サロマ栄浦漁港のカレイ釣果情報 投稿日時: 2017年4月2日 投稿者: 北見店 常連様から情報を頂きました。 4月2日(日)サロマ湖栄浦漁港にて、 川ガレイGET。。。 その他チカが若干と、本調子ではなかったようです。 港内も氷があり、割れた氷の隙間から釣るスタイルです。 例年良型が2ケタ釣れる同港ですが、 ピークは4月中旬なので、まだまだこれから期待です☆
SLASH マルチカナビナ入荷 投稿日時: 2017年4月1日 投稿者: 北見店 今回ご紹介する商品は『SLASH マルチカナビナ』です。 耐荷重30kgの、ガッチリとしたカラビナです。 デザインもカッコ良い一品です。 こちらにプラス、コードを付けて、 ランディングネットやプライヤーの脱落防止にどうぞ!
本流、アメマス釣果情報 投稿日時: 2017年3月27日 投稿者: 北見店 常連様から情報を頂きました。 3月26日(日)場所は遠軽方面。 エサ釣りで50cm、60cmオーバーを2匹キャッチ!! オホーツク河川でも大型アメマスが釣れ始めました☆
別寒辺牛川のアメマス釣果情報 投稿日時: 2017年3月26日 投稿者: 北見店 常連様からの情報です。 3月26日(日)朝。場所は厚岸町の別寒辺牛川。 今日のロケーション。まだまだ残雪がありますね。 常連様のお仲間様が、 57cmのアメマスをキャッチ! 北見からはちょっと遠い場所ですが、 なんか春を感じますね♪ 別寒辺牛川のアメマスシーズンはこれからが本番! これから屈斜路湖や斜里川、網走川のアメマスシーズンも楽しみです☆
日本海ロックフィッシュ始まってます!! 投稿日時: 2017年3月24日 投稿者: 北見店 当店元スタッフからの情報です。 3月19日(日)小樽南防波堤にて。時間は18時~21時。 ワームでお仲間4人で、小型のソイ中心に20匹GET!! オホーツクのソルトゲームはまだ先になりそうですが、 日本海ではもう始まっていますよ☆ 「我慢できん!日本海行く!」とうい方いましたら、 ぜひお声をかけて下さいね☆
C-ミッション入荷しました 投稿日時: 2017年3月20日 投稿者: 北見店 今回ご紹介する商品は『フィールドハンター C-ミッション』です。 北海道のトラウトフィッシングにかかせないジグです。 今期もNEWカラーが登場です。 ラインナップは河川・ダム湖で使えるものから、 海で使えるヘビータイプまでございます。 初春の開幕戦は海サクラ、ダム湖ニジマスに活躍してくれる一品です!
いよいよ終盤。阿寒湖ワカサギ釣果情報。 投稿日時: 2017年3月19日 投稿者: 北見店 常連様からの情報です。 3月19日(日)阿寒湖ホテル裏にて、 3名参戦でトップが186匹だったそうです。 その他2名は30~50匹と、 釣果はかなり開いたようです。。。 阿寒湖ワカサギは3月31日まで開催!! 今年最後のワカサギ釣りを楽しみましょう♪
DUO スピアヘッドリュウキ おすすめカラー 投稿日時: 2017年3月18日 投稿者: 北見店 今回ご紹介する商品は『DUO スピアヘッドリュウキ モモキンヤマメ』です。 派手なピンクバック。最近のトレンド、金ヤマメタイプです。 45Sは渓流ヤマメ・イワナに、 50Sは支流ニジマスに、 70Sは初春のアメマスに、 かなりオススメのルアーでございます。 必携ルアーとなりつつある「スピアヘッドリュウキ」ですが、 これから今シーズンのNEWカラーも入荷予定でございます!
2017年初のニジマス釣果情報 投稿日時: 2017年3月13日 投稿者: 北見店 常連様から情報を頂きました。 3月12日(日)遠軽方面にて、 44cmのニジマスをキャッチ! 『春到来』という感じですね☆ 当店では残雪河川釣りにオススメのスノーシュー揃えております! シーズンインまで待てないお客様!お待ちしております!
チミケップ湖ワカサギ釣果情報 投稿日時: 2017年3月12日 投稿者: 北見店 常連様からの情報です。 3月12日(日)チミケップ湖にて、 早朝から昼過ぎまでで200匹オーバー。 氷の厚さも90cm以上あるようなので、 例年通り3月いっぱい余裕で氷上釣りが楽しめそうです。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ チミケップ湖は管理棟・トイレはございません。ワカサギ入植から80年以上の 歴史を持つ貴重な湖です。ゴミは必ず持ち帰りましょう。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆