今年も浜益川釣獲調査に行こう!

本日、毎年行われている浜益川の釣獲調査のご案内のパンフレットが送られてきました!
事前申し込みが必要で石狩観光協会のHPからも申し込みが可能です。

詳しくはコチラ↓
http://www.ishikari-kankou.net/sake-tsuri/sake-tsuri001.htm

札幌から約1時間半ほどで到着する釣り場で鮭が釣れるので大人気です。
さらにスプーンなどルアー単体やフライフィッシングなどでも狙えるので楽しいです。

__

本日より『KPY展示即売会』開催!

本日より当店人気ブランド『KPY』展示即売会を開催しております!
DSC_0402

6月27日(金)~6月29日(日)の3日間開催!
星が浦店のみの期間限定特典として
①KPY商品に限り会員様ポイント5倍!
※27日はポイント5倍デーのため店内全品ポイント5倍となっております。
②KPY竿、リールはレジにて、さらに20%オフ!
③KPY商品を5000円以上お買い上げのお客様に粗品贈呈!
DSC_0403DSC_0404DSC_0405
このように集約していますので
是非、この機会にじっくりご覧ください!

シマノ ウィンドリップ 本日 再入荷しました!

みなさまお待ちかねの飛ぶルアーとして大人気のジグミノー

【シマノ カーディフモンスターリミテッド ウィンドリップ95S AR-C】が

再入荷しました。

DSCN0249

各色、少量ですが入荷しています

このルアーかなり足の速い商品ですぐ品切れになってしまうので

お早めに~!

道南ブリ船中50超え!

常連のお客様よりブリ情報いただきました!!

6/24(火)上ノ国の汐吹漁港から出ている北斗丸(笠谷船長)で出港。

石崎沖にて、最初っから好調なスタート!ジギングにて7kgクラスのブリちゃんが立て続けに

釣れたそうです。

kaga

常連のお客様K氏もこの笑顔!!

しばらくするとナブラ発見!!すぐにトップウォーターに変更。

ペンシルを投げるとこれまた、立て続けにHIT。

5キロクラスの小型も混じっていましたが、船中50本超えだったそうでした。

buri(2)

フィッシュランド オリジナルの100?クーラーも満杯。

 

お昼近くになり、そろそろブリも飽きたとのことで、根魚釣りに変更。

ここでもまた良型マゾイが簡単にGET.

大型アブもHITしたそうでした。

テククーラー

大漁ですね!!素晴らしい!!

今回、お世話になった遊漁船は・・・。

上ノ国 汐吹漁港 北斗丸? 笠谷船長 (090-8636-0207)

情報ありがとうございました。

 

 

 

大きめバックス、デイトナ入荷!!

いよいよ暖かくなり、夏の渓流ジーズンインといったところでしょうか?

最近ではすでにデカ虹なんかはかなりのガンガン瀬に入ってたり、ものすごい深場にステイしてたりと、夏パターンでの釣果が聞かれるようになってきました。

huh

 

 

 

 

 

 

 

そこで手稲店では瀬や深みを探れるような重めのバックスとデイトナを入荷しました。

とくにデイトナはバックスシリーズの中でも肉厚に作られており、瀬や深場を攻めるのに待ってこいのスプーンとなっています。

この他にも少しですがバックスも入荷していますのでお立ち寄りください!

ベイトブレスカップ受付中!!

ロックフィッシュファン必見!!

来月中旬ごろ室蘭港にてベイトブレスカップが開催されます。

第一回目となる今回の大会は『モリゾーバトル』ということでゲストに清水盛三さんが参戦!!

アメリカで鍛えられた匠の技が間近で見れるかもしれません是非参加してみてくださいね

(^_^)/

CAM00564

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00563

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、手稲店ではベイトブレスのワームを取り扱っておりますので、大会準備はぜひ当店へお越しください。

岩内沖昼イカ好釣なり!!

お客様より釣果情報です。

2,3日前頃より岩内沖250メーターラインにてマイカが爆釣とのこと

棚は25メーターから30メーターで針がサカナ針14センチ

釣果は300パイ!!

140621_093617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

140621_112040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよイカシーズン始まりましたよ♪

 

フィッシュランド手稲店ではイカ用品を大量入荷中!!

今年はイカが熱い

イカ用品お求めはぜひ当店へお越しください

太平洋不発からのダントで爆釣!?後編

前回の後編です(^_^)/

 

結局、太平洋では撃沈に終わってしまい、大幅に移動を決断し向かった先は日本海!!

実はたいした距離ではないんですけどね(^_^;)

 

辿り着いたのは花田さんオススメのポイント♪

その場所は足元から深くなっており、遅い時期でもカレイが狙えるところなんです。

 

早速、花田さんは投げ釣りを再開、するとすぐに

CAM00517

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マガレイのダブル!!

 

おお(^O^)

やはり移動して正解だったみたいです(^_^)/

快調に花田さんは釣れ続けてましたよ~♪良いですね(^^)v

 

その頃、なべはというと・・・

 

磯ジギング中♪

 

やっぱり面白いですよね磯ジギング

完全にパターンにはまり爆釣モード♪

CAM00532

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00538

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白過ぎる(^○^)

 

しばらくして、いきなりボイル音が聞こえ、同時にゆっくり小魚が跳ねた。

最初はサクラかアメマスに追われたんだろうなと思い、すかさずジグをキャスト

表層をリトリーブするが反応がない・・・あれ?

今までサクラ、アメマスと釣ってるがゆっくり小魚が跳ねたのをあまり見たことがない

もしやと思い、先ほどよりも深いレンジをスローリトリーブで巻き始めると、あきらかにマスとはちがうアタリが

ヤツいるね♪

もう一度同じラインの今度は中層をリトリーブ

すると、ズーンっと完璧なすいこみアタリ

キター!!この重量感間違いない!!

海底から上がってきたのは

CAM00510

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンベストの立派なヒラメ♪

見事狙い通りだったが、さっきのアタリはこいつじゃない

 

すぐにキャストし直すと

ハイ!キター!!

CAM00519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日2枚目のヒラメ♪

先ほどよりは小さいですがこちらも立派でしたよ

 

その後は少し移動して沖の根を探ってると

CAM00523

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00526

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00529

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良型のクロゾイ2連チャン

エンドウクラフトのダント40g絶好調!!

この時点でダント40gで一日五目釣り達成\(^_^)/

(ホッケの写真撮り忘れたけど(+_+))

 

CAM00542

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花田さんも最後に良型マコガレイを釣りました(^_^)/

 

結局、二人でこの釣果

CAM00547

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他にも手のひら級のカレイが数匹確保してたみたい(^_^;)

今回の釣行は出来過ぎですね。

そして、最後に花田さんにソイ、ヒラメを持ってもらい記念撮影

CAM00551

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00554

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッド ブルーバッカ

リール ステラ4000XG

ライン PE2号

ルアー エンドウクラフト ダント40gのみ

太平洋不発からのダントで爆釣!?後編

前回の後編です(^_^)/

 

結局、太平洋では撃沈に終わってしまい、大幅に移動を決断し向かった先は日本海!!

実はたいした距離ではないんですけどね(^_^;)

 

辿り着いたのは花田さんオススメのポイント♪

その場所は足元から深くなっており、遅い時期でもカレイが狙えるところなんです。

 

早速、花田さんは投げ釣りを再開、するとすぐに

CAM00517

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マガレイのダブル!!

 

おお(^O^)

やはり移動して正解だったみたいです(^_^)/

快調に花田さんは釣れ続けてましたよ~♪良いですね(^^)v

 

その頃、なべはというと・・・

 

磯ジギング中♪

 

やっぱり面白いですよね磯ジギング

完全にパターンにはまり爆釣モード♪

CAM00532

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00538

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白過ぎる(^○^)

 

しばらくして、いきなりボイル音が聞こえ、同時にゆっくり小魚が跳ねた。

最初はサクラかアメマスに追われたんだろうなと思い、すかさずジグをキャスト

表層をリトリーブするが反応がない・・・あれ?

今までサクラ、アメマスと釣ってるがゆっくり小魚が跳ねたのをあまり見たことがない

もしやと思い、先ほどよりも深いレンジをスローリトリーブで巻き始めると、あきらかにマスとはちがうアタリが

ヤツいるね♪

もう一度同じラインの今度は中層をリトリーブ

すると、ズーンっと完璧なすいこみアタリ

キター!!この重量感間違いない!!

海底から上がってきたのは

CAM00510

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンベストの立派なヒラメ♪

見事狙い通りだったが、さっきのアタリはこいつじゃない

 

すぐにキャストし直すと

ハイ!キター!!

CAM00519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日2枚目のヒラメ♪

先ほどよりは小さいですがこちらも立派でしたよ

 

その後は少し移動して沖の根を探ってると

CAM00523

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00526

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00529

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良型のクロゾイ2連チャン

エンドウクラフトのダント40g絶好調!!

この時点でダント40gで一日五目釣り達成\(^_^)/

(ホッケの写真撮り忘れたけど(+_+))

 

CAM00542

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花田さんも最後に良型マコガレイを釣りました(^_^)/

 

結局、二人でこの釣果

CAM00547

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他にも手のひら級のカレイが数匹確保してたみたい(^_^;)

今回の釣行は出来過ぎですね。

そして、最後に花田さんにソイ、ヒラメを持ってもらい記念撮影

CAM00551

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAM00554

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッド ブルーバッカ

リール ステラ4000XG

ライン PE2号

ルアー エンドウクラフト ダント40gのみ