近郊夕涼み釣行(7/25)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
登別店鶴喰です。

連日の猛暑で釣りに出かけるどころか、外に出るのもちょっと躊躇してしまうこの頃です・・・・。
7/25(金)は30℃越えの昼間を避け、陽の傾き始めた18時過ぎから近郊のサバ釣りに行ってみました。

18時半~19時半まで約1時間の釣行でしたが、20~30cmクラスのサバがリリース含めて20匹弱の釣果でした。
先行の釣り人にお話を伺いましたが、14時から釣りをしていたが、全く反応なく、18時頃から釣れ始めた状況だったとのことでした。

サバ特有の仕掛絡みを解くには暗くなってきたため、あえなく納竿となりましたが、気温も27℃くらいまで下がっており、海風も相まって問題なく釣りが出来ました。粘ればまだまだ釣れそうな雰囲気でした。
投光器があれば夜釣りも有効かと思います。海水温も高いため、鮮度維持には氷や保冷剤で冷やした海水で血抜きや保冷がオススメです。

暑い日がまだまだ続きますが、釣行の際には水分補給、塩分補給を行い熱中症に注意しましょう。
涼しい時間帯の釣行をオススメ致します!

日本海ショアブリ!お客様釣果情報(7/16)

いつも御覧頂きまして誠にありがとうございます。
登別店鶴喰です。
夏到来で暑い日が続いておりますが、海の中でもいよいよ夏の釣りが開幕した模様です!

7/16(水)日本海方面にショアブリジギングに行かれたK様より情報を頂きました。いつもありがとうございます。
磯場のポイントにて、80cmオーバー5.72キロのブリゲット!!

ナブラは見られず、魚の気配は薄そうな雰囲気も、粘り強くキャストし続けた結果ゲットできた模様です。

登別、室蘭近郊もサバ、マイワシなどが釣れており、ブリ類の釣果が見られるのは間もなくと思われます。
これからに期待しましょう!

室蘭沖 船ヒラメ釣りに行ってきました(6/13)

いつも御覧頂き、誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。

6/13(金)今がシーズンど真ん中、室蘭沖のヒラメ釣りに行ってきました。
室蘭港遊漁船 ラブーンさん(鈴木船長 ☏090-3777-1993)に乗船。AM4時出港。

各ポイントを探りながらの釣り、早朝は風なく、船が流れにくい影響も出てか、ポツリポツリヒットの状況でしたが、
後半には良い感じに風が吹き、船中ヒットが増えました。



(同船したKさんも良型ゲット!)

異例といえるほど好調だった昨シーズンと比べると今のところヒラメの魚影はまだ少ない雰囲気ですが、リリースサイズは少なく、ほぼキープサイズが揃いました。
平年並みの状況かと個人的には思います。
エサはオオナゴ(大小問わず)、チカ、イワシとどれも遜色なく釣れていた印象です。(捌いたヒラメの胃からはマイワシが出てきました。)

ヒラメシーズンまだまだ続きます、釣行の御準備はぜひ当店にて宜しくお願い致します。!

お客様船ヒラメ情報(6/10)

いつも御覧いただき誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。

6/10(火)室蘭沖に船ヒラメ釣りに行ってこられた当店お客様A様より釣果情報を教えて頂きました。
いつもありがとうございます!


65cmの良型ゲットー!!

ほか、50センチクラスを数枚プラスして納竿されたそうです。
同船者には仕掛、バケごと持って行かれるような大型と思われる魚もヒットしていたとか・・・

好漁だった昨シーズンと比較すると、今のところ数は少ないものの、比較的良型が多く、順調な釣果の模様ですね。
まだまだシーズン序盤につき、これからますます期待できそうです。

船ヒラメ釣り準備のご用命はぜひ当店にて宜しく御願い致します。

室蘭港でデカカレイ!お客様釣果情報(5/19)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。

5/19(月)室蘭港で釣行されたお客様F様より本日の釣果をお聞きいたしました。誠にありがとうございます!
本日は風の影響強く、入釣のポイントが限られるような状況でしたが、遠投、近投を投げ分け、52cmの大型イシモチ、38cmのクロガシラ
をゲットされました!おめでとうございます!!

(魚が暴れて目盛からズレましたが、イシモチ52cm)

(38cmの良型クロガシラ)

(当店前にて記念撮影!)

本日は風はあるものの、気温上がり、釣りシーズンらしい雰囲気となりました。
ただ今室蘭港では投釣りでカレイ、ルアーではヒラメが狙えます。
御釣行の際にはぜひ当店御利用下さいませ!!

室蘭沖ヒラメ好調!(5/18)【室蘭港 海友丸さん釣果情報】

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

本日出船された室蘭港 海友丸さん(長谷川船長)より本日の釣果情報を頂きました。いつもありがとうございます!
ヒラメが好調の模様です!

以下船長より
今日のヒラメ釣りのゲストでなんと4kgのサクラマスがジギングで釣れました。
ヒラメの方もワームやジギングやバケの各々の釣り方で一人40cm~60cmが8匹~13匹と皆さんクーラーがいっぱいになりました。これからますます釣果が期待出来る状況です。

DSC_0602

DSC_0608

DSC_0612

DSC_0613

4キロのサクラマスすごいですね!!ヒラメの釣果も上昇してきた印象です。今後にもっと期待できそうですね。

詳しくは
室蘭港 海友丸さん(長谷川船長)まで
☏ 090-1645-4058

(投稿者:登別店鶴喰)

登別沖 春マス好調です!(5/17)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

登別港 萬漁丸さん(関口船長)から本日の情報を頂きました。いつもありがとうございます!
登別沖の春サクラマスが好調です!ジギングで3.5キロのトキシラズも上がりました!!




(3.5キロのトキシラズ)

ジギング1人0~5本、トキシラズ1本、バケ1人15本の釣果。

ただ今サクラマスは丸く太った魚増え、アオマス、トキシラズも狙えるチャンスです!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)まで
☏ 090-3392-5025

(投稿者:登別店鶴喰)

室蘭沖お客様ヒラメ情報(5/17)

いつも御覧頂き誠にありがとございます。

開幕の船ヒラメが好調です!
5/17(土)マイボートで釣行のF様より情報頂きました。ありがとうございます!

室蘭沖にて、今日は若干風がある予報でしたが、船が流れたのも奏功しコンスタントなヒットがあったそうです。
F様は15枚の釣果、最大59cm。同船者も5~8枚程度とシーズン早期に上々の釣果でした。

当店ではヒラメ用品続々入荷中!
ヒラメ用バケも揃いました。釣行の御準備にぜひ御利用下さい!!

胆振沖春サクラマス情報(4/26)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
GWがいよいよ到来、早速本日の胆振沖の春サクラマスが好調にスタートした模様です!

本日出船の登別港 萬漁丸(関口船長)より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

虎杖浜沖、タナ15~30mにてサクラマス1.5~2.5キロが船中27本の釣果。
1人1~8本 すべてジギングでの釣果でした。



昨シーズンも4月末からGWにかけてはサクラマスが浅いポイントで好釣果でした。
これから青マス(カラフトマス)の釣果も聞かれてくるものと思われます。
今年のGWに春サクラマスのジギング釣行ぜひいかがでしょうか!!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)まで
☏090-3392-5025

(投稿者:登別店鶴喰)

お客様ショアサクラ情報

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。

4/11(金)に日本海にショアサクラマス釣行に行かれたお客様K様より釣果情報を頂きました。いつもありがとうございます!

寿都~島牧方面のポイントを巡るも有力ポイントはどこも混雑する状況につき、人けの無い磯場をみつけ入釣し粘った結果、オオナゴカラーのメタルジグにヒット!!

2.8キロの良型でした!

おめでとうございます!!
ホッケも期待したそうですが、この日はホッケの姿は見られなかったとのこと。

海も段々と春めいてきました。ホッケの釣果情報も少しづつ聞かれ始めております。
ショアのサクラマス、ホッケ釣りこれからに期待です!!