釧路沖に出港された
キラーホエール 米岡様情報です。
五目からスタートしてみたものの
潮がかっ飛びで釣りにならずソウハチカレイに移動
早い時間体にルアーをキャストしていたら
サクラマスヒットしたそうですよ
残念ながらバラシてしまったようですが
水面まで追ってくる個体もあり
釧路沖のサクラマスも狙いようで楽しめそうです(^-^)
釧路沖に出港された
キラーホエール 米岡様情報です。
五目からスタートしてみたものの
潮がかっ飛びで釣りにならずソウハチカレイに移動
早い時間体にルアーをキャストしていたら
サクラマスヒットしたそうですよ
残念ながらバラシてしまったようですが
水面まで追ってくる個体もあり
釧路沖のサクラマスも狙いようで楽しめそうです(^-^)
nowpeak 《スノーピーク》
【雪峰祭2025春】
6月7日~6月8日
FISHLAND+OUTDOOR 釧路桂木店においても
開催いたします。
・期間限定特典
①スノーピーク製品御購入で
『雪峰祭2025春限定ステッカー』プレゼント
②スノーピーク製品税込30,000円以上御購入で
『雪峰祭2025春限定手ぬぐい』プレゼント
③スノーピークアプリで
チェックインされた方に100LVptプレゼント
年に2回の大チャンス(^-^)
ぜひ店頭でご覧ください。
皆様の御来店をスタッフ一同お待ちしております。
常呂船団❌XESTA ジギングフェスティバルにて
第18貴誠丸さんに乗船
開会式の挨拶の際、アグラーム好調との
お話をしたにも関わらず
アグラーム入りジグポーチを車に置いてくという大失態(笑)
違うジグポーチを運びいれておりました。
ゼスタのジグはイベント参加賞として配られた
ニトロ サクラマスカラーのみ…でしたが
これがばっちりハマったらしく
釣果に繋がりました(^-^)
発売に期待ですね
忘れたジグポーチの中に
エラ切り用ハサミを入れていたため
お隣の方からナイフを貸していただいておりました。
誠にありがとうございました🙇
釧路沖に出港された
キラーホエール 米岡様情報です。
29日、30日と五目&ソウハチカレイ釣り
本命はトキシラズ(^^)
本命は出なかったようですが
他船であがったみたいとのことでした。
29日はソウハチ好調
30日はソウハチ振るわなかったので
五目に変更して良型アオゾイ、マダラが釣れたようです
釧路沖も急激に釣果状況良くなってきましたね(^-^)
29日画像
30日画像
先日に続いて常呂・能取沖
今日はサクラマスジギングジギングに
行ってきました
XESTA 宇都宮社長、土屋さんに同行させて
いただいております。
ありがとうございます。
前日、炸裂していたので期待大でしたが
ちょっと渋めf(^^;
そうはいっても9ヒット。
体当たり多く、しかも浅いのか残念ながら4バラシ
5キープとなりましたが
魚体は太くなり新しい群れが入った印象です。

ヒットジグは圧倒的にアグラームシリーズ。
前半ブルピン、中盤シェル、後半グリーンゴールドの
パターンでした(^^)
棚は12~16mに集中
小さめ、大きめのジャークを織り混ぜて
やわらかく、な感じです
ジギングロッドの新商品テストサンプルを
使用させていただきました。
『リミテッド60』
かなりイイですよ(^-^)
https://reiwamaru.hatenablog.jp/entry/2025/05/29/161941
@xesta.jp
5/28(水)常呂・能取沖五目ジギングに
行ってきました
水深35~120m
一番の狙いはホッケでしたが今日はお留守の様子
からくもヒットマンジグで1匹(笑)
大小混じりでマダラ、アオゾイ
画像のマダラはお客様釣果のメータークラス
久々にこのサイズを見ました(^^)
ちなみに今回はピンク系のジグ
特にゼスタ チャフへの反応抜群でしたよ
早朝にサクラマス1本ヒットしましたが
水面でフックアウト
その後、かけれず。
今日はサクラマス本命で出港した遊漁船は
数釣りしていたようです
ようやく本格化でしょうか?
O様より情報をいただきました。
知床方面漁港にてカレイ釣り
早朝は小型ソウハチカレイ中心ながら
暖かくなるとともにマガレイ、スナガレイが
釣れだし、潮が動き出すと良型クロガシラが
ヒットしたようです
同行されたお仲間はオオマイも釣っていて
エビ粉塩イソメにヒットが集中していたようですよ
道東方面もようやく
魚が動き出してきましたね(^-^)
5月24日(土)
釧路沖に釣行されました常峯丸 坂本船長より
情報をいただきました
ソウハチカレイ30~100枚の釣果
船頭の方は154枚!
置き竿で30枚位のようですから
誘った方が数は伸びてるみたいですね。
持って帰って処理するには30枚位が
丁度いいように思いますが(^^)