こんにちは。フィッシュランド西帯広店です 😀
本日は在庫処分のお知らせです!!
アングラーズデザインの店頭在庫品が
メーカー定価から全て30%off
シューズ👞
ゲームベスト✨
もちろんウェーダーも☘
他にも防寒・レイン・小物 etc…
欲しかったアイテムが30%offで購入出来るチャンスですよ 🙂
在庫限りなので早い物勝ちです!!
当店レジカウンター横の特設コーナーにてご確認下さい 😀
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
ラパラの新製品『カウントダウンエリート』が入荷致しました!
ミノーイングに革命をおこす
新たなるカウントダウンが登場!
長年の経験と最新技術を結集した
Rapalaの最高傑作
・飛距離約20%up(対CD比較)
・水平フォール姿勢でドリフトに対応
・タングステンコアウエイト採用
貫通ワイヤーシステムを更なる次元へ
スタンピングステンレスプレート搭載で強度UPと低重心化に成功
COUNTDOWN ELITE
Model | Running Depth | Body Length | Weight | Treble Hooks |
CDE75 | 1.2m | 7.5cm | 10g | Two VMC 7554#10 |
◆開発の経緯
魚種を選ばず、数々の釣り人に魚との出会いをもたらしているカウントダウン。そのパフォーマンスは日本での発売以来伝説となり、今もなおプレッシャーの高くなった日本のフィールドでも、ここ1番の切り札としてルアーケースに忍ばせるベテランも少なくない。
では、なぜカウントダウンは釣れるのか?一つは、シンキング仕様であることがあげられる。シンキングとはルアー本体の比重が水より重いため、水に投入すると沈む。すなわち、その特性を活かし放置することでルアーが到達する水深をコントロールできる。リップの推進力でも泳層をコントロールできるが、シンキングルアーはフォールの時点であらかじめスイミングアクションをスタートできる地点を調整できるのだ。
シンキングであるという特性、これは今では当たり前のように思うが、これこそが「カウントダウン」という名前の由来であり、後世、多くのミノーに影響を与えたコンセプトと言っても過言ではないだろう。
そして、もうひとつ注目したいのがアクションである。
創業者のラウリ・ラパラが実際のフィールドで試行錯誤を繰り返し導き出されたアクション。通常のミノーと一線を画するロールの効いたウォブリングアクションは多くのルアービルダーがお手本にしたほど完成度が高く、シンキングミノーの元祖と言える。
フィンランドでの発表以来、カウントダウンがヨーロッパ全土にその名を轟かせた背景には、流れのある河川やトローリングでの使用において、非常に安定した泳ぎを実現したことも、現在までこのルアーが販売を続けている理由の一つだ。急流域のダウンストリームでのスイミング、トローリングでは超スローからハイスピードまで柔軟に対応し、決して水面に飛び出さない安定性は、多くの釣り人が信頼をおいている理由の一つである。
しかしながら、年々プレッシャーが高まる日本のフィールドでは、人の手が届く範囲では魚に出逢える確率も急激に降下し、ピンポイントにルアーを投下しないと魚が反応しないという傾向も強くなり、より遠くに、より正確にルアーをアプローチできることが、ルアーのアクションと同様の重要なテーマになっていることも事実である。
そのリクエストに応えるべく、ソリッドな天然素材で構成されるバルサボディはそのままに、カウントダウンの特性、伝説のアクションを継承しつつ、飛距離と飛行姿勢の安定化、さらには現代のハイプレッシャーなフィールドにおいて有効なアプローチ手段となっている「ドリフトテクニック」に対応するフォール時の水平姿勢、ドリフトの有効時間を長く継続できる適切なシンキングスピードに注目し、21世紀のフィールドにシフトした「新たなるカウントダウン」を誕生させることがカウントダウン エリート開発の使命であり、それを見事に実現させた。
◆プロダクトの特徴
・同サイズのミノーに比較し最高クラスの飛距離を実現(CD7に比較し飛距離20%アップ)、ピンポイント攻略をサポートする安定した飛行姿勢
・カウントダウンシリーズに採用されている貫通ワイヤーを高強度ステンレスプレートに変更し強度アップとウェイトの低重心化に成功
・環境に配慮したタングステンポリマーをコアウェイトに採用
・着水後ただちに動き出すバルサウッドならではのレスポンスの良さ
・トゥイッチで美しいダートアクションを創出するフラットサイドデザイン
・カウントダウンシリーズ継承の証である、水をしっかりと捉えるディンプル(くぼみ)リップ
・急流のダウンストリームでも水面に飛び出しにくい、しっかりとした遊泳安定性能。
・ドリフトに対応する水平姿勢フォール、適度なシンキングスピードがより長い時間スイートスポットを攻略可能
・大物とのやりとりに不安を与えない太軸フック、VMC®7554#10を標準装備。
※ラパラ ホームページより抜粋
入荷カラーは
GDMD(ドジョウ)、GDWK(ワカサギ)、GDGO(アカキン)、
GDYM(ヤマメ)、GDIW(イワナ)、GDRB(レッドベリー)
の6色となっております。
入荷数が少ないので
お求めの方はお早めに~!!
こんばんは!
太平店スタッフ小田です。
ワカサギシーズンも終盤!ワカサギファンの方も釣り足りないのではないでしょうか?暖冬の影響もあるので十分に注意して釣行してください!
今週は3連休で釣り仲間やファミリーでの釣行を予定されているお客様にオススメ商品
「寄せっこ」をご紹介します。
今のワカサギは産卵の為、岸寄りしてくるシーズンです。少しでもワカサギの喰いを高める為にはマキエ効果も重要となります。
今回の寄せっコは集魚剤効果があり仕掛けの一番上にブドウ針と言う針を付けてその針に寄せっコを付けて使います。※寄せっコは魚の形の尻尾の部分をハサミでカットして使います。
虫嫌いでなければブドウ虫でもOKです。
釣果の秘訣に是非、ご利用下さいませ!
気温上昇と共に氷上が変化しやすくなりますので十分注意の上、自己責任での釣行をお願いします。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
どうもみなさんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆
季節も春へと近づいて来てますね 😆
今回ご紹介する商品は2020年 シマノ 最新ベイトリールの『SLX DC 70XG』が当店に入荷されました♪
実際に気になる方は動画でも確認されてると思いますが、とにかくバックラッシュがしにくいみたいです!!
遠投性も優れており、初心者の方も簡単に扱えますよ♪
ダイヤル3と4設定でルアーを変えても、ノーサミングノーバックラッシュが可能。
今回は右ハンドルの入荷ですが4月発売予定の左ハンドルも入荷予定となっております 😆
この機会にベイトリールを使ってみてはいかがでしょう 😆
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむ為に、
お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております♪
〜〜営業時間のお知らせ〜〜
朝10時〜夜20時迄
日曜日は夜19時迄
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
当店常連のお客様より、椴法華産の立派なホッケを頂きましたので、一夜干しシートを使ってみました(^^)/
まずはホッケを開いて、塩水(10%程)に25分漬けます。
キッチンペーパーなどで余分な水分をふき取ります。
ホッケを一夜干しシートで包み込み、冷蔵庫にIN。
冷蔵庫に入れたのは、夜の20時。
冷蔵庫の中はホッケの匂いは一切せず、生臭いのが苦手な方でも大丈夫です。
次の日の朝の8時に冷蔵庫から出しました。
シートにはホッケから出た水分がぎっしり💦
余分な水分がシートに吸収されますが、旨味は凝縮されるそうです。
ゆっくりとシートを剥がして完成です(^^)/
臭みなど一切なく、脂ものっていてとっても美味しくいただきました!
天候が悪く、外に干せない時、干す場所がない方、1~2匹と少量の時には大変便利な商品となっております。
当店レジの横にて販売しております✌(‘ω’✌ )
詳しくは当店スタッフまで♡