いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。
お客様より情報をいただきました。
21日 21:00~0:00までと短時間での釣行だったようですが
マメイカ7杯の釣果。釣行した時間帯が悪かったのか?
喰いが渋かったのか?厳しい状況だったようです。
これから寒くなってきますが型も良くなるマメイカ!
防寒対策しっかりとして釣行を楽しみませんか。
いつも貴重な情報をありがとうございます。
江別市幸町4-6(国道12号線沿)
(011)391-3088
マップはこちら
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。
豆イカやハゼ釣りに行きたいのですが
なかなか海までが遠いこの頃。
昨日、千歳川へちょい釣りにでかけました。
すっかり季節が移り替わり
頭上を白鳥が次々に渡っていきます。
そして川の状況も大雨の影響が残り
長靴で歩ける浅瀬が出来上がっていました。
それなら、と
謎のあんこう『キュウリくん』はお休みして
ハゼ用のクランクベイトをお試ししてみることに。
かけあがり沿いにゆっくり引いてくると
ウグイがアタックする姿が。
浅瀬だとルアーも魚も見えているので楽しいですね。
数匹ウグイが釣れた後に
なんとカワガレイまで釣れました。
ほんの一時間ばかりでしたが
対岸際で大きくジャンプを繰り返す鯉の姿を眺めたり
ボラの群れを見つけたり
千歳川の豊かさを改めて感じました。
江別近郊で気軽に楽しめる釣り
まだまだ沢山ありそうです!!
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。
お客様より釣果情報頂きました。
釧路での仕事帰りに寄り道をして、屈斜路湖にてヒメマス釣りをしてきたとのことです。
まだまだ、岸よりしている魚が少ないようでヒットは散発とのことでしたが、
かけあがりを重点的に探って4.5gのスプーンを使いヒット!
紅葉シーズンに釣れる魚体はこの時期ならではの美麗さですね。
いつも情報頂きありがとうございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。
お客様より釣果情報をいただきました。
オホーツク方面にて23日、24日と遠征に行かれ
18本の釣果だったそうです。
夜光のルアーが良くヒットしたそうで
少し濁りがあったのでしょうか?
3本もお土産をいただきありがとうございます。
各地でのアキアジ釣果上向いています。
ルールとマナーをしっかりと守り楽しみましょう。
貴重な情報と鮭ありがとうございました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
春、入荷しすぐに完売いたしました
シマノ オシア バブルディップが
4色各2個と少量ですが入荷いたしました。
001 キョウリンイワシ
シルエットサンマ
キョウリンピンク
トウリンイワシ
少量ですのでお早目のご来店お待ちしております。
いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 橋本です。
お天気にも風にも恵まれた先週末
多くのみなさんはアキアジ釣りにお出かけでしたか?
ちょっと時間ができたので
『キュウリくん』を連れて石狩へ。
今日は『クマノミモくん』と一緒です。
お昼前に着いたので
すでに東埠頭はサビキを楽しむ家族連れでにぎわい
竿を出すのを遠慮して
あそびーち石狩へ移動
まだ海に入っている人や
波打ち際で遊ぶ家族連れから少し離れ
サーフでちょい投げしてみることに。
先にきたのは『クマノミモくん』
オレンジ色が効くのか好反応
その後も本命のハゼか!?とおもいきや
ウグイばかりかかりますが
『キュウリくん』にはなかなか掛かりません
ゆっくりゆっくり引いてくると
波打ち際でようやく掛かりましたが…
やはりウグイ笑
沖では大きくアキアジが跳ね
どんどん広がる青空が綺麗で
サーフの釣りも気持ちよいですね。
ご家族や仲間で
バーベキューを楽しんだり
水遊びを楽しむ賑やかな石狩浜
海辺での休日の一コマに
こうした気軽なちょい投げも
ぜひ楽しんでみてください。
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。
またもやウグイでしたが
『キュウリくん』のちょい投げの釣果に
早速トラウトにチャレンジしようと
梅花藻の川にでかけてきました。
着いてみてびっくり。
こないだの大雨の濁りを残した
笹濁りな状態
ちぎれた梅花藻も流れてきます。
藻のすき間に大丈夫だろうと
『キュウリくん』を引いてくると
流れてくる藻や、生えている藻に
ひっかかってしまいブドウ虫が
どんどん無くなる上に
伸びてしまった針を直そうとしたら
針が折れてしまい大ピンチ。
用意が悪く替え針を用意しておらず
車に戻ってごそごそ毛ばりを発見。
慌てて仕掛に結びなおし
ブドウ虫のケースをみると
なんと最後の1匹
ここは引っ張らずに
しばらく置いてみよう…
そっとすき間に投げ込み
竿先を見ていると
かすかにツンツンと動いている気が。
ゆっくり巻き上げると
念願のトラウト!!
ヤマメです。
もう一尾追加したところで
ブドウ虫が落ちてしまい
本日の釣りはあっけなくおしまいに。
淡水でのちょい投げ
引っ張りでも楽しめる
謎のチビあんこう
あんこう部のロストもなく
動きが魚を誘いやすく
とても使いやすい仕掛です。
お子さんとの釣りにもオススメします!