いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
本日1/11(土)当店常連のお客様より素晴らしい情報いただきました👏
ようやく今年もニシンが函館港内にやってきました(≧▽≦)
型も大きく、良型のニシンです!
当店でも続々とニシン用品入荷中となっております。
船ニシンでの人気は、針が大きい13号がオススメです!!
皆様のご来店お待ちしております(^^)/
函館市西桔梗町589-12(道道函館上磯線(産業道路沿))
(0138)49-7979
マップはこちら
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
じゅんさい沼 代表宮崎さんから、嬉しい情報いただいております😊
今年は厳しい寒さで、氷の状態も安定し、1/4(土)からオープンとなった、じゅんさい沼さん!
スタートはワカサギの型も大きく、三桁釣りを達成させる方が続出(*‘∀‘)
しかも連日、ビニールテントの中でも爆釣している様子👏
さて、じゅんさい沼さん、近くにおトイレもあり、常に優しいスタッフの方が常駐しておりますので、初めての方でも安心して釣りを楽しむ事が出来ます。
また、道具一式を持ってらっしゃらない方でも、貸竿等すべて揃っておりますので、手ぶらでOK!
当店でも続々とワカサギ関連品、入荷中となっております!
じゅんさい沼さん、ご家族連れ、初心者の方には大人気の釣り場となっております!
さらに今週末からは、東大沼キャンプ場の釣り場もオープン予定⛺
詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!
2025、いきなりの大型イベントの紹介です。
この度、遊漁船の皆さんご協力の合同イベントとして、2025 函館山沖の船サクラマスダービーを開催する事になりました。
期間は2025 2/8(土)~4/6(日)まで。
ルールは1匹重量での勝負です。(イベント期間中は何度どの船に乗船しても、登録し直しても可。また釣りスタイルはジグでもバケでもOKです。)
※協力して頂ける遊漁船は以下の3隻となります。
①長良丸 福井船長 090-8270-2135 函館港内 ・・・船だまりより出港
②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960・・・ 入船漁港より出港(神凰丸は2名の船長さんです)
③BLACK MAMBA 石川船長 090-6443-5521 ・・・入船漁港より出港
イベント参加方法としましては、事前にエントリーをして頂き、期間中乗船して魚を釣ったらエントリー券を船長さんに提示して、重さを計ってもらいます。
計測が終わり次第、船長さんから店に連絡が来て、集計したものを店頭やHPで掲載。
4/6(日)最終日までの順位を競う流れです。
エントリーにつきましては、FL西桔梗店が窓口となっていますので、店舗に来店して専用の受付用紙に記入して頂き、エントリー料のお支払いが終わりましたら、No入りの券をお渡しします。
今回は各船長さんご協力の元、豪華景品を多数ご用意していますので、興味のある方やイベント好きな方は是非参加されてみて下さい。
詳しい内容等につきましては、店舗まで問い合わせて頂ければと思います。(別紙用意あり)
また、イベントの趣旨としましては、色々な方に釣りに興味を持って頂く事が第一で、安全に楽しみつつ、大いに盛り上がれば良いんじゃないかな・・と神凰丸 山田船長よりコメントも頂きました。流石ですね(笑
当店も、出来る事はなるべく協力する形を取りますので、よろしくお願いします。
詳しくは当店まで
FL西桔梗店 担当 山下 0138-49-7979
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店店長の山下です。
現在、函館港内で何故かタラが大漁です。
特にドック付近や護衛艦の近くあたりの底付近にたまっている模様で、情報提供のお客様は、昼からの出港でも簡単に×10本ゲット!
仲間の方は、1人で×30本以上釣り上げたとの事。
型は大体3kg前後くらいの物が多いようです。(お腹の中にはイワシがパンパンで、これを食している模様)
水深は大体12~14m。底付近から1mくらい上げた所を、ジグで誘いをかけていると、バンバン掛かってくるとのお話でした。
特にオススメのジグは、ジャッカルのバンブルズジグ150g グリキン(グリーンゴールド)。
フックも付いているので、すぐ使えて便利なルアーです。
当店にも在庫はありますので、興味のある方はよろしくお願いします。
それにしても、函館港内でタラが大漁とは・・夢がありますね(笑
K様、素晴らしい情報ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店店長の山下です。
お客様より情報頂きました。
中々天候に恵まれず、出港出来ない日々が続いていた年末年始ですが、少し穏やかになったチャンスタイムを利用して、常連のMさんが函館山沖に出港。
ご自身のプレジャーボートを利用し、いつもの水深120~130mラインで仕掛けを落としてみた所、これに連続でイカがヒット!
型は若干小ぶりの物が多かったようですが、邪魔なサメもかからず、落とせばイカがヒットする入れ食いモードに突入!
イカは大半がマイカ。一部ヤリイカも入ったとのお話でした。
波風が出てきた為、1時間ちょっとで釣りは終了となってしまったとの事でしたが、これはまだチャンスがありますかね?
函館沖ではニシンの釣果も聞こえ始めていますし、今後も釣果は期待が出来そうな感じです。
Mさん、素晴らしい情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
12/25(水)尾札部漁港より出港の晃龍丸(こうりゅうまる)白石船長より嬉しい情報いただきました👏
本日定置網にサクラマスが入ってきました(≧▽≦)
↑こちらが本日網に入ったサクラマス🌸
まだ小ぶりですが、とっても嬉しい情報です👏
ワクワクしますね😊
当店でも続々とマス用品入荷中となっております!
皆様のご来店お待ちしております😊
さて、今回情報を頂きました尾札部より出港の晃龍丸さんですが、年明けからサクラマスで出港いたします🌸
ご予約は直接船頭さんまで😊
尾札部港 第三晃龍丸 白石船長🚢
📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)
3名から出港。簡易トイレございます。