🎣2022道南アキアジ情報NO.5🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/8(土)当店常連のお客様MJ様より情報いただきました。

ここ数日好調の太平洋方面へ🚙

夜明けとともにキャスト。

開始早々周りのアングラーの皆さんもポツポツと釣れ始め、MJ様も開始数投で、待望のアタリが(*´▽`*)

MJ様の今期初アキアジは、良型のメスでした👏

朝一のパクパクタイムが過ぎ、食いが落ち始めたので、ルアーをカラーチェンジ。

それから数投でまたまた、待望のアタリが✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

ギンギンのピカピカ雄GETです👏

お家に帰ってイクラを確認👀

粒の大きいイクラがぎっしり入っていたようです。

こんな感じで、太平洋方面でもアキアジが釣れ始めてきているようです。

MJ様🥰この度は釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

🚢函館山沖ブリジギング情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日10/9(日)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

早朝より函館山沖の尾鼻周辺でジギング開始。

皆さん150g~200gのジグを使用。

イナダクラスからブリまで、皆さん好調にGET(*´▽`*)

まだまだ、ブリも狙えそうですね😊

その後、イカ釣りにチェンジ🦑

これまたイカも好調で30ハイ位釣れ、マイカの中に時折ヤリイカも混ざっているとの事でした!

木村船長!この度も情報ありがとうございます。

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🎣2022道南アキアジ情報NO.4🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日10/8(土)当店元スタッフのTKCより情報いただきました💛

前回と同様、今が旬の日本海方面へ🚙

朝一はルアーでの食いが良く、立て続けにアキアジGET!

朝一のパクパクタイムが過ぎると、ルアーでの食いは落ち、周りの皆さんもフカセにチェンジ。

さすがTKC💛フカセでもしっかりアキアジGETです。

こんな感じで、日本海方面はただいまアキアジ絶好調となっております。

TKC!この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚣噴火湾方面五目釣り好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/7(金)当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

ご自身のゴムボートにて噴火湾方面へ🚣

五目仕掛けに赤イカを付けIN.

すると良型ヤナギや根ボッケ、タラが次々とかかり、入れ食い状態にヾ(*´∀`*)ノ

大型狙いでジギングをすると、これまた良型のタラやホッケが👏

↑写真のサカナは一部で、60リッタークーラーに満タンに釣れました👏

こんな感じで、噴火湾方面、秋の五目釣り好調となっております😊

N村先生♡この度も素晴らしいじょうほうありがとうございます。

🎣2022道南アキアジ情報NO.3🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日10/4(火)当店元スタッフのTKCより情報いただきました💛

今回は遠征して日本海方面へ🚙

雨の降りそそぐ中、キャスト🎣

開始早々に一部のポイントだけ、ウキフカセにて次々と釣れ始め、TKCもフカセにチェンジ。

ギンギンGETです🎊🎊

新しい群れが入って来たようですね(*^-^*)

こんな感じで日本海方面、アキアジ釣り最盛期となっております👏

TKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢青森真鯛情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、O沢様より情報いただきました。

10/3(月)当初予定していた恵山方面の五目釣りが時化の為、中止となり、急遽予定変更をし、なんと青森までフェリーにのって陸奥湾へ🚢

今回お世話になった遊漁船は【ブルーウッツ】さんです。

O沢様をはじめ、ベテランさん達4名で出港。

青森浅虫温泉沖で、テンヤを使用しての釣果です👏

なんと4名で船中36枚の釣果🎊🎊🎊🎊

O沢様も10枚の真鯛を釣りあげられました✨

お見事でございますね👏

こんな感じで、青森の陸奥湾では秋の真鯛釣りが好調のようです。

O沢様🥰この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢恵山五目釣り好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

恵山の大澗漁港より出港の長輝丸 野呂船長より情報いただきました🚢

10/2(日)出港は5時☀

ポイントに到着すると、良型ヤナギノマイ、ホッケなどが、次々とかかってくる状況(*^-^*)

ホッケも丸々と太っていて、美味しいやつですね🥰

乗船されたアングラーの方々は、どんどん釣りあげていきます(^^)/

皆さんは、船五目仕掛に、エサは赤イカやサンマの切り身、150号~200号のオモリをつけてIN。

針数掛かってくることもあり、竿が大暴れ🎉

どんどんクーラーが満タンにヾ(*´∀`*)ノ

11時のあがりまで、コンスタントに釣れており、とっても楽しい釣りとなったようでした(*^-^*)

こんな感じで恵山沖、秋の五目釣り好調でございます🍂

恵山大澗  長輝丸 野呂船長 📱090-1647-6384(17時以降はお控えください)

野呂船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢函館山沖イカ釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/1(土)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

早朝よりイカ釣りで出港🦑

ここ数日の船イカの特徴ですが、潮がすさまじく早く、皆さん大苦戦されております😢

しかしながら、厳しい状況下にもかかわらず、神龍丸さん、好成績をご報告して下さいました👏

少ない人で25ハイ、多い人で40ハイ超えと素晴らしい釣果。

イカのサイズも大きくなりましたね🦑

やはり、潮が早いため、オモリは200号を使用。

浅場にイカがおらず、140Mラインから170Mラインと深場を攻めたそうでした!(^^)!

こんな感じで函館山沖はまだまだ船イカ釣れております👏

木村船長!この度も情報ありがとうございます。

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🚢掛澗沖ソウハチ絶好調IN喜美丸🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

森町の掛澗漁港より出港の、喜美丸 小笠原船長より情報いただきました。

9/28(水)掛澗沖60Mラインにて、ソウハチ仕掛けにサンマの切り身や赤イカを装着し、50号~60号のオモリをつけてIN.

船長さん曰く、ソウハチが大きいこともあり、大きめの針をオススメしておりました。

この日は常連されたお客様は皆さんクーラー釣り(*´▽`*)

いい人では100枚以上釣りあげた方もいらしたそうです。

↑小笠原船長

型も良く、とっても肉厚なソウハチでした👏

我々にお裾分けいただきまして、ありがとうございました💛

また、60Mラインのベタ底でソウハチを狙っていた方々に、アキアジが掛かってくる、嬉しいハプニングも🐟

この日は6本のアキアジがソウハチ仕掛けにかかってきたそうです。

こんな感じで掛澗沖は船ソウハチ絶好調でございます。

森町掛澗漁港  喜美丸  小笠原船長  090-7516-6737

🍂椴法華沖秋の五目釣り好調🍂

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました。

9/27(火)恵山山背泊より出港の北栄丸 斎藤船長に乗船🚢

秋の五目釣りが好調の椴法華沖へと向かいます。

名人M様は、当店でも大人気の東北メバル14号を使用。

エサはサンマの切り身や赤イカを使用です。

乗船された皆さんは、型の良い根ボッケや良型ヤナギノマイを次々とGET。

 

50㎝越えの根ボッケが大漁。

丸々と太っていて、脂がのっているのは間違いなしです。

また、良型アオゾイもHITと、椴法華界隈には、アオゾイが住み着いているのですね(*^-^*)

こんな感じで椴法華方面、秋の五目釣り絶好調です🍂

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

名人M様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。