ソウハチ狙いで釧路沖へ

3/5 極寒の中、デカソウハチ狙いで、釧路沖へ行ってきました

出港は午前6時、ポイントまでは30~40分程度でしょうか

乗船人数は、5人と少なかったので、胴付仕掛を垂らしつつ

ジギングでも狙うことに

しかし、潮回りが悪く、一日通してほとんど潮が動かず

魚の反応がとても鈍い状態、喰わない・・・

でも魚群探知機では、大量の魚の反応があるんですけどね(笑)

それでも、狙いのデカソウハチは一人平均10枚程度の釣果で

画像は有りませんが、スケソウタラが一人10~30匹程度、

ヤナギノマイ・マダラが全体で数匹ずつと、激渋の潮回りにしては

釣れたほうではないかと思います。デカソウハチは最大40㎝以上ある

大物も掛かり、釣り応えは抜群!!

これで、潮が良くなれば、爆釣する可能性は大きいですね~

次回に期待したいと思います!!

今回も釣り船は、 常峯丸(坂本船長)にお世話になりました。

ありがとうございます。次回も宜しくお願い致します。

 

それではまた、スタッフ澤田でした。。

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

3/3(日)6時出港🌊

朝一の食いが良く、皆さん150gのジグを使用。

函館山沖、サクラマス絶好調となっております🌸

型の良いサクラマスもあがっております。👏

大鼻沖60Mライン。

中層~上層でのHIT!

3㎏UPのサクラマスもあがりました👏

この日は船中で40本と素晴らしい釣果🌸

今がチャンスです(*´▽`*)

こんな感じで、函館山沖、サクラマス釣れております🌸

この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🌸函館山沖バケでサクラマス🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/3(日)当店常連のお客様W様より情報いただきました🍑

大鼻岬から立待岬にかけての65M~70Mライン。

600gのバケ、ケイムラマス仕掛けを使用です。

朝一の食いが良く、一度に2本~3本掛かってくることも数回あったそうです👏

ほとんどが、底から5Mのベタ底でHIT!

さすがベテランW様🍑開始2時間程で、20本のサクラマスをGETです🎊🎊

こんな感じで函館山沖、バケでもサクラマス好調となっております。

W様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

阿寒湖 硫黄山川河口サイト 好調キープ♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様お二人から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

3月3日(日)阿寒湖硫黄山川河口サイトにて。


この日も好天でしたね♪朝日と阿寒岳がキレイで最高のロケーションですね~☆


水深9mのポイントでスタート!朝から好反応出てます!

結果は、、、


333匹と、


400匹達成!!お見事です~♪

この日はどのポイントも良く、みなさま釣れていたそうですよ~☆

阿寒湖のわかさぎ釣りは3月いっぱいまで開催予定です。まだまだ楽しめますよ~☆

◆◇◆北見近郊わかさぎ釣り場の予定◆◇◆
網走湖呼人:3月20日(水)まで
網走湖女満別:3月20日(水)まで
富里湖:3月15日(金)まで
阿寒湖:3月31日(日)まで
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

シーズン終盤でも女満別わかさぎ好調です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

わかさぎ名人様より情報を頂きました。今週もありがとうございます!

3月3日(日)網走湖女満別サイトにて。


この日は少し風はありましたが天気は最高でしたね♪


電動タックルの二刀流でスタート♪


多点掛けもあり、


360匹!良型が多いのでボリュームありますね~☆


10cmオーバー多数です!さすが女満別ですね~!

網走湖女満別サイトは3月20日(水)まで楽しめる予定です♪今年はまだまだ釣れそうです♪

◆◇◆北見近郊わかさぎ釣り場の予定◆◇◆
網走湖呼人:3月20日(水)まで
網走湖女満別:3月20日(水)まで
富里湖:3月15日(金)まで
阿寒湖:3月31日(日)まで
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

小樽方面 ナイトロックフィッシュ 2024.3.1

 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

小樽方面へロックフィッシュ狙いへ行ってきましたが、

早々に、雪風が強くなり短時間の釣行で終了となりました。

 

 

短い時間でしたが、クロソイ、ガヤ、ホッケと釣ることが出来ました。

 

 

 

悪天候時は無理をせず、安全第一で釣りを楽しみましょう。

 

 

 

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(山田船長)より情報いただきました🐟

2/29(木)当店スタッフの小笠原が乗船させて頂き、6時出港🌊

60Mラインのポイントに到着後、150gのジグを落としたスタッフ小笠原は、20M付近でジグが落ちていかず、フォール中にサクラマスHIT!!!

朝一の食いが良く、バケで狙っていたお客様も、中層25M付近にて、サクラマスHITです!!

さすがベテランのお客様は、この日、10本以上のサクラマスを釣り上げられました(*‘∀‘)

素晴らしい釣果ですね👏

スタッフ小笠原が使用したのは、バンブルズジグ150gショート。

この日はフォール中に掛かってくることが多く、サクラマスが掛かって巻き上げてくる最中も、後ろからサクラマスが2~3匹追ってくる姿も確認出来たそうです。

スタッフ小笠原はジギングにて11本のマスを釣り上げ、この日の竿頭となりましたヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、函館山沖、サクラマス釣れております🌸

この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🚣函館山沖サクラマス情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/29(木)当店常連のお客様、ヘルメット様より情報いただきました⛑

山沖の60Mライン。

ヘルメット様は600gのバケにケイムラマス仕掛けを使用。

まずは棚を見極める為、底から5Mからスタート。

水深は70Mラインでした。

この日は底付近でかかる事が多く、中層には全く反応無し。

また底を攻めると、良型サクラがHIT!

バケ尻の針に食う事が多かったとの事でした。

ヘルメット様は、オールバケで5本のサクラマスをGET!!

こんな感じで、函館山沖、サクラマス釣れ始めてきました🌸

ヘルメット様⛑この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

かなやま湖 ワカサギ釣果 情報 2/27

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

お客様よりワカサギ情報を頂きました。

2/27 かなやま湖に二人で釣行。

7:00から13:00で2人で1000匹弱

釣り始めてからお昼までコンスタントに釣れ、

 

12:00頃から食いが渋くなったそうです。

タナは1.5㍍ 仕掛けは1.0号です。

1.5号でもやりましたがどちらでも釣れる感じ。

近くで釣ってた方も昼までに400匹位釣れたと言ってました。

全体的に釣果が良かったみたいです。

自分たちよりも後方で釣っていた方のタナは2.5㍍との事でした。

いつも貴重な情報をありがとうございます。

🌸函館山沖サクラマス始りました🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/27(火)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より嬉しい情報いただきました🐉

函館山沖にて、ジギング、バケ共に好調の釣果です!!

しかも型が良い!!

この日は一番小さくても1.5キロと、型物ぞろいのサクラマスが上がっておりました👏

ケイムラの毛鉤には立派なサクラマスが掛かってきてくれましたヾ(*´∀`*)ノ

お見事でございますね👏

こんな感じで、函館山沖、ようやくサクラマスの釣果が聞こえてきました👏

神龍丸さんですが、午前便、午後便、夕方便(18時出港21時上がり)で出港しております。

※お支払いに、ペイペイが使えるようになりました😊

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!