寿都六条平盤 カレイ情報 2018 5月7日

いつもご覧頂きありがとうございます。江別店賀川です。

初投稿です(^▽^)/よろしくお願いします。

お客様より釣果情報頂きました。

5月6日(日)寿都六条平盤にてカレイ、ホッケ狙いでの釣行。

コマセ仕掛けに塩イソメをつけ80m程キャスト。

糸ふけ取っている間にアタリあり!

ほぼ入れ食い状態もあったそうです◎

約4時間でマガレイ、スナガレイ合わせて15枚。

ホッケもキープ。(リリース多数)

お仲間さんは、前日からの釣行で40㎝のマガレイを筆頭に良型を20匹ほどキープしていたようです。

情報ありがとうございました◎

 

 

 

室蘭南外防波堤 カレイ・アイナメ情報 2018 5月6日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

お世話になっているK様より情報を頂きました。

5月6日、室蘭南外防波堤へアイナメ、カレイ狙いに渡船してきたとのことです。

大雨、強風の中での釣りとなり、魚の活性も悪く、思うように釣果は伸びなかったそうですが、投げでは41cmのマガレイ、ワームでは良型のアイナメ、さらにガンジー、カジカと4目釣りをされたようです。

室蘭沖防波堤への渡船、お問い合わせは、『つりぶねや』さん 090-1644-3588まで。

電話連絡される際は、良識ある時間帯、お間違いのないようお願い致します。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

石狩新港 シャコ情報 2018 5月6日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より情報を頂きました。

4月29日、石狩新港樽川埠頭にシャコがもうそろそろ釣れだすだろうと

投げ釣りに行かれたそうです。結果は、見事に2匹釣れたそうです。

40~50m付近での釣果。まだまだこれからかもしれませんが

今期初の貴重なシャコ情報ありがとございます。

また、この日はニシンの群れが入りバタバタと釣れたようなので

サビキも忘れずにとのこと。

石狩沖提 ソイ情報 2018 5月5日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

いつもお世話になっているH様より情報を頂きました。

原文そのまま掲載させていただきます。

5月4日に石狩沖提に行ってきました。

事前情報では、今年は大型アイナメが釣れてはいるが、

日によって釣果に大きくムラがあるとのこと。

そんな中、明るい時間帯にアイナメ、夜はソイを楽しもうと

15時~22時の沖提釣行に友人とその仲間たち10名ほどの大所帯で挑みました。

「ステージ」と呼ばれる場所でスタート。

潮は強く左へ流れ、風は強く右へ吹く状態で

堤防付近はリグを重くすると根掛かりが激しく

リグを軽くすると流されるというやりにくい状況。

明るい時間帯の、私が確認できた周辺釣果は狙いのアイナメは小型すら釣れてませんでしたが、

40cmアップのカジカが1本、あとは小型のクロソイ、シマゾイ、マゾイがぽつぽつ…

しかし、暗くなるとクロソイのアタリが怒涛のように出始めました。

 

今回、この「ステージ」では私が確認できた範囲で30~34cmクラスが3本と大型は出ませんでしたが

20~25㎝クラスは入れ食いとなるタイミングもあり、

10人の中には3名ほど釣り初心者もいましたので楽しめたようです。

他にも大勢の釣り人がGWの沖提を楽しんでいました。

シブい日でも釣れる石狩沖提は初心者の方にもおススメです。

貴重な情報ありがとうございました。

 

小樽港 ブラー釣り 2018 5月4日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

当店スタッフの4月29日に釣りに行ってきました。

当初、ホッケ狙いで岩内の旧フェリーターミナルに行きましたが

群れがおらず周りも厳しい状況だったので小樽まで戻りブラー釣りを

楽しんだそうです。アブラコ、ガヤなどが楽しめる程度に釣れたそうです。

気軽に楽しめるブラー釣り。簡単に釣れちゃいますよ♪

南幌親水公園 たなご釣り 2018 5月4日

いつもご覧いただきありがとうございます。

南幌親水公園へタナゴ釣りに行かれた帰りに寄っていただき情報頂きました。

9;30~11:30までの2時間でタナゴ10匹、トンギョが15匹、他ウグイ、クチボソ等釣れたそうです。

竿はモーリス 雪月風花 たなご 冬 95cm エサはマルキュー 野釣りグルテン。

水深50cmほどの場所で、好調に釣れたようです。

近郊で手軽に楽しめるたなご釣り、小さなお子様でも簡単に釣れます!

苫小牧沖 ソウハチ情報 2018 5月3日

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様より情報を頂きました。

5/2 苫小牧よりマガレイとソウハチを狙って出港しまずは

好釣果のソウハチからスタート。28mラインまではソウハチが良く喰い

45cmを頭に35cm前後の良型がクーラー釣りだったとのこと。

マガレイは水温のせいか残念な結果だったそうですが

天候が回復したら一気に良くなるのではとのお話を頂きました。

貴重な情報ありがとうございました。

石狩沖 マガレイ情報 2018 4月23日

お客様より情報を頂きました。

23日、石狩沖にマイボートで出船。
8時過ぎからスタートで3時間でキープが60枚の好釣果。
型も30cmオーバーが15枚と良型がそろっていたそうです。
今週末に岸よりする可能性大なので投げ釣りにもチャンスあるかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます。

島牧方面 ホッケ情報 2018 4月22日

お客様より情報を頂きました。

K様いつもありがとうございます。

本日(22日)ホッケとサクラマスを狙って島牧方面に出撃されましたが

濁りが凄く厳しい状況。その中でもしっかりとホッケをGetされたようです。

ただ状況があまりにも厳しかったので場所を移動したところ弁慶岬、珊内でホッケが釣れていたそうですが先客の方が一杯で竿を出すことができなかったとのこと。

貴重な情報ありがとうございます。