渓流釣りに行ってきました♪

暑い日が続いています。夏本番ですね。

涼を求めて渓流釣りに行ってきました。

昨年、少しだけ釣りをした新十津川に記憶をたどり行ってきました。

水量は昨年より少なかったですがすぐにヤマメやニジマスが釣れ楽しませてくれました。

小型サイズが多くリリースがほとんどでしたが

残念ながら飲み込まれたものは持ち帰り美味しく頂きました。

暑い夏にはオススメの釣りです。

新製品KPYジギングロッド

近日発売!!

KPYジギングロッドのご紹介

KPY hybrid62S(スピニングモデル)  62B(ベイトモデル)

スローピッチジャーク対応で女性や初心者の方でも扱いやすい、とても軽い仕上がりです。

コストパフォーマンスにも優れたNEWモデルの誕生です。

近日入荷予定!!先行予約受付中です!!

 

お問い合わせは

お近くのフイッシュランドまで

小樽ボートロック!

いつもご覧いただきありがとうございます。

27日火曜日に友人と小樽ボートロックへ行ってきました。

ヒラメ狙いでしたが、残念ながら不発に終わり、代わりにアイナメ、マゾイ、ガヤが飽きることなく遊んでくれました。

 

ヒラメには厳しい状況のようですが、アイナメは元気いっぱいでした。

壮大な景観を眺めながらのボートロック!

ぜひ、経験されてみては如何でしょうか?

今回お世話になったのは、小樽祝津の『ANGLERS』 早田船長 080-5598-2639

興味のある方は是非お問合せしてみて下さい。

ロックフィッシュ用品多数取り揃え、皆さまのご来店お待ちしております。

※電話連絡される際は、良識ある時間帯でお願い致します。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

苫小牧 ボートロック!

いつもご覧いただきありがとうございます。

5月28日に、友人と苫小牧ボートロックへ行ってきました。

結果的には、50cm超えの良型クロソイ、アイナメはワタクシはサイズが伸びず45cm止まりでしたが、乗り合いの方は54cmのビックサイズを釣られた方もいらっしゃいました。

前日からの大雨でタフコンかと思われましたが、中だるみはあったものの、誰か彼かのロッドは絞り込まれ、良型クロソイが数出た良い1日でした。

ワタクシや、友人はワームメインでしたが、周りではタイラバでも好釣果でした。

今回に関しては雨による濁りの影響か、ジグヘッドを用いた中層スイミングでの反応が悪く、ノリーズ リングマックスバス5.3”、エコギア バグアンツ4、同キジハタグラブ4.5等をテキサス、ビフテキの14g~30gに、フックはカルティバ 瞬貫3/0、岩礁 メガトンロック1/0の組み合わせにてボトム付近でさらに、シルエットがはっきりと出る濃い目のカラーによる釣果がほとんどでした。

今回お世話になったのは、苫小牧 勇払マリーナ 『タマリスク』高野船長090-8639-1012 http://tamaturi.com/index.html

ハイシーズンを迎えた苫小牧ボートゲーム!

興味のある方は是非お問合せしてみて下さい。

ロックフィッシュ用品多数取り揃え、皆さまのご来店お待ちしております。

※電話連絡される際は、良識ある時間帯でお願い致します。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

小樽ボートロック!

いつもご覧いただきありがとうございます。

5/18に、友人と小樽のボートロックへシーズン終盤を迎えつつあるデカソイ狙いへ行ってきました。

早朝4時出船で、乗り合いの方が2人おり、4人での釣行となりました。

4人で、トータル40匹ほど釣れ、最大は乗り合いの方が釣りあげた、59cm!

友人も、57cmの大型をキャッチ!

ワタクシも50オーバーは釣れましたが、その前に見せられた59cmのインパクトが強く、50越えていても小さく見えるといったある種の覚状態に陥ってしまいました(苦笑)  

使用したリグは、エコギア パワーシャッド5インチ、キジハタグラブ4.5インチ、ロックマックス5インチ、ノリーズ リングマックスバス5.3インチ等に、テキサスシンカーは14g~28gでオフセットフックは♯3/0~5/0を使用しました。

ジグヘッドは、エコギア スイミングテンヤの25g、30g。

 

今回お世話になったのは、小樽祝津の『ANGLERS』 早田船長 080-5598-2639

シーズン終盤ですが、夢の60cmオーバーも狙える、小樽のボートロック!

興味のある方は是非お問合せしてみて下さい。

ロックフィッシュ用品多数取り揃え、皆さまのご来店お待ちしております。

※電話連絡される際は、良識ある時間帯でお願い致します。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。 ※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

シマノ OCEA/スティンガーバタフライ/キングスラッシャー入荷しました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

本日、入荷したジグはキングスラッシャー150g、6色入荷しました。

肉厚を抑えた細身のロングシルエットにより、引き抵抗の軽さを実現。

特にスピニングタックルで狙う時にオススメのジグです。 よろしくお願い致します。

10名のお客様も申し込みがあったそうです。

ありがとうございます。

まだ、募集しておりますので皆様の参加お待ちしております。

美しが丘店×k-FLAT×征海丸
積丹沖でブリを釣ろう!!
2017年6月3日(土)4日(日)開催
ゲストに平松 慶氏が乗船致します!

詳しくは・・・・フィッシュランド美しが丘店 011-889-2388 又はフィッシュランド各店舗まで

 

シマノ OCEA スティンガーバタフライ ドリフトスラッシャー入荷しました。

いつもご覧いただきありがとうございます。

ジギングシーズンもまもなくというところ新しいジグが入荷しました。

スティンガーバタフライ ドリフトスラッシャー150g、180g 各6色入荷しました。

ピンクシャイナー

マイワシ

サンマ

他にアカキン、フルシルバー、アルミシルバーが入荷しています。

滑空距離が長いストレート系なのでボトム付近から浮かない時にオススメです。

是非この機会にブリタックルを準備されてみてはいかがでしょうか??

 

美しが丘店×k-FLAT×征海丸
積丹沖でブリを釣ろう!!
2017年6月3日(土)4日(日)開催
ゲストに平松 慶氏が乗船致します!

詳しくは・・・・フィッシュランド美しが丘店 011-889-2388 又はフィッシュランド各店舗まで

苫小牧西カレイ好調!

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

お客様から、釣果情報頂きました。

 

苫小牧西港にて明け方から、昼近くまで投げ釣りにて好調にカレイが釣れたとのことです。

 

エサは塩イソメで、天秤を用いた2本針仕掛、遠投で釣果を伸ばしたそうです。

 

小型混じりも、抱卵物も多く数釣りが楽しめたようです!

 

情報ありがとうございました。

石狩沖防情報!

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

友人より情報頂きました。

 

5月5日

 

天気に恵まれたこの日に

 

ブログ「さくま青果の釣り日誌」の「そのちゃんパパ」さんの声かけで

 

石狩花畔の船溜まりから「リトルベイ」さんにて3人で石狩沖提に行っていきました。

 

最近、50㎝クラスのクロゾイも夢ではないこの釣りは人気で、

 

出船を待つ多くの釣り人が、船溜まりに集まります。

 

先日、大型のクロソイが釣れた情報を頼りに「赤灯」と呼ばれる場所にて釣り開始。

 

明るいうちからアイナメ、エゾメバル(ガヤ)、マゾイと釣れて

 

暗くなるとクロゾイ、シマゾイと魚種も多彩で楽しめました。

 

期待のクロゾイは、40㎝以上を目標に3人で挑みましたが、

 

「M部長」さんが43㎝を日没まもなくに1本ヒットしましたが、

 

その後は、25㎝~30㎝が多数でワームも棚も色々と試してみましたが、

 

サイズ的には伸びませんでした。

 

しかし、どの魚種も水温の関係なのか、アタリも引きも強く釣りごたえがあり楽しかったです!

 

帰りの船で、他のポイントに乗った釣り人の話を聞くと、

 

この日は他の場所の方がアベレージサイズがよかったようです。

 

あと1ヶ月ほどは楽しめるそうなので、

 

皆さんぜひトライしてみてください。

 

黄金ボートでカレイ釣り

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様から情報頂きました。

5/3に、お父様とお二人で、黄金ボートハウスにてレンタルボートでカレイ釣りを楽しんできたそうです。

サイズは30cmオーバーが9枚、40cmオーバーが1枚と良型も釣れ、船釣り初挑戦のお父様も非常に楽しまれたようです。

使用した仕掛けは、14号のエッグボール付き3本針で、オモリは15号と軽め。

釣果の方はマガレイ中心に、イシモチ、カジカ、マツカワまでも釣れました。

また、いたずらでワームで誘ってみるとこれにも喰ってきたので活性は高いようです。

使用したワームは、エコギア アクアミルフルです。

カジカが多く釣れていたので仕掛けはシンプルの素針だと良かったかもしれません。

 

美味のマガレイ、みなさんも狙ってみてはいかがでしょうか。

使用したタックル

スピニングのルアーロッドにシマノ2500番リール。PE0.6号使用。

ご予約、お問合せは下記までよろしくお願い致します。

黄金ボートハウス 0142-24-1053(7時~17時)