気圧の影響で小雨が降り続き、風もありシビアな状況でした…
ササミを巻いたテーラを投げ続けると21時半頃に小ぶりですが何とか1パイゲットすることが出来ました!

先行していたお客様T様は8パイの釣果でした。

本日も登別は雨模様ですが、天候、海況が回復し次第釣果は上向くかもしれません!
これからに期待しましょう!!

(投稿者:登別店 鶴喰)

ブリジギングに行ってきました(6/24)

登別店 鶴喰です。いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

6/24(木)シーズンインを迎えた積丹のブリジギングに行ってきました!
日司港NANAⅢさん(小笠原船長)に乗船。AM6時出港。

神威岬~余別水無し沖にて、ポツラなヒットと静かなスタートも潮が動く時合からはコンスタントに釣れました。
船中34本の釣果。サイズも3,4キロ~9キロ、アベレージは6,7キロサイズと大分上向いてきた模様です!

(私は3本の釣果でした)


(お隣の女性アングラーは今日イチサイズの9キロオーバーをゲットー!!おめでとうございます!!)

まだシーズン初期につき、まだまだ大型サイズが狙えます!今週末の釣行に是非いかがでしょうか!
詳しくは NANAⅢさん(小笠原船長)まで ☎090-8371-6294

室蘭方面ショアヒラメ情報(6/20)

室蘭方面にヒラメ釣りに行ってこられたヒラメハンターM様が釣行帰りにビッグな釣果の
御披露にお立ち寄り頂きました。ありがとうございます!!


なんとビッグな79cm!!今季の初物ゲット、おめでとうございます!!
ピンク系のプレートジグを超遠投でヒットゲットとのことでした。

今期のヒラメは沖釣りと比べショアは今のところ渋め…といった雰囲気ではありますが、釣れれば良サイズが多いといったお話を聞きます。
魚はいます!諦めずにロッドを振り続けましょう!

(投稿者:登別店 鶴喰)

伊達方面船ヒラメ情報(6/5)

6/5(土)伊達方面へヒラメ船釣りに行ってこられたF様より情報頂きました。
ありがとうございます!

前日の大雨、大しけの影響が残るコンディションも、2人で船中7枚の釣果、良型のタカノハも
上がりました!

伊達方面がヒラメの調子が良いようですね!

ヒラメ仕掛、ヒラメバケ入荷致しました。今週の釣行の御準備に是非御利用下さいませ!

投稿者:登別店 鶴喰

伊達沖ヒラメ好調!(6/2)

今期のヒラメ釣りがいよいよ開幕しました!
室蘭~伊達~豊浦など近郊のヒラメポイントで釣果が多数聞かれはじめております。

6/2(水)に伊達沖にヒラメ釣りに行かれたT様より情報頂きました。誠にありがとうございます。
伊達漁港よりプレジャーボートで出港。T様は船でのヒラメ釣りは初めてながら見事6枚と好釣果でした!!

早朝6時頃までが地合いで日が昇ってからは渋る状況も船中3人で12枚のとのことでした♪

シーズン初期は大型も釣れるチャンスです、これからに期待ですね!
ヒラメ仕掛、ヒラメ用バケ入荷致しました。是非御用命下さいませ。

投稿者:登別店 鶴喰

登別沖 マダラ絶好調!!(お客様釣果 4/29)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
GW突入しました、いかがお過ごしでしょうか。

4/29(木)にマイボートで出船のT様よりマダラ大漁との情報を頂きました。ありがとうございます!!

登別沖108mラインにてマダラの巣(?)を発見、仕掛投入ごとにコンスタントにヒット!
陽が高くなり喰いが渋ってからは深場に移動、またヒット、しかもサイズアップ連発、最終釣果は3人で28本と絶好調の釣行でした。


春から夏場に釣れるマダラは身がしっかりしていて美味しく、冬場とはまた異なる魅力がありますよね~
登別沖のマダラ釣り今がチャンスの模様です!

投稿者 鶴喰

登別沖船釣り情報(4/24)

4/24(土)出船の登別漁港 萬漁丸さんより情報を頂きました。
いつもありがとうございます。

雪代の影響も見られなくなった様子で沖ソウハチの釣果が再び上向いてきました!

幌別沖62~65mラインで一人120~150枚、2本出しの人は200枚オーバーと好釣果!
サイズ25~45cm 大型サイズも多く上がっている模様です。

ベタ底ではマダラの反応あり。浅場に入って来ている模様です。

ソウハチ釣りは例年GW過ぎまで楽しめます。萬漁丸さんでは5/15日以降状況をみてマガレイ釣りスタート予定とのことでした。

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)までお問い合わせください
☎090-3392-5025

投稿者:登別店 鶴喰

室蘭港クロガシラ情報(4/3)

いつも御覧頂き誠に有難う御座います。

本日(4/3)釣行帰りに立ち寄られたお客様Y様より、釣果のお裾分けと情報を頂きました。
ありがとうございます。

マイボートでの室蘭港内でのクロガシラ狙い
AM6時からPM12時までの釣果。


(頂いたクロガシラは32cmでした)

二人で最大45cmを筆頭にクロガシラ7枚、他良型含むアブラコ、カジカの釣果でした。
港内のクロガシラも例年より早いスタートの模様です。

登別店