本流の秋 突入! 投稿日時: 2017年9月4日 投稿者: 北見店 常連様からの情報です! 9月3日(日)某有名河川にて、 58cmのニジマスと、 65cmの超BIGニジマスをキャッチ! 秋の本流ニジマスは大きいですね~☆
十勝のニジマス釣果情報 投稿日時: 2017年8月20日 投稿者: 北見店 常連様から情報を頂きました!! 8月20日(日)十勝川の支流にて、 40cmUPが3匹、その他30cm前後のニジマスをキャッチ! 渇水でなかなか釣れない場所も多かったみたいですが、 足で稼いで、あるポイントでは連続HITみたいな感じだったようです☆ 十勝川のポテンシャルはかなり高いんですね~☆彡
網走漁港のロックフィッシュ釣果情報 投稿日時: 2017年8月17日 投稿者: 北見店 8月16日(水)仕事終わりに網走漁港へ。時間帯は22時~23時の1時間。 20cm前後の小型クロゾイと、 25cmオーバーの中型ガヤや小型のガヤが入れ食い状態! 2g前後のショートシャンクフックのジグに、夜光シャッド系ワーム(3インチ頭1cmカット)が釣果良かったです。 魚が中層から表層まで浮いていてエサ待ちしているパターンでした。 日中はコマイ釣りでにぎわう同港ですが、夜はロックフィッシュ天国です☆
十勝方面のニジマス釣果情報 投稿日時: 2017年8月13日 投稿者: 北見店 当店常連様が8月12日(土)十勝にて、 49cmのニジマスキャッチされたようで、 明日8月13日(日)お仲間と3人で釣行。 お仲間が45cmと49cmをキャッチ! 12日にビッグニジを釣ったお客様はこの日40cmオーバー釣れず。。。連荘ならず(笑) 真夏の渇水高水温でも釣れる十勝方面はスゴイ所ですね~。
阿寒川のニジマス釣果情報 投稿日時: 2017年8月13日 投稿者: 北見店 常連様より情報を頂きました! 8月12日(土)阿寒川にて。 ファットでラージなニジマスをキャッチ! HITルアーは、BUXのNEWカラーKM3。 阿寒川は朝7時頃がゴールデンタイムだそうで、 寝坊したことが功を奏した?みたいです☆
十勝川支流のニジマス釣果情報 投稿日時: 2017年8月11日 投稿者: 北見店 常連様から情報を頂きました! 8月11日(金)十勝川の支流にて、 3名皆様40cmUP達成! この日最大は48cm!50cmの壁は高いですね~。 真夏のニジマス釣りはこれから本番です!!
常呂漁港で夜釣り 投稿日時: 2017年8月9日 投稿者: 北見店 8月7日(月)常呂漁港に夜釣りに行ってきました。 釣行時間帯は11時~翌1時頃まで。結果は本命のコマイは20匹程でした。 釣り方はホッケ用3~4本のサビキ仕掛けに塩イソメで。 当社の「実釣主義シリーズ ホッケ・サバ・イワシサビキ」は特に使いやすいですよ~☆ その他、 BIGキュウリと、 オホーツクでは珍しい25cmクラスの岡クロゾイや、 チョイ投げで置いていた竿に25cm程のクロガシラも釣れました。 常呂や能取ではたまに夜釣りでクロガシラが釣れるので以外とオススメですよ☆ 夏休みにオススメの釣りですよ~!
十勝川支流ニジマス釣果情報 投稿日時: 2017年8月6日 投稿者: 北見店 常連様から釣果情報を頂きました。 8月6日(日)早朝の十勝川の支流にて、 40cmUPを数匹!渇水状態でしたがポイントを抑えて読み通りGET! 夏のニジマスは経験値が必要なんですね~。 この河川では珍しく、アメマスも釣れたとか。なんだか年1匹くらい釣れるそうです(笑) 真夏のニジマスルアーゲームはちょっと難しいですが、 大物GETの期待も高いですよ☆
網走港でロックフィッシュ 投稿日時: 2017年7月27日 投稿者: 北見店 7月24日(月)夜。網走港に行ってきました。 前週コマイが好調だったようなので様子を見に行ったのですが、 案の定コマイは不発。。。コマイ狙いの釣り人様もほとんどいなかったです。 この日は水面が騒がしかったのでワームフィッシングに切り替えて、 ソイ・ガヤ爆釣。2時間程で20匹位釣れました! 2gのジグヘッドに2インチのワームが良かったですよ☆ 網走港のロックフィッシュは10月まで楽しめます☆
十勝川支流のニジマス釣果情報 投稿日時: 2017年7月24日 投稿者: 北見店 今週も常連様から情報を頂きました。 十勝川の支流にて、 短時間で40cmUPが立て続けに、 午前中だけで40cmUPが3匹、30cmクラスは多数釣れたとの事です。 今が一番良い時期です☆