🌸噴火湾方面サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/8(土)当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

名人I藤様と共に、仲良く噴火湾方面へ🚣

バケ釣りにて、底から本日の棚を探っていきます😊

やはり、底は立派なタラ&ホッケが掛かってきます。

中層を攻めると、ガツンとアタリがあり、サクラマスが掛かってきてくれました😊

なんとN村先生は、2㎏近くのサクラマスを筆頭に10本GET!!!

お見事でございます👏

こんな感じで、噴火湾方面、サクラマス絶好調となっております。

N村先生💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださりありがとうございました。

2025函館山沖、船サクラマスダービーいよいよスタート!

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店店長の山下です。

予定していた、函館山沖の船サクラマスダービーですが、2/8(土)いよいよスタートとなりました。

今週はずっと天気が悪い予報が続いてましたので、スタート日もちょっと微妙でしたが、トップバッターとして、BLACK MAMBA 石川船長が先陣を切ってくれました。(笑

この日の乗船は、様子見も兼ねてお客様2名乗船で出港。

立待~尾鼻沖付近で、早速実釣開始です。

すると開始早々から、サバ、ホッケの猛攻に遭うものの、(ホッケは良型混じり)

👈ホッケは中々良型です♪

こまめに場所移動を繰り返し、終了までの間に2人で×5本のサクラマスをヒット!

👈ダービー初日にお見事ですね!

👈ホッケやサバを躱してのヒット、流石です。

👈サイズはやや小ぶりの物が多いようですね。

ダービー開始初日に、しっかり結果を出して頂きました。

函館山沖でも、いよいよサクラマスが入ってきたようですね。

トップバッターとして、乗船のお二方、石川船長、お疲れ様でした。

明日以降もよろしくお願いします。

※今回乗船されたダービーの参加者の方は、型が小ぶりという事で、計測は行いませんでした。その為、乗船ポイントの50gだけが加算されています。

☆函館山沖サクラマスダービー順位表(sodapdf-converted (12)

入船漁港より出港 遊漁船 BLACK MAMBA 石川船長 090-6443-5521

 

☆2025 函館山沖 船サクラマスダービー 内容☆

期間は2025 2/8(土)~4/6(日)まで。

ルールは1匹重量での勝負です。(イベント期間中は何度どの船に乗船しても、登録し直しても可。また釣りスタイルはジグでもバケでもOKです。)

※協力して頂ける遊漁船は以下の3隻となります。

①長良丸 福井船長 090-8270-2135 函館港内 ・・・船だまりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960・・・ 入船漁港より出港(神凰丸は2名の船長さんです)

③BLACK MAMBA 石川船長 090-6443-5521 ・・・入船漁港より出港

イベント参加方法としましては、事前に店舗にてエントリーをして頂き、期間中、各遊漁船に乗船して魚を釣ったらエントリー券を船長さんに提示して、重さを計ってもらいます。

計測が終わり次第、船長さんから店に連絡が来て、集計したものを店頭やHPで掲載。

4/6(日)最終日までの順位を競う流れです。

エントリーにつきましては、FL西桔梗店が窓口となっていますので、店舗に来店して専用の受付用紙に記入して頂き、エントリー料のお支払いが終わりましたら、No入りの券をお渡しします。

今回は各船長さんご協力の元、豪華景品を多数ご用意していますので、興味のある方やイベント好きな方は是非参加されてみて下さい。

詳しい内容等につきましては、店舗まで問い合わせて頂ければと思います。(別紙用意あり)

詳しくは当店まで

FL西桔梗店 担当 山下 0138-49-7979

🌸恵山沖サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/7(金)恵山 山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)より情報いただきました😊

ずっと時化が続いておりましたので、調査も兼ねて前浜へ🌊

短時間でしたが、バケ釣りにて9本GET!

最大は2㎏Up。

50Mラインのベタ底中心で掛かって来たそうです。

時化後もサクラマス好調となっております😊

当店でも続々とサクラマス用品入ってきております。

今回情報を下さった遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

恵山方面はこれからがサクラマス本格化となっております(^^)/楽しみですね😊

🌸尾札部沖サクラマス絶好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日2/7(金)当店常連のお客様、K様より情報いただきました🌸

今回も絶好調の尾札部漁港より出港の晃龍丸(こうりゅうまる)白石船長に乗船🌊

バケ5名、ジグ2名の7名で出港🌊

K様はジギングでの挑戦💪

K様はダントツの竿頭で16本(^^)/

バケの方たちも皆さん次々とサクラマスをGET!

型の良いサクラマスですね~🌸

サクラマスももちろんですが、ホッケやタラも立派なものばかりヾ(*´∀`*)ノ

今回ご紹介させて頂きました尾札部より出港の晃龍丸さんですが、今後も五目釣り、サクラマスで出港いたします🌸

ご予約は直接船頭さんまで😊

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長🚢

📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

3名から出港。簡易トイレございます。

K様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。しかもサクラマスのお裾分けもありがとうございます。

⛺ジュンサイ沼ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

じゅんさい沼 代表宮崎さんから、情報いただいております😊

記録的な大雪が続いております。

ジュンサイ沼さんも、昨日から、悪天候と大雪で、ビニールテントの中のみの営業となっております。

テント内でも順調に釣れている様子。

天候悪い日は、テント内だと安心ですねヾ(*´∀`*)ノ

近くにトイレもあり、寒くなったら、ストーブの付いたビニールテントに入る事も出来ますので、女性や小さなお子様でも安心して釣りを楽しむことが出来ます。

もちろん、道具を持っていなくてもOK👌

貸出竿もありますので、手ぶら出来ても大丈夫です!

こんな感じで、ジュンサイ沼さん、大雪の為、テント内のみの営業となっておりますが、ワカサギは好調に釣れております。

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

🌸噴火湾方面サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/3(月)当店元スタッフのTKCより情報いただきました👼

早朝よりゴムボートにて🚣

60M~70Mラインを流します。

ジグパラ150gにかかって来たのは、型の良いサクラマス🌸

底を狙うと、立派なマダラやホッケが掛かり、この日のサクラマスの棚は35M~30Mの中層。

天候が悪くなる予報の為、短時間の早上がりでしたが、バケで2本、ジグで7本と合計9本のサクラマスをGET!!!

こんな感じで、サクラマス好調となっております。

TKC(*^^)vこの度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

🌸尾札部サクラマス好調です🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/2(日)尾札部漁港より出港の第二晃丸(こうまる)吉田船長より情報いただきました😊

お客様5名で出港🌊全員ジギングでの挑戦。

前半はアタリも無く、我慢の展開でしたが、ベテランの皆様はやってくださいましたヾ(*´∀`*)ノ

後半から一気にサクラマスの活性が高まり、皆さんの竿がしなります🎣

なんと後半の短時間で、5名で船中31本🌸

最大は2.7㎏のデカマスヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、尾札部沖、サクラマス好調です🌸

今回、情報を頂いたのは、尾札部漁港より出港の晃丸 吉田船長。

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長のお弟子さんです。

尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

※ご予約は直接船頭さんにお願い致します(18時以降はお控えください)

🚢函館山沖ジギング情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/2(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩

ご自身のプレジャーで出港🚢

130Mラインでイカ釣りを堪能🦑

帰り際、大鼻岬周辺で、ちょっこッとジギング🎣

第一投目から、ホッケにサバと、入れ食い状態😺

この日は山沖から湯川まで、幅広い範囲でサバが入っていたようです。

メカニックM井様は150gのジグを使用。

底までたどりつく前に、良型のサバが掛かってきます😊

こんな感じで、イカからのジギングと、函館山沖はとっても楽しめる、素晴らしい海でございます。

メカニックM井様🔩この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

🌸噴火湾方面サクラマス&五目情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/2(日)当店スタッフの山田が噴火湾方面へサクラマスを狙いに行ってきました。

まずはバケでサクラマスを狙います🚣

マダラは好調に釣れるのですが、中層を狙っても、なかなかサクラマスのアタリはありません😿

周りでも誰も釣れている気配は無く、お昼近くになり、皆さん帰路へ🚣

当店スタッフ山田は、諦めきれず、サクラマスを求めて彷徨います🚣

お昼を過ぎた13時過ぎ。

サクラマスと思われるアタリが、山田のジグを直撃。

粘ったかいがあり、念願のサクラマスGETです🌸

この日の釣果は。こんな感じヾ(*´∀`*)ノ

ジギングにて、デカアブやデカヤナギもGETです!

こんな感じで、この日はサクラマス、厳しい釣果となりましたが、五目釣りは絶好調でした😊

詳しくはスタッフ山田までお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ

🦑函館山沖船イカまだまだ狙えます🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日2/2(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩

ご自身のプレジャーで出港🚢

いつもの山沖130ライン。

開始早々落とせばアタルの繰り返し。

1~2ハイづつですが、この時期ですがイカの魚影は濃い様子。

時折ヤリイカも混じっており、短時間でしたが、30パイ近くのイカをGET🦑

素晴らしい釣果をご報告して下さいました🦑

こんな感じで、函館山沖、イカが盛り返しを見せております!

メカニックM井様🔩この度も素晴らしい情報ありがとうございました。