釧路東港 常峯丸さんより
本日の釧路沖情報を頂きました。
マダラ、ヤナギノマイが絶好調(^^)
今日はサクラマスの顔は拝めなかったようですが
たびたび、ヒットしています。
他の魚に目もくれず
その棚だけを狙い続ければ…
なかなかうまくいきませんが
再度、タイミングをみてチャレンジしたいと思います。
釧路東港 常峯丸
坂本船長
080-5590-5438
釧路東港 常峯丸さんより
本日の釧路沖情報を頂きました。
マダラ、ヤナギノマイが絶好調(^^)
今日はサクラマスの顔は拝めなかったようですが
たびたび、ヒットしています。
他の魚に目もくれず
その棚だけを狙い続ければ…
なかなかうまくいきませんが
再度、タイミングをみてチャレンジしたいと思います。
釧路東港 常峯丸
坂本船長
080-5590-5438
2月7日(水)近場の管理外釣り場にワカサギ釣りに行ってきました。
実は現場について家にエサを忘れていたのに気づき出戻りしています(笑)
開始は午前9時スタートで早速
良型1匹。
しかしながら時間的なものか、潮時間的なものか
パッタリと反応が無くなりました(笑)
サイド釣れ始めたのは午前11時半頃。
12時半頃で切り上げて
11匹の釣果でした(笑)
もともと渋い日が多い場所ではありますが
今回はことのほか厳しかったですね~。
次回は別の場所でワカサギを狙ってこようと思います。
阿寒湖へワカサギ釣行されたO様より
情報を頂きました。
かなり風が強かったようで
テントの中の水面が揺れ動く1日だったようですね。
漁協の方のお話では全域的に喰い渋く数が伸びなかったとのことです。
その状況で350匹はさすがの釣果ですね(^^)
小型が多かったようなので仕掛1号サイズも用意した方が良いでしょうね。
ワカサギ寄せにブドウ虫効果あったとのことですよ。
1月29日(月)羅臼沖サクラマスジギングに2戦目です。
時化続きの後の爆釣に期待しましたが
激渋(笑)
何をやっても反応なくヒットしたと思ったらコマイ。
タラでもスケソウでもホッケでもオオマイでもなく
普通サイズのコマイヒット(笑)
ここ最近ヒットが集中していたチャート系、ピンク系を切り上げ
定番のゼブラ系カラーに変更すると・・・
棚60mでヒット!
その後、棚60m前後を集中して狙い2本追加。
後半に一番いい型と思われるサイズ(もしくはスレ)をバラシ(笑)
最後にホッケを1匹追加。
黒ゼブラが一番の定番ですが個人的に赤ゼブラがアタリ良いです。
と、いうのもありますがジグポーチに黒ゼブラが入ってませんでした(笑)
次の群れが入ってくることに期待ですね~!
1月17日㈬ 羅臼沖サクラマスジギングに行って参りました。
新しい群れが入った情報ありましたが当日は全体的に渋い様子(笑)
ひたすらジグを取っ替え引っ替えして満足の釣果(^^)
※全ての釣果撮影はしませんでした(笑)
けっこうバラシてしまったのでフックサイズは考えなければなりませんね~
翌日もポイント移動して以降、短時間で爆釣タイムがあったようですよ。
これからに期待ですね~。
塘路湖へワカサギ釣行されたO様より
情報を頂きました。
浮いている反応はほぼミニサイズで
ベタ底を丹念に狙っていく方が良型多かったようですよ。
かなりアメマスが多く、簡単に仕掛10枚
持っていかれたそうです。
電動なのでリーダーの消耗も激しくタイムロスも
多かったようですが
いつもご覧頂きありがとうございます。
謹んで新年の御挨拶を申し上げます。
先日の石川県大地震により被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震、津波への注意も続いており
心休まる状況ではないかと思われますが
ご再興、ご躍進を心よりお祈り申し上げます。
新年は1月2日 10:00より
初売りを開催致します。
本来であれば初売り内容を
改めてご紹介すべきところではありますが
文面上は簡略化させて頂いております。
御了承くださいますよう宜しくお願い致します。
ぜひ店頭でご覧ください。
皆様の御来店をスタッフ一同お待ちしております。
#復興祈願
#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#アウトドア
#初売り
#お正月
はやいもので2023年の営業も本日が最終となりました。
9月にフィッシュランド+アウトドアとして
リニューアルを経て無事に新年を迎えるに至るのも
皆様のご愛顧あってのことと感謝致しております。
誠にありがとうございました。
新年は1月2日 10:00より
初売りを開催致します。
竿・リール 表示価格よりさらに20%OFF
ルアー 表示価格よりさらに10%OFF
美しが丘店、釧路桂木店限定
アウトドア用品 表示価格よりさらに10%OFF
1月2日~4日まての3日間は
フィッシュランドポイントが10倍
と大変お得なセールとなっております。
ぜひ店頭でご覧ください。
皆様の御来店をスタッフ一同お待ちしております。
ゼスタ
アグラーム サクラマスエディション160g
新色のうち、画像の2色が入荷致しました。
他のカラーは年明けになりそうですね。
アグラームは弱リアバランスから繰り出される
ダート&ウォブリングフォールが特徴的で、
浅棚にいるサクラマスには平打ちしない
小刻みなウォブリングフォールが効く。
ショートピッチジャークにおいてジグを
ロッドのテイップ部で弾くように動かし
大きく飛ばさずに、規則正しく小さく
断続的にダートさせ、フォールを少なめで
上に上にあげてくるイメージで動かす事で釣果に繋げる。
また強いジャーク時にはジグがスライドし
その後ウォブリングフォールとなる。
一定層を狙うサクラマスジギングにおいて
強弱双方のアクションでの攻略が可能のメタルジグだ。
※メーカーホームページより抜粋
ネイチャーボーイズ
ダイビングバード 180g
潮流を切り裂き一気に沈下しヒットレンジへ到達。
キレのある横スライドで寄せてからの急降下でリアクションバイトを誘発。
特にサクラマスの本能を刺激させる。
引き抵抗はとても軽く、海鳥が旋回してから急降下し捕食する様なスライド&フォールアクションは、正にダイビングバードの名の如し。
逆付けでは、超スローフォールジグと激変。ジャーク後の横姿勢維持時間は鉄ジグ随一の長さを誇り、潮なしの状況下で青物や底物をじっくり誘う。
※メーカーホームページより抜粋