ジャングルジムのリングドイースターが入荷致しました‼
ウェイトは、3.5g/5g/7g/10g/14g/17.5g/21g/28gの全種類となっております‼
直リグやフリーリグ、ダウンショットリグに‼スティック状なので飛距離も出やすいですね‼
回転スイベル装備で糸ヨレが取れやすいのもGOOD‼
おすすめ商品です‼
「商品・新商品情報」カテゴリーアーカイブ
ジュニアライフジャケットコーナー展開中!
ノーザンライツ マスターアングラー再入荷!
D-3 ファーラップ入荷!
ジャッカル ビッグバッカージグ入荷!
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
ジャッカル ビッグバッカージグ入荷いたしました。
10g、15g、20gの
アカキン/マグマウェーブホロ、グローストライプ/ボーダーホロ、
グローピンク&パープル/レンズホロ、イワシ/マグマウェーブホロ、
シラスシルバー/マグマウェーブホロ、ピンクバック/ボーダーホロ、
ブルピン/ボーダーホロの7色入荷しております。
【商品特徴】
その飛距離。圧倒的!カッ飛びメタルジグ!
向かい風でも余裕の飛距離!
後方重心に設計されたボディにより、圧倒的な飛距離を獲得しました。
針絡みも少なく快適にショアジギングゲームをお楽しみいただくことができます。
フォールでは鋭い動きで魚を誘い、巻き上げ時にはエッジの利いたフロント部分がキレのある動きと輝きを生み出します。
サゴシ/サバ/ハマチ/タチウオ/ヒラメ/マゴチ/真鯛 等
あらゆるターゲットに有効ですので、
ショアジギングの入門から安心してご利用いただくことができます。
あるとちょっと便利です♪
少し前から、函館近郊の遊漁船に乗船されるお客様の間で、便利と評判のアイテムがありますので参考までにご紹介します。
今期は特に、ジグを利用したサクラマスのルアー釣りが流行っていますので、移動時含め、大事な竿を立てかける場所が皆さん欲しいんでしょうね。
と、言う事で考えられたアイテムがこちらになります。
それがこれです↓
ゴムボートやプレジャーボートユーザーの間ではお馴染みの品ですが、2~3連タイプのロッドスタンドです。
これに差し込み用の木を2本ボルトで固定し、遊漁船の船べりと下側の横棒の間に差し込んで使用します。
←フィッシュランド各店では色々なタイプの竿立てを販売してます。
大事な竿を船べりに立てかけていて、風で倒れた経験がある方や、竿立てが付いていない場所にたまたま乗ってしまった経験がある方なんかには、ちょっと便利なアイテムではないかと思います。お手頃で簡単に作れますしね。
興味のある方は是非参考にしてみて下さい。
以上、持ち運び可能な簡単竿立て情報でした。
Fishmanベイトロッド入荷しています!
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
釧路地区では湿原河川トラウト狙いに人気のフィッシュマン ベイトロッド
入荷しております。
①ビームス リプラウト7.8ML
しなやかなティップ~ベリーにBRIST譲りの強いバットを融合。ライトプラグをレイダウンの最奥に撃ち込み、モンスターをゴリ巻き寄せる。小さなフックが伸びては使いものにならない。性能を突き詰めるうちに見えてきたのは“ピン撃ち専用機”、“長距離砲”、“ゼロバックラ”というFishmanロッドの基本コンセプト。最新のBeamsは最もBeamsらしさを獲得した。マニアックなコンセプトながら、誰でもが扱いやすいと感じるフレンドリーさを生み出した。Riploutを研いたのは、鹿児島の一級河川“狂乱のモンスターフィールド ”肝属川。KIMOTSUKI(肝属)specが、世界中のストリームモンスターを震撼させる。
【3ピースなので、高巻き時や収納時もコンパクト】
スペック/全長:236cm(7.8ft) マテリアル:4軸カーボン ガイド:Kガイドチタン+ステン 自重:173g 継数:3ピース 仕舞寸法:93cm 先径:1.9mm 元径:13.5mm グリップ長:41.5cm ルアーウェイト:7~30g ライン:PE1.5~4号
②ビームス インテ 7.9UL
ライトルアーをさらに下回るマイクロルアーを使用する港湾、近海ライトゲーム。そのウェイトは軽く、時として1gを下回ることも。そんな小さなルアーをついばむ相手は、速い潮流に鍛えられた強いヤツ。メバルやアジ、メッキ、ハタ系、黒鯛、状況によってはランカークラスのシーバスだって捕食してくる。
何が掛かるかわからない、だけど細いラインで立ち向かわなければならない。ドラグを使えば何とかなる? いや、ラインを出された瞬間に、速く強いダッシュでストラクチャーに潜り込まれてゲームオーバー……アングラーの負けになる。必要なのは、フィネスなラインで、最低限のドラグ設定で相手をいなして浮かせて寄せる、真綿のようなパワーとアクション。
かつてラインナップされていたBeams7.0Lや7.6Lでもマイクロルアーは投げられた。だが、ラインに対して強すぎた。ロッドパワーにラインが負けていた。
「inte」に求めたのは、和竿、それも延べ竿のような曲がりと戻り。ラインを出せない状況でも、張りのある胴部とサミングによりそれ以上走らせず、それによってラインブレイクも防ぐ。そして、ほどよく曲がることで、魚に違和感を感じさせずにストラクチャーや潮流から引きはがす。
ほんの数gしかないルアーをできる限り遠投し、糸撚れや糸ふけの起因となるライントラブルを起こさせず、一期一会のランカーを相手に快適に立ち回る。それをベイトロッドで実現したかった。ベイトタックルだからこそできる攻めの釣りが、マイクロゲームにもピタリとハマるのだ。
スペック/全長:236cm(7.9ft) マテリアル:4軸カーボン ガイド:Kガイドチタン+ステン 自重:124g 継数:3ピース 仕舞寸法:95.5cm 先径:1.5mm 元径:9.5mm グリップ長:41cm ルアーウェイト:1~10g ライン:PE0.3~1号
③ブリスト 5.10LH
開発コンセプトは川幅30mほどの湿原河川やジャングルの川で、軽めの7~9cmミノーをピン撃ちしたい。しかしターゲットは激しいストラクチャーに潜むランカーなので、強引に頭を引き剥がす強いバットパワーが欲しい。この矛盾を短い竿に求めたのがゴーテンプロジェクト。まさにstrange stick(不思議なステイック)ピン撃ち性能、高感度4軸カーボン、強いバット、粘る胴などが同居できたたことでフィールド、ターゲットが拡大。さらにこのレングスでは考えにくいが飛距離も信じられないほど。中流河川でのウェーディングや陸釣りに。湿原河川やジャングルでの怪魚釣りに。ボートシーバス釣りに。※LH・MXHともに1mor10kgの魚を獲ることを開発コンセプトに進め、達成しております。
スペック/全長:180cm(5ft10inc) マテリアル:4軸カーボン ガイド:Kガイドチタン+ステン 自重:142g 継数:3ピース 仕舞寸法:75cm 先径:1.8mm 元径:12.7mm グリップ長:41.5cm ルアーウェイト:7~28g ライン:PE1~5号
ご来店お待ちしております~!
尚、ビームス ローワー7.3Lは後日入荷予定です。
ルアー 2019年新色入荷しました
超リアル!メタルアディクト入荷!
こんばんは!
太平店スタッフ小田です。
3月も残り2日、雪解けが早かったですが少し寒さがまだあるようです。
釣行の際は防寒着がオススメです。さて平成最後の釣行はお済でしょうか??週末は釣りに出掛けたいお客様へオススメルアーのご紹介です。
ショアジギングやジグサビキが流行る中でおすすめしたいメタルジグが入荷しました。
その名もリトルジャック「メタルアディクト30g 40g」
海岸に打ちあがった生々しいカタクチイワシを思わせるリアルな見た目で本物のイワシなどのプリントされたホログラムが採用されております。
ショアサクラマス・ヒラメなどに効果的なメタルジグです。
是非、ご覧下さいませ。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
KPY エアーボトムで釧路川アメマス狙いに行ってきました。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
3月26日(火)午前10時半~午前11時半の間で釧路川下流域に
アメマス1時間勝負をしてきました(笑)
開始10分で
40cmほどのアメマスがヒット!
さらに15分後くらいして
同サイズがヒット!
タイムアップの11時半までで2匹の釣果。
2匹ともに細身ではありましたが、見た目以上のファイトで楽しませて頂きました。
今回使用したルアーはこちら
KPY エアーボトム70SSの赤金です。
飛距離も出しやすく、ブリブリと大きめのウォブリングで
アピール強めのミノーです。オススメですよ~!
釧路川下流域もアメマスの魚影が濃くなりつつあるようですね。
街中でお手軽にルアーフィッシングを楽しめるポイントですので
ぜひ、お楽しみください!
使用タックル
竿:M-アイレ7.1FT
リール:KPY レヴォーグ3000
ライン:サンヨーナイロン GT-R HM 10LB
ルアー:KPY エアーボトム70SS
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。