胆振沖春サクラマス情報(4/26)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
GWがいよいよ到来、早速本日の胆振沖の春サクラマスが好調にスタートした模様です!

本日出船の登別港 萬漁丸(関口船長)より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

虎杖浜沖、タナ15~30mにてサクラマス1.5~2.5キロが船中27本の釣果。
1人1~8本 すべてジギングでの釣果でした。



昨シーズンも4月末からGWにかけてはサクラマスが浅いポイントで好釣果でした。
これから青マス(カラフトマス)の釣果も聞かれてくるものと思われます。
今年のGWに春サクラマスのジギング釣行ぜひいかがでしょうか!!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)まで
☏090-3392-5025

(投稿者:登別店鶴喰)

お客様ショアサクラ情報

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。

4/11(金)に日本海にショアサクラマス釣行に行かれたお客様K様より釣果情報を頂きました。いつもありがとうございます!

寿都~島牧方面のポイントを巡るも有力ポイントはどこも混雑する状況につき、人けの無い磯場をみつけ入釣し粘った結果、オオナゴカラーのメタルジグにヒット!!

2.8キロの良型でした!

おめでとうございます!!
ホッケも期待したそうですが、この日はホッケの姿は見られなかったとのこと。

海も段々と春めいてきました。ホッケの釣果情報も少しづつ聞かれ始めております。
ショアのサクラマス、ホッケ釣りこれからに期待です!!

お客様エギング釣果情報(3/5)

春のイカ釣りシーズン到来です!

3/5(水)日本海 積丹方面にエギング釣行に行ってこられたK様より情報頂きました。ありがとうございます!
磯場のポイントにて夜釣りでエギング、豆イカが大漁でした。

投光器で集魚し、エギ2.5寸+スッテをフォールさせると、すぐにイカがヒットする状況が続いたとのこと。
またヤリイカの群れの回遊も見られていた模様です。

これからの各地でのイカ釣果の拡大に期待が出来そうです!

そんな豆イカエギングに最適なエギ新製品が入荷致しました!

シマノ セフィアセッピー 1.5号(4.5g)

是非、今シーズンの豆イカ、ヤリイカエギングにお試しください!

(投稿者:登別店鶴喰)

胆振沖船サクラマス情報(2/11)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

2/11(火)サクラマス釣りで出船された登別港 萬漁丸さん(関口船長)より本日の釣果情報を頂きました。
いつもありがとうございます!

釣果はジギング0~3本、バケ3、5,9,10本と定数釣り達成された方がいました!
マスはの群れは一時より濃くなってきたような印象ありますが、サメ被害が出ています。せっかくヒットした魚が食い荒らされるほか、
マスも警戒して散ってしまうのでは…そのような状況の模様です。
>


本日は出船の他船も軒並み好釣果の模様です。これからに期待しましょう!!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)まで
☏090-3392-5025

(投稿者:登別店鶴喰)

胆振沖 船サクラマス情報(2/2)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
シーズン真っ最中の胆振沖の船サクラマス釣りですが、登別港 萬漁丸さんより本日の情報を頂きました。
いつもありがとうございます!

釣果はジギング0~3本、バケ3~7本でした。
サイズは0.8キロから2.3キロとばらつきありますが、良型サイズも連日上がっている模様です。

そんな中、本日はバケが3本、ジグが1本、何か正体不明の大型魚にラインブレイクされたとのことでした。
もしかして、キングサーモン!? なんて期待が生まれますね!

胆振沖の船サクラマス釣りこれから最盛期を迎えます。これからに期待です!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)まで
☏ 090-3392-5025

(投稿者:登別店 鶴喰)

胆振沖 サクラマスジギングに行ってきました(1/22)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。

1/22(水)今季初のサクラマスジギングにお客様と行ってきました!
登別港萬漁丸さんに乗船。

前日は2ケタ釣果につき、期待の出船も、沖では南東の風の影響でうねり強く、早々に船酔い者続出と非常に厳しい状況…。
9時半過ぎには早上がりとなりました・・・

そんな状況でしたが、私も船酔いに耐えながらなんとか1匹ヒット、ゲット!


(ハダカイワシっぽい?カラーのサミーズ MUSOにヒット)

続いて、同船のF様もゲット!


(F様はナマラジグ グリーンゴールドグロードットでゲット)

その後、スケソウ、ソウハチの釣果上がるも、本命サクラマスのアタリは遠く、9時半過ぎに無念の早上がりとなりました・・・船中2本の釣果。

たまたまこのような日の釣行となってしまいましたが、まだまだシーズン序盤につき、今後に期待です!

胆振沖船サクラマス情報(1/21)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

1/21(火)登別漁港より萬漁丸さんにてサクラマス釣行に行かれたK様、関口船長より情報頂きました!

ジギングで船中12本の釣果。
開始直後は浅いタナでのヒットでしたが、日が高くなるにつれ、中層~ベタ底と広いレンジでヒットしたとのこと。
スケソウ、ソウハチ、マダラ等のゲストも多く、にぎやかな釣果となった模様です。

(2.3キロの良型ゲット)
K様はグリーン系のジグが調子良かったそうです。


中層~底でのヒットもあり、他船ではバケで定数釣りの話もあったそうで、1週間前とは状況が段々変わってきている模様です。
これからさらに本格化が期待できそうです。

詳しくは
登別港 萬漁丸さん(関口船長)まで
☏090-3392-5025

(投稿者:登別店 鶴喰)

胆振沖、船サクラマス開幕!(1/12)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

1/12(日)船サクラマスに出港の登別港 萬漁丸さん(関口船長)より情報を頂きました。いつもありがとうございます!
皆さまお待ちかねの船サクラマス釣り、開幕早々好調な滑り出しの模様です!

日本製紙沖にて、船中全体で33本の好釣果!
竿頭は6本、サイズはヤマメクラス~2.6キロのビッグサイズが出ました!!



本日出船の船では早速、定数釣りの船もあったとのことでした。

釣って楽しい、食べて美味しいサクラマス釣り、今年の初釣行にもおススメです!
ぜひ、挑戦いかがでしょうか。

詳しくは
登別港 萬漁丸さん(関口船長)まで
☏ 090-3392-5025

(投稿者:登別店 鶴喰)

お客様釣果情報 室蘭港スケソウ好調です

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
当店常連様F様より室蘭港内のスケソウの釣果情報をいただきました。ありがとうございます!

1/6(月)ジグサビキでの釣果、寒い中3時間で50匹の釣果!
入れ喰い状態だった模様です。



(60cmの大型もゲット)

投釣り、ジグ、ワームなど色んな釣り方で釣ることが可能です。
港内でのスケソウ釣りは今までなかったターゲットにつき、ぜひ挑戦いかがでしょうか!

(投稿者:登別店 鶴喰)

室蘭港内でスケソウゲット!(1/3)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

1/3(金)2025年の初釣りに行かれた当店お客様K様より釣果情報を頂きました。
いつもありがとうございます。

室蘭港内にてスケソウタラが釣れている模様です!
K様もジグサビキで好釣果だったとのことでした。簡単に釣れる状況の模様です。

他では50匹釣られたという方もいらっしゃいました。

冬場の船釣りではおなじみの魚ですが、港内の大きな群れが入り、ジグや、投釣りで釣れる状況はここ数年では記憶にありません。
ワームなどでも狙えると思われます。

タラコ、白子は抜けている個体が多い様子ではありますが、一過性の釣果と思われますので、お正月休み中に2025年の初釣りを楽しみたい方はぜひ御検討いかがでしょうか!

(投稿者:登別店鶴喰)