🚢函館山沖ジギング情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/4(土)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

連日好調の函館山沖のジギング✨

ホッケは入れ食い(‘ω’)ノ

タラは良型がこんなに👏

この日はサクラマスは厳しかったですが、ホッケ、タラ、マゾイと色々な魚が掛かって来たようです😊

こんな感じで、函館山沖、ジギング絶好調です。

木村船長!この度も素敵な情報ありがとうございます!!

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/2(木)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

函館山沖にて、待ちに待ったサクラマスが釣れ始めてきました🎊🎊

200g前後のジグにて、30Mラインの浅場でかかったそうです。

ジグは比較的タングステン等の小ぶりの物に食いが良く、カラーはイワシ、ピンク、紫に好反応でした。

深場の60Mラインでもマスが掛かり、良型のタラ、ホッケも釣れました🐟

さて、神龍丸さん、今年もサクラマスダービー開催いたします🎖

乗船された全てのお客様にチャンス!(登録料は無料)

重量賞、身長賞、男性の部🚹女性の部🚺と盛りだくさんの企画👏

優勝された方には、乗船サービス券プレゼントなど、大サービスの企画となっております😊

詳しくは、木村船長までどしどしお電話お待ちしております。

木村船長!この度も素敵な情報ありがとうございます!!

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

⛺東大沼キャンプ場行ってきました⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店定休日(毎週火曜日※3月末まで)を利用し、当店スタッフで東大沼キャンプ場にワカサギ釣りに行ってきました🚙

到着は7時☀

ソリに荷物を載せ、ポイントまで歩きます🛷

ポイントまでは10分くらい歩きます。

早速テントをはり、ドリルで穴を開け、ワカサギ釣り開始です。

※東大沼キャンプ場は、風の影響を受けやすいです。

ペグは太目のしっかりしたものを使用しましょう

今回我々が使用したのは、仕掛けは1号、オモリは5gを使用しました。

キャンプ場は水深があり、深いところですと6M~7M以上あります。

底に付いたら、すぐにアタリがあり、スタッフ達は好調に次々とワカサギをGET🐟

↓スタッフ深川も、一度に5匹~6匹掛かる事が何度もありました😊

↓元スタッフのTKCも絶好調🤤

↓スタッフ松田も針数のワカサギを釣る事が出来ました。

外は極寒の真冬日でしたが、テントの中はポッカポカ♨

お昼はみんなでラーメンを頂きました🍜

この日はお昼までで、160匹~200匹くらいの釣果🐟

とっても楽しめました🎊🎊

遊漁料に関しましては、だいだいお昼前位になりますと、係の方がテントを回ってお声がけして下さいますので、あらかじめご用意くださいませ。

※東大沼キャンプ場は、係の方は常駐していないこともございますので、道具一式はお持ち込みでお願い致します。詳しくは大沼漁協さんにお問い合わせください。

こんな感じで東大沼キャンプ場⛺

ワカサギ絶好調でございます👏

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

🚢尾札部沖サクラマス大漁です🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/30(月)当店常連のお客様、O沢様より情報いただきました。

尾札部漁港より出港、第三晃龍丸の白石船長に乗船🚢

この日も皆さん絶好調にサクラマスが釣れております🌸

↓当店常連のお客様、I口様は型の良いサクラマスを中心に、バケ釣りにて、こんなに沢山のマスをGET👏

↓名人M様は、軽めの500gのバケを使用。緑毛を中心としたマス仕掛けをご使用になられ、これまた大漁です。

↓O沢様は、バケ&ジギングの二刀流⚾

当店大人気のサムライジグにもしっかりとHIT!!!

なんと皆さんで100本を超える釣果(*´▽`*)

尾札部沖、今年は素晴らしいスタートとなっております。

白石船長の予定表、頂きました。

土日は埋まっておりますが、キャンセルなどが出たりすることもありますので、お気軽にお電話下さいと、おっしゃっていただきました☎

また、晃龍丸さんが満員の時は、近郊のお仲間の船もご紹介して下さるそうですので、どしどしお電話待っております!

尾札部漁港より出港、晃龍丸 白石船長。

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

📱090-8427-4611(17時以降はご遠慮ください)

🌸噴火湾方面サクラマスジギング🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

1/30(月)当店常連のお客様、釣りキチY田様より情報いただきました。

ご友人のS田様と共に、ご自身のゴムボートで出港🌊

釣りキチY田様は、ナマラジグをご使用になり、ヒットカラーはグリ金✨

まさに入れ食い状態👏

釣りキチY田様はこんなに沢山のサクラマスをGET🌸

しかも自己記録更新の3.6㎏、体高のあるサクラマスです🎊🎊

こんな感じで、ジギングでもサクラマス絶好調となっております。

釣りキチY田様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🌸噴火湾方面バケ釣りサクラマス🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、M永様より情報いただきました。

1/30(月)久しぶりに天候が良かったこの日は、お仲間の皆さんと共に、出港🌊

ちょっと深めの80Mラインにて、バケを落とします。

なんと、ベテランM永様は、3.1㎏を筆頭に、キラキラのサクラマスが釣れました👏

緑毛をメインとした仕掛けを使用、バケは700gです🌸

型も良く、2㎏以上のサクラマスも沢山釣れたようでした。

こんな感じで今年はサクラマス好調となっております😊

M永様🥰この度はわざわざお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございます。

🌸恵山サクラマス3㎏釣れております🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/29(日)恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)より情報いただきました。

連日と同様、みさき沖の50Mライン。

棚は電動のカウンターで20Mです。

底から中層にかけては、デカタラ、根ボッケが掛かってくる状況。

本日、サクラマスは船中で20本(3㎏前後多数)

デカタラ&ホッケは数えきれないくらい釣れたそうです。

こんな感じで、型の良いサクラマス、五目は絶好調となっております。

恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

🐟函館沖まだまだニシン絶好調🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/29(日)入船漁港から出港の神凰丸(しんおうまる)西山船長より情報いただきました。

函館湾の19Mラインにて、ニシン入れ食いです。

皆さんニシン仕掛け10号前後を使用され、良型ニシンが針数掛かってくる状況👏

乗船されたベテランさんの皆様は、どんどん良型のニシンを上げていきます。

皆さんクーラー釣りの大漁です👏

まだまだニシンは狙えそうですね🎊🎊

※出港できる日が多くなりました( 火曜、木曜、土曜、日曜、祝日)

これから、サクラマスも始まりますね🌸ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🌸尾札部沖サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/29(日)尾札部漁港より出港、第三晃龍丸の白石船長より情報いただきました😊

皆さん型の良いサクラマスをクーラーいっぱいにGETです👏

船中では50本以上上がったようです。

これからがシーズンの尾札部沖のサクラマス🌸

お早目のご予約お待ちしております。

尾札部漁港より出港、晃龍丸 白石船長。

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

📱090-8427-4611(17時以降はご遠慮ください)

🚢恵山方面マダラ&ホッケも好調です🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/28(土)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました😊

今回もお世話になったのは、恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)です。

連日、サクラマスも好調となっておりますが、デカタラ&良型ホッケも好調となっております。

サクラマスと混ざって上がってくるのは、サクラマス位の大きさのある、脂ののった根ボッケ。

底を狙うと、デカタラが次々とHIT!!

サクラマスに、デカタラ、根ボッケと絶好調でございます。

名人M様🥰この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954(17時以降はお控えください)