いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/22(日)当店常連のお客様、K子様より情報いただきました😊
八雲にお住まいのK子様ですが、函館に用事に来たついでに、函館港内でサビキ釣りを堪能🎣
なんと、開始早々、針数のイワシが掛かってきてくれました!
あっという間にクーラー満タンの大漁👏
さすがサビキ名人のK子様🎊🎊
素晴らしい釣果をご報告して下さいました!
K子様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。
![]()


函館市西桔梗町589-12(道道函館上磯線(産業道路沿))
(0138)49-7979
マップはこちら![]()
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/18(水)長年、夢を見続けてきた青森真鯛に挑戦してきました💪
当店常連のお客様O沢様、名人M様にスタッフ松田がご一緒させて頂きました。
前日の夜に青函フェリーで、4時間かけて青森へ🚢
今回お世話になったのは、青森フェリー乗り場から車で5分ほどのマリーナより出港のブルーウッズ2さんです。
出港は5時🌊北海道からは我々3名と、岩手県からのベテランさん2名の5名で出港です😊
ポイントまでは30分。
2号~5号のテンヤを用意し、まずは船頭さんの指示で4号から使用してみる事に!
エサは芝エビを使用です🦐
水深は35Mライン。風もあった事もあり、軽いテンヤで底を取るのに大苦戦(笑)
↑名人M様も苦笑いです!
しかしながら、名人M様はやってくださいました🎊
ドラグがグイグイ出されましたが、落ち着いたやり取りで、お見事良型真鯛GET!!!
ここからあちこちで、竿がしなり始めますヾ(*´∀`*)ノ
↑真鯛釣りベテランのO沢様は、大物真鯛にも笑顔で楽しみながら余裕のファイト!
こちらも立派な真鯛GETです!
随時、船頭さんが、魚探を見ながら反応を教えて下さり、棚を指示して下さいます。
船頭さんのアドバイス通り、指示された棚の少し上からテンヤを落とし、じっと待ったり、ゆっくり誘いを掛けたりしていると、わたくしにも物凄いアタリが( ゚Д゚)
人生初の真鯛GETです😿
今回スタッフ松田が使用したのは、2号~5号のテンヤ。カラーはグロー系やグリーン系が良く反応していました。
竿は2号から10号まで使えるテンヤロッド。リールは3000番を使用し、PE1号リーダーはフロロ4号(10M)です。
その後も皆さんあちこちで、良型真鯛を釣り上げられ、気が付けばクーラーが満タン。
釣った真鯛は、すぐに船頭さんが、血抜きをして下さり、手返し良く釣りをする事が出来ました。感謝です😊
↑我々のクーラーです!
テンヤという仕掛けは、とっても万能な仕掛けヾ(*´∀`*)ノ
また陸奥湾は魚種が豊富な素晴らしい海域です。
真鯛に限らず、テンヤにはカンパチやイナダ、サバに良型アジと色々な魚種が掛かって来て、とっても面白い!
↑こんなに立派なサイズのアジが沢山釣れました😊
また、我々に馴染みのブラーにイソメを房掛けしたものを使用してみると、これまた面白いように、真鯛が掛かってきます😊
岩手県からいらっしゃったベテランのお2人も、70㎝クラスの真鯛をGET!
↓お2人のクーラーも良型真鯛でいっぱいに(^^♪
アタリや魚探に反応が無くなると、船頭さんはすぐに移動して下さり、こんなに釣果を伸ばす事が出来ました。
なんと乗船した全員が10枚~20枚近くの真鯛をGET!
素晴らしい釣果となりました🐟
今回お世話になったのは、ブルーウッズ2さん🚢
とっても優しく、気さくな船頭さんです💛
↓釣果のブログもやっております。
遊漁船 Blue Woods 2さんのプロフィールページ (ameba.jp)
乗船できる日や空き状況などもブログに載ってます!
ご予約は直接船頭さんまでお願いいたします!
📱090-2279-9689
遊漁船 Blue Woods 2さんのプロフィールページ (ameba.jp)
こんな感じで、青森、陸奥湾の真鯛釣りは絶好調となっております。
この度、ご一緒して下さったO沢様、名人M様💛岩手県のお2人、そしてブルーウッズの船頭さん!本当にありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/15(日)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟
6名のアングラーの方とともに6時出港🌊
150Mラインにて、大漁です🦑
イカのサイズは大きめ!
ベテランの皆さんはどんどん数を稼ぎます!
一度に2ハイ~3ハイかかってくることも😻
良い人で60パイ近く、1人平均50パイと素晴らしい釣果となりました😊
↑船上では一夜干しも🦑
新鮮なイカが沢山釣れました😊
こんな感じで、連日函館山沖は船イカ絶好調(^^♪
皆さんステキな笑顔でとっても楽しめたようですね💛
西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
※船が新しくなり、パワーアップしました🚢
ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。
神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/15(日)当店専属の少年情報員3人組様より情報いただきました😊
いつも竿を背負って、釣りの前に当店にお買い物に来て下さる少年情報員3人組様👦
なんと朝7時より七重浜の防波堤にて、釣りを開始!
各自それぞれ、お気に入りの穴にて、ブラーにイソメを付けて穴釣りを開始。
↑穴釣りでは丸々と太ったハゼが沢山釣れましたヾ(*´∀`*)ノ
また、穴釣りにてカレイもGET!
ハゼは立派なサイズがこんなにも👏
とっても元気な少年情報員3人組様😊(右は当店店長)
こんな感じで、函館港内穴釣りが好調となっております!
当店専属の少年情報員3人組様!この度は釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました✨
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/15(日)天候の良い日曜日という事もあり、沢山のお客様より情報いただいております🦑
まずは当店常連のお客様、N野様はご自身のゴムボートにて出港🌊
120Mラインにてイカが大漁!
さすがベテランのN野は、いいポイントに入り、落とせば掛かってくるパクパク状態🎊
型の良いイカが70パイの釣果でした👏
同じ日、当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩
当店スタッフ深川がご一緒に乗船させて頂き、出港は5時半🌤
130Mラインにて。第一投目で底に付いたらすぐにイカが掛かってきてくれました😊
しかもサイズもデカい!
今回スタッフ深川が使用したのは、当店オリジナルのイカ仕掛け。
18㎝の青針だけで組んだ、道南のイカにはもってこいの大人気仕掛けです!
スタッフ深川は、釣ったばかりの新鮮なイカを沖漬けに🦑
スタッフ深川は50パイのイカをGET!!
こんな感じで、函館山沖、船イカ絶好調となっております。
N野様💛メカニックM井様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/9(月)当店常連のお客様、ヒラメ名人O村様より情報いただきました。
お得意のバケ釣りにて、なんとヒラメ35枚の釣果( ゚Д゚)
名人はどんな時でも700gのバケをご使用になられ、力強いシャクリでバケを走らせ、ヒラメを誘います🐟
今回はヒラメの他にも、名人のバケにはイナダ、フクラギ、カンパチと様々な魚が掛かってきます👏
この日も大漁でした😊
こんな感じで、知内方面、まだまだヒラメ好調!
名人O村様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。
しかも我々にお裾分けのヒラメまでいただき、ありがとうございました😻
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/10(火)当店常連のお客様、投げ名人K村様より情報いただきました。
噴火湾方面の漁港にて、なんとハモが20本と素晴らしい釣果をご報告して下さいました😊
17時釣り開始。
噴火湾方面の漁港先端より港内に向けて、ちょい投げ🎣
針の上に、大きめの夜光ソフトピーズを付け、塩イソメを装着。
投げる前に、ビーズにライトで光を当てると、ものすごいアピールになり、すぐにアタリが来るそうです。
19時までの2時間で、ハモが20本釣れました👏
すごいです(*´▽`*)
ハモの他には、良型アブも掛かって来たそうです🐟
こんな感じで噴火湾方面、夜釣りでハモが好調となっております🌃
投げ名人のK村様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
10/10(火)当店常連のお客様、K様より情報いただきました。
日浦漁港より出港の大生丸(松本船長)に乗船🌊
秋の五目釣りが好調となっております🍂
日浦沖の根にて、五目仕掛けに赤イカやサンマを装着。
針数のヤナギや良型のホッケGETです!
ホッケの型も素晴らしく、根ボッケサイズが釣れました😊
ベテランのK様は、気が付けばすぐにオリ満タンの釣果🎊🎊
素晴らしいですねヾ(*´∀`*)ノ
こんな感じで日浦沖、五目釣り好調となっております。
K様♡この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
日浦漁港 大生丸 松本船長 📱080-1884-1395