🦑函館山沖イカ&ジギング🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、N野様より情報いただきました。

8/26(金)ご自身のゴムボートにて出港🌊

以前から好調の90M~120Mラインにて。

朝一は食いが悪く、1パイつづの拾い釣りでしたが、8時を過ぎたころに、パクパクゾーンを発見👀

一度に3ハイ~4ハイかかってきます。

ボートの周りでは、ナブラやシイラの群れが目視できるほど、たくさん泳ぎ回っていたそうです。

N野様は、ジグを落としジギング開始ヾ(*´∀`*)ノ

さすがN野様🥰すぐにデカシイラGETです!

イカでクーラーが満タンになったので、早めの10時上がり。

この日のN野様の釣果は、短時間で良型イカ70パイと、素晴らしい釣果でした👏

N野様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢函館山沖船イカ行ってきました🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/22(月)常連のお客様方とご一緒させていただき、船溜まりより出港の長輝丸(ちょうきまる)野呂船長に乗船させていただきました。

今回は名人M様、O沢様、I口様、T畑様と、スタッフ松田、新人スタッフの小田がご一緒させていただきました。

出港は4時半🌤

前日から好調の水深120mラインに到着。

早速仕掛けを落とすも、なかなか数があがりません。

せっかくアタリがあっても、サメか何かとてつもない大物に、イカが食いちぎられてしまいます🦈

船頭さんがすぐに場所移動🚢

移動した水深130mラインでは、ようやくイカが釣れ始めました😊

↑名人M様も、3ハイ~4ハイかかってくる好調ぶり🦑

↓新人スタッフの小田はオッパイ仕掛けを使用。

こちらも好調にHITです👏

しかもサイズも大きくなり、引きが強かったです(*´▽`*)

今回スタッフ松田が使用したのは、当店オリジナルの青針だけで組んだイカ仕掛け8本です。

イカのサイズも大きくなっているので、18㎝を使用しました。

オモリは150号を使用し、サメらしいアタリも数回あった為、ライトは付けませんでした。

この日は皆さん40パイ~60パイの釣果、船頭さんがこまめな潮のぼりをしてくださり、釣果を伸ばすことが出来ました✌(‘ω’✌ )

こんな感じで函館山沖、船イカ絶好調となっております。

今回お世話になった遊漁船は、函館港内船溜まりから出港の、長輝丸 野呂船長です。

※4名から出港。

📲090-1647-6384(17時以降はお控えください)

🚣知内方面ブリジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店元スタッフのTKCが日本海方面へヒラメ釣りに行ったあと、一度函館に帰って来てから、諦めきれずに今度は、知内方面へと旅立ちました。

到着はお昼過ぎ🌤

ナブラなどはなかったものの、とりあえずジグを落としてみます。

すぐにGET!!

しばらくすると、ナブラや鳥山も出来はじめ、ナブラに向かってミノーをキャスト🎣

これまたすぐにGET👏

その後もう一本追加して、3本の釣果です✌(‘ω’✌ )

こんな感じで、知内方面、ブリが釣れております😊

TKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢落部沖80オーバーデカヒラメ🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

本日8/21(日)連日の雨で濁りが残り、厳しい状況でしたが、素晴らしい釣果です。

ベテランアングラーのお客様は、なんと80㎝のデカヒラメをGET!!

大きいサイズが、まだまだ上がっておりますヾ(*´∀`*)ノ

次にデカいのが75㎝と、型物ぞろい。

良い人で良型ヒラメ、6枚釣りあげた方もいらしたそうです。

まだまだ落部沖はヒラメが狙えそうですね!

凪次第で今後も出港いたします🌊

船頭さんまでご連絡お待ちしております!

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🚣日本海方面ヒラメ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店元スタッフTKCが、日本海方面へヒラメ&ブリを狙いにいってきてくださいました 🚙

ヒラメ資源保護のための、自主規制も解除になり、さっそく20Mラインにて400gのバケにチカを装着し、バケ釣り開始。

バラシやソゲが釣れたりと、アタリは沢山あり、48㎝を筆頭に、キープは2枚。

7時を過ぎたころから、ヒラメのアタリはパッタリとなくなってしまったので、ジギングに変更し、100gのジグを落とします。

ミズクサカレイかと思いきや、ソウハチが掛かってきました😊

お目当てのブリは釣れなかったので、悔しい思いをした元スタッフのTKC。

次回にリベンジですね💪

TKC!この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

🚢当別沖船イカ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日8/21(日)当店常連のお客様、N井の拓ちゃん様より情報いただきました👏

早朝よりご自身のゴムボートで出港🌊

当別沖100Mライン。べた凪で、潮の流れも穏やかでした😊

N井の拓ちゃん様は、サカナ針18㎝8本針を使用。

オモリは120gを使用し、集魚ライトを付けました。

序盤から絶好調に釣れ始め、7時を過ぎたころには、すでに100パイを超える釣果!

イカのサイズも大きくなり、食べ応え&釣り応えありですね!

こんな感じで、函館近郊、広い範囲にて船イカ絶好調でございます。

N井の拓ちゃん様😚この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🎣函館港内大サバ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

ただいま函館港内では、サビキ釣りやジグ、ジグサビキにて、大きいサバが釣れております。

本日8/21(日)当店常連のお客様、おじいちゃん様より情報いただきました😊

天候の良い日は毎日、当店のオキアミを買いに来てくださるおじいちゃん様。

朝一から函館港内にて、大サバが大漁!

立派なサバです(*´▽`*)

今回おじいちゃん様は8号のサビキを使用。

たっぷりのオキアミを、惜しみなくお撒きになられたそうです。

こんなに沢山のサバを釣りあげられた、おじいちゃん様🥰

我々にお裾分けいただきました🤤ご馳走様です。

こんな感じで函館港内、大サバ釣れております。

おじいちゃん様、このたびも釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

🎣函館山沖ジギング情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/20(土)当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

朝一はイカを狙って100Mラインへ。

早々に20パイ程GETし、お目当てのブリへ🚢

200gのジグを落とし、ジギング開始。

70㎝クラスを2本GET👏

さすがで御座います。

天候崩れる予報だったため、早めの帰港となりましたが、お目当てのブリが釣れて、大満足の結果となりました(*^-^*)

こんな感じで函館山沖、イカ&ブリ釣れております。

N村先生♡この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🐟道東方面アキアジ情報🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

12日~14日にかけて道東方面へ遠征された、お客様Y.S様より情報いただきました😊

やはり魚影の濃い道東方面。

この日は50本以上のアキアジがあがっており、とても活性が高い様子。

さすがY.S様、しっかりとアキアジキャッチです(*´▽`*)

今回、Y.S様がご使用になられたのは、鮭勝の銀粉まぶし。

お家に帰って、さっそくアキアジをさばきます😊

身は、もちろん真っ赤っか🤤

道南方面でもチラホラ、アキアジは上がってきているようです。

とっても楽しみですね。

Y,S様、この度は素晴らしい情報ありがとうございます。

🚢落部沖船ヒラメ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

本日8/15(月)まだまだ噴火湾のヒラメは好調に釣れているようです!

ずっと時化が続いており、海も濁っている状況が続いていましたが、本日、沖仕事のあとに、常連のお客様方とヒラメ調査で出港🌊

ベテランのK泉様は、安定のデカヒラメGET!

ご乗船されたアングラーの方々は、400gのバケを使用。

エサは生チカをご使用になられたそうです。

まだまだヒラメは狙えそうですね(*´▽`*)

凪次第で今後も出港いたします🌊

※18日(木)ヒラメ釣りで出港します。船頭さんまでご連絡お待ちしております!

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)