網走川 アメマス 今春も好調です♪

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

5月23日(日)場所はお客様のホームリバー網走川。


40cmアップのアメマスをキャッチされたそうです!

この日好調で計4匹キャッチ。どの魚も40cmオーバーだったとのことです。

水位は例年通りで釣りやすく水温も少し上がって活性も上がってきました♪

今回の釣りではハードに使えるミディアムクラスのロッドに10g程のスプーンを使用。

網走川下流域は流れが重く川幅が広いのでので少し長く硬めのルアーロッドがおすすめです。

網走川釣行時はタックル・ルアー・セッティングなどなどご相談ください!お待ちしております!

常呂沖 サクラマスジギング 好調です♪

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

トラウト大好きな常連様から情報を頂きました。いつもいつもありがとうございます!

5月23日(日)常呂沖のサクラマスジギングに行かれたそうです!

結果は、、、


見事良型サクラマスを3匹GET!楽しいし美味しいし最高ですね~☆

この日は全体的に好調で船中26匹!他の船も好調だったそうです!

オホーツクのサクラマスは昨年より遅れていましたが先週から上向いてます!

当店はサクラマスジギング強化しております!


オホーツクジギングのド定番!エゾハチなまらジグ取り揃えております!


今季ヒット率の高いKフラットGUMMYも在庫あります!


常呂船団一押しのゼスタフレアシリーズご用意しております!

その他フックやリーダー、システムのセッティングもお任せください!ご来店お待ちしております♪

この日の遊漁船

令和丸 矢萩船長 TEL090-8428-5326

阿寒川 ニジマス 増水していたみたいですが。。。

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

5月23日(日)場所は阿寒川です。

連休中の大増水から3週間。一時はかなり落ち着いたようですが、

この日は水門が開いていてまたまた増水していたそうです(汗)

数匹キャッチされたとのことでお魚の反応は良かったみたいです☆


この日一番は推定50cmくらいの立派なニジマス!阿寒のニジマスもカッコイイですね~!

水量が多く流れが重かったため8g以上のルアーがしっくりきたようです。

阿寒川釣行の際はいつも使っているルアーより少し重めのルアーも持って行ってくださいね♪

★阿寒川 遊漁規則★
期間:5月1日~10月31日まで
遊漁料:1日1,500円/12回分回数券15,000円
(阿寒湖漁協様やフィッシングランド阿寒様などでお買い求めください)
時間:日の出1時間前~日没1時間後まで

※ルアー釣りのルール※
針はシングルフック・返し無し・サイズ25mm以下の物でお願い致します。
阿寒湖流出口から雄観橋の区間は採捕禁止です。必ずリリースお願い致します。
他の区域でもリリースご協力お願い致します。

オホーツク河川 ニジマス 今週も情報を頂きました♪

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も本流釣り師様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

5月16日(日)オホーツクの河川にて。

ようやく水位も下がって釣り易くなったようですが、

水位が下がったと同時にお魚も移動してしまったそうで苦戦されたようです。。。

それでも、



40cm、42cmをキャッチ!大分銀毛になってきましたね☆

オホーツクの河川も落ち着きはじめ魚も元気になってきて釣り人も多くなってきました♪

同時にプレッシャーも高くなってくるのでこの時期は一工夫必要ですよね(汗)

そんな時はぜひ当店にお越しください!最善の対処法を一緒に考えます!

イワタニ アウトドア用コンロ入荷しました

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は商品ご紹介させていただきます。


イワタニ タフまる&タフまるジュニアです!

その名の通り『タフ』なアウトドアコンロです。特徴は、、、

①特殊な風防機能&炎が短い特殊バーナーで風に『タフ』

②頑丈なアルミダイキャスト製スタンドで熱に『タフ』

③耐荷重20kgで重さに『タフ』

④こんなに『タフ』なのにコンパクト収納&軽量

強風の時にダッチオーブンで煮込み料理が作れちゃいます(笑)

アウトドアはもちろんお家で使うのにも良いですよね☆

見て頂ける様に展示出しておりますのでぜひご来店くださいませ☆

網走サーフ サクラマス上向いてきました⤴

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

お客様から情報を頂きました。情報ありがとうございます!

5月14日(金)網走方面にて。時間は早朝4時頃。


お客様今シーズン初物GETです!おめでとうございます!

今年は去年より遅れていますが予想通り上向いてきましたね☆

東オホーツクはサーフが遠浅(沖まで浅い)なのでジグで遠投が主流ですが、

能取湖口・常呂川河口など足元から深いポイント対策でジグミノーやミノーも人気が出てきています!


定番のシマノウィンドリップシリーズをはじめサクラマス用ジグミノーご用意しております♪

もちろんジグも多数ご用意しておりますのでぜひ当店をご利用くださいませ!

またまたニジマス情報です!

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

昨日に続いて今日も本流釣り師様から情報を頂きました。ありがとうございます!

5月9日(日)この日も北見から車で30分程の釣り場へ。


昨日に続いて連日の大型ニジマスキャッチ!


サイズは55cm!少し銀毛でレッドバンドが綺麗なニジマスですね♪

その後60cm位のニジマスが掛かったようですがバラシ(泣)それでも諦めず!


サイズUP!超特大のニジマスはなんと!


70cm!!今シーズンも70UP達成されたようです☆

尾びれが欠けてますが綺麗なニジマスです。水温も上がってきてエサを食べ始めているのか銀毛になってきていますね。

これからオホーツクのニジマス期待したいですね☆

いよいよ本番!? オホーツクのニジマス

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も本流釣り師様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

5月8日(土)北見から車で30分程の河川にて。


今週も大型ニジマスをキャッチしたそうです!


まだ水温が低いためか少しサビ色のニジマス。シルエットがカッコ良いですね☆


サイズは50cm。私だったらここで満足しちゃいますが(笑)本流釣り師様は違います!


サイズUPのニジマスをキャッチ!さすがです!


顔つきが違いますね!果たしてサイズは。。。


なんと65cmです!私は60cm後半なんて釣った事ないです(泣)うらやましい限りです!

本流釣り師様いわく水量はまだ多いみたいですが、徐々に落ち着いてきているみたいです。

オホーツク圏のニジマスシーズンはまだまだこれからが本番です!

5月後半、エサ釣りはもちろんルアー釣りでも楽しめます!商品ご用意しておりますのでぜひご来店ください!!

大雨あとのオホーツク 大型ニジマスが!?

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

本流釣り師様から情報を頂きました。いつも情報ありがとうございます!

5月4日(火)オホーツク圏の河川にて。

昨日まで激濁りだった川も今日ようやく落ち着き始めました。(水量は多いので注意です!)

いつもの5月と違って寒く活性も低かったようですが、


粘ってBIGニジマスキャッチです!すごいですね~!


シルエットと顔つきがカッコ良いですね!口周りのキズもこのニジマスの生き様が伝わります!


サイズは57cm!コンディション悪い中お見事でした!

今年はいつも通りいかないGWですがこれからニジマスも元気になってくると思います!

川釣り用のルアー、エサ釣り用品ご用意しておりますのでご来店お待ちしております!

阿寒川 ニジマス釣り 解禁しました!

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様から情報を頂きました。今シーズンもよろしくお願い致します!

5月1日(土)解禁初日の阿寒川に行ってきたとの事で写真頂きました☆

前日雨が降ったので増水していたみたいですが濁りは少なく釣りができたそうです。


朝5時過ぎ。今シーズンの初物は40cm程のニジマス!幸先良いですね~☆

その後ヒットするも数匹バラしてしまい苦戦されたようですが、


40cm後半のカッコ良いニジマスキャッチ!顔も凛々しく色合いも良いですね~!

この日は7ヒット2キャッチで終了。悪コンディションの中お見事です!

道東のニジマスシーズンは阿寒川を皮切りに本格的に始まります!

ルアー用品ご用意してお待ちしておりますのでぜひご来店くださいませ!

★阿寒川 遊漁規則★
期間:5月1日~10月31日まで
遊漁料:1日1,500円/12回分回数券15,000円
(阿寒湖漁協様やフィッシングランド阿寒様などでお買い求めください)
時間:日の出1時間前~日没1時間後まで

※ルアー釣りのルール※
針はシングルフック・返し無し・サイズ25mm以下の物でお願い致します。
阿寒湖流出口から雄観橋の区間は採捕禁止です。必ずリリースお願い致します。
他の区域でもリリースご協力お願い致します。